かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2017-06-30から1日間の記事一覧

1年生:お別れ会でハンカチ落とし

1年生のこのクラスにアメリカから帰ってきて2週間体験入学していた子が最後の日になりました。その子のリクエストもあって、お別れ会ではハンカチ落としをしています。みんなでわいわい楽しく過ごし、お別れしました。また来年も会えるかな?

3年生:図工 ここがお気に入り

ペンで描いたり、飾りをつけたり…。自分の全身写真にデコレーションして、お気に入りの姿に。自分の姿を見つめながら変えていくのは変身気分でしょうか。

やまびこ:七夕飾りに願いを込めて

やまびこ1・2組の廊下に七夕飾りが。みんなの願い事が書かれた短冊とともに、折り紙で作った飾りもつけられてなかなか華やかです。

4年生:図工 コリントゲーム 板に絵を描く

4年生が制作を始めたのはコリントゲーム。今日はまず板に絵の具で絵を描きました。これから周りに板を打ち付けたり、釘を打ったりして、最終的にコリントゲームの完成を目指します。何時間もかけて制作する大作。意気込み十分で臨みます。

2年生:図工 変身したわたしを見て!

2年生がつくった「わっかでへんしん」。わっかに飾りをつけてかぶったり、お面をつけたり、中には腰回りのベルトや腕にブレスレット。男の子は変身した姿を、女の子はアクセサリーをつけたおしゃれの感覚でしょうか。「見て」という声しきり。

3年生:算数 大きな数のしくみを調べよう

2年生は算数で1000までの数を勉強していますが、3年生は万を超えて「億」というすごい大きさの数について勉強していました。日本の人口などでは使いますね。

6年生:図工 水粘土で制作

6年生は図工室で造形の授業です。使っているのは水粘土。持ってきた布に水粘土をつけて形作り、多目的室で乾かします。多くはビンやペットボトルに布を巻き付けて後から外すようですが、軍手に水粘土を入れている子も。うまく手のようになるんでしょうか。…

3年生:国語 調べてまとめた文章を発表しよう

3年生は国語の授業で、調べてまとめた文章をグループでお互いに発表して機器合っています。一人目の子が発表した後で、どんな発表がよいか話し合っていました。

1年生:生活 アサガオの観察

午後から雨も上がり、1年生がアサガオの観察をしに行きました。自分の鉢をしっかり観察して、花やつぼみを確認し、袋に入った肥料もあげました。教室に帰って花の数を色を塗って表し、廊下に掲示しました。これからどんどん花が増えていくことでしょう。

やまびこ:セカンドステップ どんな気持ち?

毎週金曜日はセカンドステップの日。やまびこ学級は合同で「セカンドステップ」の授業を受けています。今日は、うれしかったり、おこったり、する気持ちが人によっていろいろ違うということを体験的に理解する活動です。まずは先生が写真やぬいぐるみを使っ…

高学年&低学年図書室の掲示物

高学年図書室の入り口前には大きな掲示板があり、本についてのいろいろな掲示物があります。見ているだけで楽しくなりそうです。 まず、5・6月に開催された「図書館祭り」のクラス表彰「パーフェクト賞」5クラス分が貼ってありました。 夏の夜空や4年生…

緑化委員会:樹木の名札づくり

昨日の委員会で、緑化委員会が学校にある樹木の名札を作っていました。学校にはいろいろな木があるのですが、名前がわかるのとわからないのでは愛着が違います。昇降口前のど真ん中にある「ケヤキ」も、名前がわからないと「あの木」。名前を知るとぐっと呼…

今日の献立

今日の献立は、「白玉うどん・牛乳・五目あんかけ・枝豆サラダ(和風ドレッシング)・きな粉揚げパン」です。今年度初の揚げパンに大盛り上がりでした。余っていた揚げパンをかけたじゃんけん後には、バットに残ったきな粉も分けるほど。「お家でも揚げパン…