かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2017-07-13から1日間の記事一覧

PTA給食試食会 大盛況

今日の献立の中でも紹介されていましたが、今日はPTA給食試食会が開かれました。会場のにこにこホールは役80名もの参加者でいっぱいです。最初に給食について本校の栄養教諭が写真・映像などを含むプレゼン資料をお見せしながらお話ししました。学校の…

2年生:体育 どれだけ長く泳げるか

2年生の体育はプール。朝から蒸し暑いので水の中は気持ちよさそうです。一通り水に慣れる活動をした後で、どれだけ長く泳げるかやってみました。低学年の浅い方で、3人ずつスタートです。5m、10mといった長さの子が多い中で、25m泳げてしまう子も…

5年生:理科 ふりこの長さを変えると…

5年生が理科室でふりこを使った実験中。今日は振り子の長さを変えると往復する時間はどう変わるか調べていました。10往復の時間を計って10で割ります。結果をノートに記録して、どんなことがわかるか考えています。

4年生:算数 少数の大小を不等号で表す

0.005と0.01はどちらが大きいでしょう、と言われると、すぐにはわからないときもあります。少数の計算などを習っている4年生も少数の数を比較してどちらが大きいかは難しいところ。しっかり勉強しています。

3年生:社会 田や畑があるところはどんなところ?

3年生は身近な地域のことを学習しています。今日は田んぼや畑になっているところはどんなところか、個人で考え、班でまとめてホワイトボードに書いた意見を黒板に貼っていきます。どんなところに畑は多いんでしょう。

5年生:図工 校舎や廊下を遠近法で描く

5年生の写生です。習った遠近法を使って校舎を外から描いたり、図書館などの部屋から外を描いたり。手前に帽子や水筒を置いて描いている子もいました。今日は仕上げの彩色です。こうしてみると廊下を描いた作品が一番遠近感が出ているような感じです。

6年生:社会 秀吉vs家康

社会科の授業で、コンピュータなどを使って愛知の三英傑について調べた6年生は、教室で討論をしました。秀吉vs家康の話し合い。どうやら家康側は少数のようです。お互い、どんな人でどんなことをしたのかについて発表したり、相手に質問したりしていまし…

4年生:英語 道案内の言い方

4年生はALTの先生に道案内をするときの言い方を教えてもらいました。Go straight. Turn right.などの言い方を動作をしながら覚えます。教室内を目隠しして道案内通りに動いたりしました。外国の人に英語で道を尋ねれても助けて上げられるかもしれません。

今日の献立

今日は給食試食会・参観がありました。1年生の子どもたちは、お家の人に見られているからか、いつもよりテンションが高いです。いつもは、おかわりしない子も、今日はもりもりと食べていましたね。かりもりのごま和えには、東海市でとれたかりもりがたっぷり…

登校の様子 南方面 保育園前横断歩道

雷が光った話で盛り上がりながら、雨に濡れずに登校です。今朝は南側へ行き、保育園前の横断歩道で子どもたちを迎えました。保育園の送迎もあり、交通量の多い道ですが、しっかり並んで歩き、手挙げ横断もできています。暑さに元気がなくなりそうですが、が…

中日新聞に加木屋小学校児童の記事

今朝の中日新聞朝刊の知多版に、加木屋小学校6年生の剣士二人が全国大会に出るということによって、市役所で激励してもらっている記事が掲載されています。すごいですね。活躍を期待しています。