かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-02-15から1日間の記事一覧

お囃子の練習 日曜日は神事

日曜日は熊野神社で神事があります。その場に参加するお囃子の練習がはじまっていました。笛、大太鼓、小太鼓(コベ)に分かれて熱心に練習しています。地域の方に丁寧に教えていただいたので、1年でとても上手になった子もいます。

1年生:送る会のダンスを練習中

1年生はビデオを見ながら、送る会で踊るダンスの練習中。もう歌もかなり覚えました。本番はかわいく踊れることでしょう。

5年生:社会 四日市はどこ?

5年生は社会科の学習で、環境問題、特に公害のことを勉強しています。大気汚染がひどくて多く人がぜんそくになった四日市について、場所を地図帳で調べたり、どんなことが起こったのかを知ったりしました。

1年生:国語「ライオンの赤ちゃん」

1年生の国語では「ライオンの赤ちゃん」というお話を読み取っています。文字・文章から内容を正確につかめるように、書いてあることを動作化します。「目は開いていて耳はピンと立っている」という文章を動作にして確かめているところです。

4年生:国語 私の研究レポート

4年生が図書室で静かに学習中。これは国語の「私の研究レポート」というところで、今日はテーマを決めて、図書館の本で調べているところです。オリンピックとか漢字の成り立ちなどそれぞれのテーマの下に本で調べて熱心にメモしています。

6年生:愛校活動の分担決め

6年生は、6年間お世話になった学校に感謝の気持ちをこめて、掃除したり、いろいろ役立つ活動を計画しています。2月27日午後に行う「愛校活動」です。ふだんの掃除などではできない活動がずらり。みんな意欲的です。

5年生:音楽 歌のテスト

5年生の音楽は歌のテストをしていました。練習し、待っている間の課題の指示を受けてから、グループごとに準備室でテストです。歌い出しはよかったんですが…。コーラス部になるとちょっと自信喪失ぎみでした。

3年生:おこしものづくり② 片付けもプロ

3年生が楽しくおこしものづくり体験をして、絵本でお話を聞いているときにも、JA女性部の方々はていねいに手際よく調理台などを片付けて、さらに掃除してくださっていました。なんと、始める前よりすごくきれいになりました。さすが片付けもお掃除もプロ…

3年生:おこしものづくり① こねこね楽しく

今日はJA女性部の方々にお越しいただき、3年生が「おこしものづくり」体験をしました。七輪体験など、社会科の学習の一環です。各グループに二人ずつついて優しく教えていただき、みんな見事に完成。おこしものをほおばって大満足。 最後は、おこしものに…

交通指導員さん交代

10年にわたり加木屋小学校児童の安全な登下校に尽力してくださった交通指導員さんがご都合でおやめになることになりました。そこで、臨時朝会を開き、最後のメッセージをいただきました。毎日お世話になっていた向山方面の児童が代表してお礼の言葉を伝え…

今日の給食

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・ひじきと春雨のごま酢和え・ヨーグルト」です。今月の献立の中で、一番カルシウム量が多い日です。特にカルシウムの多い食品は、いつもの牛乳・ひじき・ヨーグルトです。すべて残さず食べたら、一日に必要な…