かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-05-09から1日間の記事一覧

5年生:社会 白地図で日本の地形を知る

5年生の社会は地理の学習。日本は山や皮が多く、平らな土地が少ない国ですが、地図を見て、主な山脈、河川、平野などを記入していくと、それがよくわかります。まずは私たちの国日本について地理的特徴をつかみましょう。

3年生:図工 トントンどんどんくぎうち名人 設計図

3年生はいろいろな形の木の板を並べて、釘を打ってつくる工作に取りかかります。今日はもらった材料を並べながら、どんな生き物をつくるかイメージするスケッチを作っています。

1年生:音楽 貨物列車

今週から1年生も5時間目の授業が始まりました。まだまだ体力のない1年生は5時間目の授業で少しうとうとしてしまうことがありますが、子の授業では元気いっぱい。「かもつれっしゃ」の歌を歌いながら、じゃんけんれっしゅで盛り上がっています。「かもー…

2年生:音楽 仮面舞踏会のワルツ

2年生は音楽の授業で「仮面舞踏会のワルツ」という曲を聞きました。どんな楽器の音が聞こえたか話し合った後、ワルツで踊るってどんな感じか先生と一緒に踊って見せてくれた子がいました。

5年生:家庭科 次の調理実習はサラダ!

お茶を入れる調理実習を終えた5年生。次の調理実習はサラダをつくるようです。教科書の野菜を確認し、ゆでてサラダにする手順をチェック。だんだん料理らしくなっていきます。

1年生:国語 なにがいますか?

1年生が国語の教科書を持って、友達と向かい合って話しています。聞いてみると「何がいますか?」「ぶたです」「どこにいますか?」といったQ&A。これが楽しくて楽しくて。3人以上のお友達に聞いたら合格です。「3人目は先生にきいたの」とうれしそう。

3年生:体育 走りながらパス

3年生の体育は球技です。バスケットボールのゴールまで、二人でボールをパスしながら走って進みます。ボールを見ないで走るのは難しく。ついついお見合いのまま進んでしまいます。気になるのはゴール。ボールを持って走ってシュート!

6年生:道徳 「白神山地」

5月は自然を楽しみに散歩したり、旅行したりするのにもよい季節。そんな自然の大切さを考える資料「白神山地」を読んで6年生が話し合っていました。自然と開発、なかなか難しいテーマです。

5年生:国語 春と言えば… エッセイを書く

5年生の国語では、春と言えば…で連想する言葉を探し、「春は○○がよい。~」という始まりのエッセイを書いていました。イメージが膨らみ、一気に書いている子も。後ろの掲示板に貼った絵日記を参考にしていたり。隣の子と交換して読み合っていました。

3年生:道徳 ツバメの赤ちゃん

3年生の道徳の時間。読んでいるのは「ツバメの赤ちゃん」というお話。今、学校でも玄関とか体育館の入り口にツバメが巣を作って、卵を温めていたりします。子どもたちは興味津々ですが、接し方がわからない子も。動物に優しく接する気持ちとしかたについて…

1年生:算数 ○ばんめ

1年生の算数です。今日は「前から2ばんめまで」とか「うしろから1ばんめ」という言い方を習いました。先生が言った列の子どもたちは立ちます。よーく聞こえるように耳をそばだてて。ばっちりできました。

2年生:生活 野菜の観察

2年生の生活の授業です。グループごとに野菜の観察をします。ピーマン、キュウリ、オクラ…。じーっとよく見てスケッチしたり、葉っぱを触ったり、においをかいだりして気づいたことを書いていきます。中には物差しで大きさを測っている子もいました。

今日の給食

今日の給食は魚(サワラ)が出ました。2年生のこのクラスでは、魚が好き、おいしい、という子が多かったようです。