かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-07-11から1日間の記事一覧

6年生:算数 比の値

6年生は算数の授業で、比の値について勉強していました。たとえば3:2だったら、3÷2で1.5という比の値になります。2つのものの大きさを比べるとき、一方を1として他方は半分の大きさなら1/2、2倍の大きさなら2と表しますが、それと同じような…

5年生:書写 「成長」

5年生の書写です。今日書いている字は「成長」。確かに始めたばかりの3年生や4年生とは違って、「成長」を感じさせる文字になっていますね。廊下の書写作品入れに今日の作品も入ることでしょう。

2年生:プール

今日も絶好のプール日和。今まで雨にたたられて一回しか入っていない2年生もプールには入れて大喜びです。暑い教室から冷たい水へ。午前中4時間しかない日に2時間プールは最高です。先生の指示で頭まで潜ったり、けのびをしたり、みんなで手をつないで潜…

3年生:リリコトマトの観察

3年生が畑で育てているリリコトマトは早くも赤くなった実がいっぱい。今日は久々に観察記録をとりました。十分熟しているものは収穫の時を迎えましたね。大きく立派に育ったトマトは子どもたちも自慢げです。

6年生:家庭科 洗濯実習

6年生の家庭科は家庭科室で洗濯の実習をしていました。昨日使ったハンカチをたらいに水を張って手洗いします。洗濯機も使ったことがないという子も多い中、手洗いの経験がある子も少ないでしょう。でも、教科書を見たり、友達と教え合ったりしながらなんと…

4年生:書写 「作文」

4年生の書写の時間。今日は「作文」という字を練習中。何度か清書して、提出するものを選んでいる子がいました。どちらも大きく力強く書けていていいですね。どちらを選んだんでしょう。

1年生:図工 やぶいた形から生まれたよ

1年生の図工の授業。今日は新聞紙や包み紙などをびりびり破いてそれを並べたり色を塗ったりしています。豊かな発想を生かして、偶然できた形から何に見えるか考え、さらに手を加えていきます。創造力を育みます。

4年生:算数 小数の引き算

4年生の算数は小数の引き算について勉強しています。小さな「.」があるだけで、桁を間違えたり、いろいろ迷うことが増えます。しっかり基本を身につけて速く正確に計算できるようにしておきたいところです。暑さに負けずに集中して勉強できていました。

1年生:算数 ひきざん

1年生はひきざんの計算、練習をしています。具体的なものや動物の数を、数図ブロックを使って操作して引かれる数と引く数、そして結果を実感します。これを式にして、計算して数字だけの世界でわかるようになっていくのです。

今日の給食

今日は中華献立です。マーボー豆腐と切り干し大根がピリ辛味になっているので、汗がでやすい味付けになっています。6年生のクラスは、扇風機の風があっても蒸し暑く、みんな汗をだらだらと流し「あつい」と言いながら食べていました。 暑いと食欲が落ちます…

2年生:算数 「かさ」の勉強

2年生にはまだ体積という言葉は難しすぎるので、「かさ」と言いますが、これも普段の生活ではあまり使いませんね。大人も「水かさが増して」と聞けば、「ああ、それか」と思うぐらいかもしれません。漢字では「嵩」。単位のLリットルやdLデシリットルも…

3年生:プール

1・2時間目は3年生がプールに入りました。朝から暑かったので、子どもたちはプールに入るのを楽しみにしていました。水は冷たく気持ちいいそうで、とっても喜んで入っていました。どんどん泳ぐコース、ビート板などを使うコース。水に慣れるコースと分か…

登校の風景 高架下のトンネルを通って

半田街道より東の子どもたちは名鉄の線路下のトンネルを通って登下校します。(本郷西の子たちも第八分団詰所南のトンネルを通りますね。)道幅が狭いトンネルですが、ときどき車が通ります。どの車も小学生が歩いていると徐行したり、待ってくれたりします…