かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-12-06から1日間の記事一覧

クラブ⑤:漫才&スポーツ

漫才クラブは先週日曜日にファイナルがあったM-1の予選会に全員出場。そのうちハヤクロワッサンが二回戦進出を果たしました。彼らはなんと年末の全国ネットテレビ放送(12月29日深夜25時~CBC「あらびき団」)に出ます。他の組も12月16日に…

クラブ④:工作&マジック

工作クラブは季節柄クリスマスのかざりなど。カレンダーやリースなどなど。 マジッククラブは練習の成果を発表。お相手は児童クラブの低学年の子どもたち。低学年図書室やカウンセリングルームでマジックを披露して拍手を受けていました。

クラブ③:昔の遊び&コンピュータ

昔の遊びクラブ。今日は全員将棋です。トーナメントでチャンピオンを決めるんでしょうか。初心者用に、駒の動きがかかれた将棋もありました。 コンピュータクラブは、プログラミングにトライ。各自がシューティングゲームをつくります。「あれ、動かん」「め…

クラブ②:ダンス&ミュージック

ダンスクラブは2つのチームが振り付けなどを考えながら練習中。2月で中庭でダンスを発表するそうです。乞うご期待。 ミュージッククラブは、いろいろな楽器で合奏中。音楽の楽しさ満載です。

クラブ①:手芸&料理

今日はクラブの日。3年生以下は午後は早帰りです。4年生以上はこのクラブの日を心待ちにしていました。最初は家庭科系。手芸と料理です。 手芸クラブは、それぞれが材料や道具を持ってきて活動。楽しくおしゃべりしながら…と思ったら、案外静かに集中して…

チャレンジ掃除:床を磨く

今日はそうじ担当の先生から、掃除の時間は電気をつけて汚れを見つけて掃除しよう、階段の壁などをごしごしこすって汚れを落とすのはいいけど、まずは床をしっかり掃除してから、というアドバイスがありました。回ってみてみると、階段や廊下の床をしっかり…

3年生:音楽「ミッキーマウスマーチ」を合奏

3年生は音楽の時間に、「ミッキーマウスマーチ」を合奏していました。大太鼓、小太鼓や木琴、鉄琴、ピアノや鍵盤ハーモニカ、そしてリコーダー。みんなで楽しいマーチ演奏です。

6年生:理科 電気の学習の流れ

6年生はハンドルを回して電気をつくる実験中。つくった電気を発光ダイオードのライトを光らせることに使います。つまり動きのエネルギーが光のエネルギーに変わったと言うこと。先生が3,4,5年生の理科の授業では電気のどんな特徴のことを学習したのか…

2年生:国語 物語を書きました

2年生が国語の時間に書いた物語が完成へ。今日は清書をしていました。最後の仕上げは表紙。タイトルを書いて、絵も描いています。タイトルを見るだけで魅力的。読んでみたくなりますね。

6年生:社会 第一次世界大戦

6年生の社会科歴史学習は1900年代に突入。日露戦争を終えて、人類初の世界大戦。ここぐらいから戦車とか毒ガスとか恐ろしい兵器が出て、たくさんの国が巻き込まれて多くの犠牲者がでる戦争になります。今年は第一次世界大戦終結100年の記念式典がパ…

3年生:英語 これなんだ?

3年生の英語の授業です。今日はWhat's this? It's a ~.という定番の問答を使った活動です。でも、先生が見せてくれた「?」の形をした穴のあいた黒い紙で隠されると、何が隠れているのか俄然興味津々。楽しいクイズに盛り上がっていました。

2年生:図工 ともだちハウスを売り出した

2年生が図工の時間につくったともだちハウス。完成して、今日は売り出し。ともだちの「ハウス」の内覧会を開催中。小さな友達が住む家を見て回りました。

チアダンスの表彰

6年生の女の子がチアダンスの全国大会でもらった賞状を見せてくれました。なんと全国大会4位!すばらしい。

6年生:図工 卒業制作開始

6年生の教室に卒業式までのカウントダウンカレンダーがありました。学校に来る日はあと62日とか。図工の授業では、卒業式会場に飾られる自画像の版画の制作が始まりました。自画像は毎年描いている子どもたちですが、12歳の自分を表す版画にはどんな姿…

4年生:算数 少数倍

4年生の算数です。いつもの少人数クラスではなく、今日は全員で勉強しています。今日は0.8倍とか1.5倍という少数倍について勉強しています。2倍、3倍、あるいは半分、三分の一というのはイメージしやすいけど、0.5倍といわれると半分と同じには…

1年生:算数 「0」の計算

1年生の算数では足し算・引き算の計算が中心です。今日は「0」という数の概念を勉強中。0は足しても引いても変わらないということを計算の意味を考えながら学習しました。

登校の風景:田舎道にも車

今朝は線路の東側へ。田んぼが広がり、見晴らしのよい通学路は比較的安全ですが、朝の通勤ラッシュか時折自動車とすれ違います。安全運転で小学生に配慮してくださる車がほとんどですが、小学生の班が上手に列を作っていないと車と接近することがあってやや…

今日の給食

冬にもどった今日の気温にぴったりなみそおでんでした。3年生のクラスでは、変身する大豆の話題になり、おでんの中に2個大豆製品があると探していました。今まで何気なく食べていた給食も、よくみると発見がありますね。