かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-02-19から1日間の記事一覧

6年生:国語 海の命

6年生が国語の時間に読んでいるのは「海の命」というお話。今日は登場人物の与吉じいさと太一との関係で、なぜ釣り糸を握らせなかったのか、について、技能と精神の両面から理由を考え、グループで話し合いました。正しく読み取ることと、人物の関係や気持…

5年生:算数 直径と円周の関係

5年生の算数は、円周率を使った計算、そして直径と円周の関係について勉強しました。復習として、正多角形を作図したり、問題を解いたり。ここで学習したことをしっかり理解します。

6年生:社会 日本国憲法

6年生は国の法律の大元、日本国憲法について調べていました。三つの原則である国民主権、基本的人権の尊重、平和主義に分かれて調べました。その後、調べたことをグループで共有しました。

2年生:図工 窓を開いて

2年生は図工の授業で最初にカッターナイフの使い方を練習しました。今回つくるのは「窓を開いて」カッターで厚紙を切って窓を開けます。そうすると見えるのは…。

4年生:音楽 テスト

音楽の授業でもペーパーテストがあります。いつも歌を歌ったり、楽器を演奏したり、鑑賞したりしていますが、シーンとしてテストに取り組むときもあります。できばえは…。

5年生:理科 結晶を観察

5年生は理科室で、食塩とミョウバンの結晶を観察しようとしています。最初は虫眼鏡。みんな目をこらして白い粉を見つめますが、結晶は見えません。つづいて顕微鏡。使い方の確認をして…。見えたかな?

4年生:算数 作った箱で辺と面の勉強

4年生が展開図からつくった箱を見ながら、立体図形の辺と面の勉強をしました。頂点につけたアルファベットが集まっていることで展開図から立体になったことがわかります。実感を伴ってわかりますね。

今日の給食

毎月19日は、もぐもぐ食育デーです。東海市・知多半島・愛知県内でとれた食材や、愛知県の郷土料理を知ってもらう日です。今日は、愛知県の冬の保存食として食べられている郷土料理「煮和え」や、岡崎市の八丁味噌を使った麵の汁が出ました。ゼリーのふた…

2年生:国語 スーホの白い馬

2年生は「スーホの白い馬」というお話を読んでいます。今日はワークシートにそって、文章を読み取る活動に取り組んでいました。早く読み取れて先生のチェックを受けた子はちび先生になって、他の友達の考えるヒントや相談相手になっています。答えを教える…

児童会選挙:テレビ応援演説

今日と明日の朝は、児童会役員選挙のテレビ応援演説が放送されます。投票権のない低学年も含め、全員が立候補者と推薦責任者の顔を見て、応援演説を聞きます。演説が終わると自然に拍手が起こり、よく内容も聞いているようです。明日の朝も放送され、明日は…

登校の風景:久々の雨降り

今朝は久しぶりに雨の登校でした。天気予報では昼間ではもつと思っていましたが、傘を差しての登校です。横断歩道も1列で安全に歩けました。乾燥していたので、恵みの雨でもありますね。