かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-03-13から1日間の記事一覧

図書館の掲示物に春が ボランティアさんに感謝

5年生の廊下から図書館を眺めると、窓の掲示物が目にとまりました。2月らしいバレンタインのお菓子から一新。図書館の中に入ると、南の窓も北の窓もすっかり3月、春らしいものに。図書館の環境整備をしてくださったボランティアさんたちの作品です。毎月…

やまびこ:できた! 個別学習

やまびこ学級の個別学習が進んでいます。4月に比べてずいぶんできることが増えていてびっくり。 こちらはものさしを使って水筒の高さを測っているところ。測り方が上手になったことに加えて、わからない時をすぐに辞書で調べて、感じで「水筒の高さ」と書い…

1年生:大きな箱は何用?

1年生も机より大きい真っ白な作品ボックスをもらいました。お気に入りの絵を描いたり、友達に名前や絵を描いてもらったり。「その箱に何を入れるの?」と聞いてみると…。答えに困っていたり、「わからない」という答えが続出。ようやく図工で描いた絵を入れ…

5年生:作品ボックスにメッセージ

5年生も作品ボックスにメッセージ集め。クラスメート全員からメッセージやサインを集めようとする子、思い出の絵やかわいいイラストを描く子、でも、なんと言っても一番人気は担任の先生のメッセージ。順番待ちの列ができていました。

3年生:作品バッグに絵

3年生の作品バッグはビニル製。みんな3年生の楽しかった思い出を絵にして思いでバッグにしていました。

4年生:社会 名古屋に住みたい?

愛知県を題材に、町のいろいろな特徴などを勉強している4年生の社会科。今日は県庁所在地の名古屋市について学習していました。先生が、名古屋に住みたい人?と聞くと、何人かの子が手を挙げていました。なぜ?名古屋の特長がいろいろ理由として出ていまし…

1年生:ころころゆらりん発表会

1年生が図工の時間につくった「ころころゆらりん」。今日はみんなの前でころころする発表会が開かれていました。ころがしたところを見て、よかったところを書き留めています。うまくころがったり、きれいだったりすると大きな拍手が起こっていました。

2年生:作品フォルダをつくろう

1年間のまとめの時期です。いろいろな学年クラスで、1年間で書きためた文章、つくった作品をまとめる作業をしています。このクラスは作文フォルダをつくっています。表紙のタイトルに思い出がつまっています。

6年生:卒業式練習 言葉・歌に気持ちを込めて

6年生は1週間後に迫った卒業式の練習中。だんだん表情も姿勢も「卒業生」らしくなっています。きっと、気持ちがこもってきているからでしょう。

今日の給食

子どもたちが大好きなメニューのひとつビビンバの日です。混ぜご飯にスプーンの組み合わせの日は、かきこんで食べてしまいがちです。学年があがるほど、調子にのってしまい大量に口に入れてしまう子がいます。食事のマナーは、自分だけでなく一緒に食事をす…