かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-04-15から1日間の記事一覧

5年生:総合 平洲先生について知ろう

今年から4~6年生は月曜日の5時間目が総合の時間。珍しい60分授業です。5年生は、東海市の偉人、細井平洲先生がテーマです。最近は「平洲椿」のことが新聞に大きく取り上げられて脚光を浴びています。さあ、どんな人だったんでしょう。アニメーション…

4年生:国語 言葉をばらばらにして

4年生の教室が盛り上がっていました。これは国語の教科書にあったゲーム「ばらばら言葉を聞き取ろう」。グループで考えた言葉を一人一文字ずつ同時に言ってわかるかどうか、というゲーム。夢中でした。

3年生:英語 世界のあいさつを聞き取ろう

今年から3・4年生は、週1時間、英語の授業があります。今日は英語の先生と新しいALTの先生が来て、テレビに映った世界のいろいろな国の子どもたちのあいさつを聞き取る勉強をしました。映像もあり、楽しく勉強できました。

4年生:国語「白いぼうし」

4年生が国語の時間に読んでいるのは、あまんきみこの「白いぼうし」というお話。そう、タクシー運転手の松井さんと白いぼうしの女の子が登場する話。小学生の時に読んだな、と思い出されるかもしれません。長らく教科書に載っているお話です。今日は登場人…

6年生:国語「カレーライス」

6年生は国語の授業で「カレーライス」というお話を読んでいます。主人公がちょうど同じぐらいの子なので、どう思ったか、感じたかを読み取るのも身近な感じです。お父さんと主人公の感情などを文章表現から読み取り、友達と話し合っていました。

5年生:社会 6大陸と3大洋

5年生の社会科は地理的分野の勉強です。3年生で身近な加木屋を、4年生で愛知県を勉強してきましたが、5年生では大きく世界。地球儀から世界地図の特徴を捉えます。地球には6つの大陸と3つの大きな海があるところから。

2年生:生活 春を見つけに

2年生は探検バッグを持って外へ。今日は、草花や生き物の様子を観察して春を見つけます。南門近くの桜は花びらが落ちてきて、緑がかっていました。何人かの子は体育館横の観察池で、春になって活発に動き出したメダカを見つけたり、昇降口前のプランターの…

学級写真撮影

2時間目から体育館で学級写真撮影が行われました。晴れてはいましたが、風がとても強かったので、体育館で実施しました。体育館のステージ側に3列に並んでパチリ。そのうちに販売のご案内があります。

チャレンジタイム

1時間目は今年度初めてのチャレンジタイムでした。加木屋小学校の大きな特徴であるチームチャレンジは、全校児童を18の縦割りチームに分けて、1年生から6年生までが一緒にチームで活動します。今日は、最初なので、それぞれのチームの部屋へ移動し、ま…

登校の風景:北門付近で

夜半の雨のために、運動場には水たまりがありましたが、よく晴れました。ただ風は強く、帽子を押さえる子もいました。北門では元気のよいあいさつが飛んできます。ある班は、一人の子の水筒のふたが閉まっていなくて袋の中が濡れてしまった子のために、みん…

今日の給食

今日のスープには、春においしい野菜が3種類(にんじん・キャベツ・玉ねぎ)入っています。特に、春キャベツはとても柔らかいので、大きな釜でぐつぐつ煮たら半分くらい溶けてしまいました。クロスロールパンがうさぎの耳のように見えるので、別名うさぎち…