かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-06-11から1日間の記事一覧

掃除の様子:2階の掃除

今日は2階の掃除を中心に回ってみました。教室は3,4年生。どの教室も手際よく一生懸命掃除をする子がいっぱいです。特に丁寧な掃き掃除、拭き掃除が目立っていました。

4年生:国語 新聞づくり

4年生が国語の授業で進めている新聞づくり。記事も出そろって紙面作りも大詰め。一つずつの記事を小さい紙に書いて貼り付ける班と、大きな紙にみんなが手を伸ばして書いている班がありました。完成が待ち遠しいですね。

図書館まつり開催中② わくわく図書館=低学年図書館

低学年図書館は、高学年図書館よりさらに混雑していました。本を借りる長い列。読書活動サポーターさんも人の整理で大忙し。先週はお話会があったり、テーブルには塗り絵もあります。楽しい企画がいっぱい。木曜日はペア読書が予定されています。(体力テス…

図書館まつり開催中① 高学年図書館

今週は図書館まつり開催中です。昨日は雨と言うこともあって大放課の図書館は満員でした。今日は晴れていましたが、大放課はやはり大勢の子どもたちが詰めかけていました。図書委員は大忙し。みんなカードにスタンプをもらっています。4つ集めてシールをも…

2年生:「まちたんけん」の発表準備・練習

2年生がグループになって話し合っているのは、まちたんけんで見つけたことを発表するための準備です。お互いに見つけたことを発表して、グループの全体会での発表者を決めたり、準備をしています。 こちらのクラスでは発表のリハーサルをしているようです。…

1年生:算数のテスト

1年生が算数のテストを受けています。机の向きを横向きにして、真剣な表情で書いています。とは言っても、1年生のテストは書くところが少ないですね。絵もかわいくて。なんだかほほえましい。

6年生:英語 文字を読んでみよう

6年生の英語はWe Can!という教科書で勉強しています。一つの単元の終わりにはSTORY TIMEという場面と英語が書いてあるところがあります。今日はそこに書いてある英語の文字を読んでみる練習をしているようでした。先生の後について、それぞれの文字、単語、…

4年生:図工 コリントゲーム

4年生の図工では大作「コリントゲーム」制作に取りかかっています。木の板に思い思いの絵を描くところから。この後、釘を打って、玉をはじく装置をつけて、ゲームができるようにします。何時間もかけて完成させる4年生前半のハイライトの作品ですね。

3年生:図工 釘打ち名人 完成へ

3年生の「トントンどんどん釘打ち名人」は完成へ。今日はみんな色を塗っています。丁寧に集中して塗っているようですね。色を塗ると何がでてきてきたのかがわかってきます。

1年生:算数 形を写して絵を描こう

一年生は図形の勉強。〇や△や□の積み木を使って、形を写し、そこから絵にしています。クーピーで色を塗っていると楽しくなってきます。身の回りのものは〇や△や□でできているものが多いんですね。

5年生:体育 反復横跳びの練習

明日はどの学年も体力テストが予定されています。お天気が心配ですが、体育の授業で方法などの説明や練習が行われています。5年生は体育館で反復横跳びを練習していました。すばやくサイドステップをして、回数を数えます。高学年は特に得点表を確認して、…

1年生:体育 的当てゲーム

ボール運動をしている1年生の体育です。まずはボールを使って一人で運動。投げ上げて取る。ついてみる。楽しくできました。続いて今日のメインの活動は「的当てゲーム」です。台の上に置いた箱をめがけてボールを投げます。箱にあたったら1ポイント。転が…

やまびこ:朝のランニング

やまびこ学級の子どもたちは、朝の時間に運動場を5周走るランニングを続けています。始めた頃は5周走れない子が多く、途中で止まってしまう姿が多かったのですが、最近は難なく5周走れる子が増えてきました。継続は力なり、ですね。

ボランティアさんの読み聞かせ

火曜日はボランティアさんの読み聞かせです。今朝は4年生、やまびこ学級、1年生の2クラスで読み聞かせがありました。その学年に合わせて本を読んでくださるボランティアさん。子どもたちの笑顔が広がります。図書館まつりも大盛況。かぎやっ子は本が大好…

登校の風景:さわやかなたんぼ道

線路の東側は田んぼがひろがっています。田植えから2週間ほど。苗はどんどん生長しているようです。今朝は晴れてたんぼ道を歩く子どもたちの声も大きく響いています。梅雨の晴れ間、さわやかな朝です。

救急救命研修 子どもの命を救うために

昨日は子どもたちが帰った後、消防署の方を講師にお迎えして、全教員参加の救急救命研修を行いました。これからプールの授業が始まりますが、いざというときのために、心肺蘇生とAEDを使った命を救う訓練です。さらに、養護教諭からアレルギー等でショッ…