かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-06-14から1日間の記事一覧

2年生:とらいあんぐるのみなさんへ お礼の手紙

2年生が静かに集中して書いているのは、今日とっても楽しいお話会をしてくださったとらいあんぐるのみなさんへのお礼の手紙です。今日見た人形劇などはしっかりイメージが残っています。体験や感動は文章を書くモチベーションを高めますね。

2年生:国語 スイミーを読む

2年生の国語と言えばこの作品。「スイミー」です。今、一段落ずつしっかり読んでいます。去年の学習発表会では、2年生がスイミーのお話を演じましたね。

1年生:ひらがなのチェック

1年生はひらがなの学習を一通り終えたようです。今日は先生が、ひとりひとり、ひらがなのチェックをしていました。もうほとんどの子がひらがなを読めるそうです。1年生がんばっていますね。

5年生:林間学習説明会

5時間目は、5年生の林間学習説明会でした。体育館では、5年生がおうちの方と隣同士で説明を聞きます。5年生の先生たちは、信州高遠青少年自然の家まで下見に行ってくれたので、そのとき撮った写真のスライドで楽しくわかりやすく説明してくれました。し…

3年生:図工 ねん土マイタウン

3年生が図工の時間に、ねん土で自分のつくりたい町をつくっていました。動物の町、昆虫の町、いろいろテーマを決めて、たくさんつくって並べています。できあがったマイタウンは、ホワイトボードに題名や工夫したところを書いて、先生のところへ持って行く…

6年生:英語 カードで神経衰弱

6年生はたくさんのカードを使って、グループでゲームをしているようです。カードには人が~するという人カードとapplesのような物カードがあるようです。これを組み合わせて英語を作るんでしょうか。ゲーム形式の活動は楽しく勉強できてみんな大好きです。

4年生:理科 キットを組み立て

4年生は電気の力を勉強中。電気の力で動くプロペラ付の車を組み立てます。要はプラモデルなんですが、プラモデルは作ったことがないという子も多数。苦戦しています。説明書を見ながら先生のお話を聞き、いざとなると、言われている部品がどれなのか。でも…

2年生:算数 星の数を数える

星の数ほどある、というぐらいきれいな夜空の星はたくさんありますが、2年生は教科書にいっぱいある星の数を数える工夫を考えています。今日習っているところは1000を超える数。いったいどうやって星の数を数えたんでしょう。わっくすがけの後の教室の…

やまびこ:体育 リレー

やまびこ学級の体育は、運動場でリレーの練習です。直線コースの往復で1年生から6年生まで2チームに分かれて競争していました。抜きつ抜かれつの大接戦。みんな毎日の練習の成果もあって走る姿がかっこいい。

お話し会 人形劇に興奮

毎年図書館まつりの頃に、「とらいあんぐる」のみなさんによる「お話会」があります。今年は、1年~4年の子どもたちがみんな体育館に集まって、お話を聞きました。ただのお話ではなく、①南京玉すだれ、②絵本とピアノ「ゆうたくんちのいばりいぬ」、③人形劇…

登校の風景:今日も晴れた朝

子どもたちが登校する前の教室。机いすが廊下に出されて、教室の床はワックスで光っています。 今日は歩道橋を越えて東へ。一人の子が途中で捕まえたカマキリを見せてくれました。いろいろな植物や昆虫が元気になる季節です。子どもたちも元気にあいさつ。学…

今日の給食

今日は季節の果物を感じてもらえるように、メロンゼリーをつけました。暑い日は、のどが潤うゼリーが大人気です。1年生の片付けの様子です。順番を守って食器の片付けを行っています。 給食委員会の子どもたちが、ピカイチ週間(給食の食器やワゴンの片付け…