かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-09-11から1日間の記事一覧

部活動:音楽部 敬老会は日曜日!

にこにこホールでは、課外音楽部が練習していました。校歌を演奏するのですが、一つ一つの楽器の音を先生が確かめて、外れている音を修正していきます。15日(日)の敬老会で初披露ですが、夏休みからの練習でずいぶん上達しました。地域のお年寄りの前で…

部活動:バドミントン部

雷雨が止んで、少し涼しくなった体育館ではバドミントン部が練習開始。昨日は体育館でも温度が高くてバスケット部は練習中止でしたが、今日は思いっきりラケットを振っていました。準備運動をしているときの、きちんと並んだラケットが印象的でした。

部活動:サッカー部

航空写真撮影の時はかんかん照りでしたが、昼からは雲が広がり、雷と共に雨が降り出しました。1・2年生が下校するときは、少し教室で待ってから帰ったほどです。でも、部活動が始まる頃には雷も遠のき、雨も止んだので、サッカー部も元気に活動開始。途中…

1年生:国語 「ゆうやけ」の音読

1年生が教科書を持って、声をそろえて音読しています。文字を読むのが速くなってきて、文章を目で追って、意味のわかる音読ができるようになってきました。感情を込めて音読できると文章を読み取ることも早くできるようになってきます。

6年生:体育 とびばこのテスト

6年生が跳び箱のテストを受けていました。台上前転や閉脚の飛び越しなどに挑戦していました。高跳びでもそうですが、跳び箱もぶつかってしまいそうな気がして、助走から直前でブレーキがかかってしまう子がいます。恐怖感を克服するのが第1のハードルでし…

4年生:英語 好きな時間は〇時

4年生が英語の授業で使った英語は I like 10 p.m. Why? I like bed time.というような会話です。さっそく使ってペアと会話。となりの子の好きな時間なんてあんまり聞かないので、「へえ」ってっ感じに。楽しい時間です。

6年生:国語 「やまなし」の作者、イメージ

6年生が国語の時間に読んでいるのは、宮沢賢治の「やまなし」です。今日は、作者宮沢賢治について、どんな人でどんな考えを持っていたかを調べて共有しました。 背面黒板には、「やまなし」の中の文章からイメージを絵にしたものが掲示されていました。

空からパチリ 市制50周年事業 航空写真撮影

4時間目。子どもたちも先生たちも全員運動場へ。今日は空から全員でつくる校章を撮影する日です。これは東海市制50周年を祝うために、市内18校がすべて、子どもたちと先生たちでつくる校章を空から撮影するもの。曇ってほしいという願いもむなしく太陽…

3年生:算数 道のりはどれくらい

3年生のこちらのクラスでは、長い道のりを測る学習をしました。測り方は、長さではなく、ストップウォッチで歩いてどれぐらい時間がかかるか測るという方法です。巻き尺で測った教室の端から端、メディアコーナーの端から端、2階の廊下一周。みんなストッ…

3年生:算数 巻き尺を使って測ろう

3年生の算数では、長さや距離について学習しています。2年生では物差しを使って教室のものを測りましたが、今日は巻き尺を使って、教室自体や黒板などの大きなものの長さを測っていました。とっても意欲的にいろいろなものの長さを測り続けました。

5年生:授業参観に向けて 林間学習の発表

5年生は林間学習で学んだことをレポートしています。まとめたことは、来週20日(金)の授業参観でおうちの方に発表します。しっかり原稿を作って、あとは発表の仕方を工夫し、練習していきます。こうご期待。

2年生:学習発表会のダンス練習

2年生も学習発表会の練習を開始です。こちらもテレビを見ながら、まずは歌やダンスを覚えていきます。とにかく練習が楽しくて、何度も練習したくなります。

1年生:学習発表会のダンス練習

1年生はいよいよ学習発表会の練習を開始です。ドレミの歌を歌い踊ったり、台詞を言う練習をしたり。そして、ダンスの練習も。テレビで歌と振り付けを見ながら踊っています。テレビと同じ振り付けで踊るのはけっこう難しいものですが、踊っているのはとても…

6年生:図工 テープカッターづくり

6年生の木工、テープカッターづくりは木を切って形を整え終えたので、彩色にかかりました。それぞれのイメージで色を塗ったり、絵や文字を描いていきます。作業に集中しているので、とても静かに作業が進んでいきます。

4年生:国語 調べたことを整理するメモ

4年生は国語の授業で、調べたことを整理して発表するという勉強をしています。テーマについて自分なりの課題をもつと、調べ学習をします。調べたことは整理しやすくするために、かーどに記録します。その方法を知り、カードによって発表の準備をします。

やまびこ:学習発表会の練習

やまびこ学級は、学習発表会で、ハンドベルの合奏を披露する予定です。今日は全員で練習をしていました。メロディーに合わせて、自分が担当する音階のハンドベルをタイミングよく鳴らすのはとても難しいのですが、始めたばかりだというのに、きれいな曲にな…

3年生:理科 昆虫について調べよう

3年生は理科の昆虫について調べています。先週見たのはバッタなど。春にはチョウの観察もしました。こういったことから昆虫がどんなところに住んでいて、何を食べているか書き出しました。チョウチョはキャベツ畑を飛んでいたっけ。

6年生:社会 調べたことを友達と話し合う

6年生の社会は江戸時代のことを学習しています。今日は、ワークシートに従って、江戸時代の人々の暮らしについて調べました。そして、自分で調べたことを3人のクラスメートに見せて話し合います。自分で調べたことについて話し合うことで理解が深まります。

3年生:国語 1年生に伝える学校のこと

3年生は国語の授業で、1年生に、これからの学校の行事などをわかりやすく伝える文章や伝え方について勉強しています。今日は伝える内容ごとに、グループで話し合いをしていました。

1年生:音楽 ドレミの歌

1年生が教室いっぱいに広がって、「ドレミの歌」を歌っています。歌うだけではなく、担当の音階で、ドの子たちはドのポーズ、レの子たちはレのポーズをとります。ジェスチャー付の歌で楽しく歌っていました。

今日の給食

航空写真を撮った直後の給食は、暑さにやられて食欲が戻ってこない子が続出でした。外遊び、外で行うスポーツを嗜んでいる子たちは、体力がついているのかいつも通りもりもり食べていました。 教室のクーラーの効果もあり、給食時間の中盤には元気がもどり、…

登校の風景:今朝も蒸し暑く

連日の蒸し暑さは厳しくて、登校する子どもたちは、ずいぶん汗をかいています。それでも、きちんと並んで登校する班が多くて感心します。 正門近くにあるムクの木から黒っぽい実がたくさん落ちています。カラスをはじめ鳥たちがよくついばんでいるようです。…