かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-11-19から1日間の記事一覧

2年生:書写 姿勢を正してていねいに

2年生は6時間目に書写の練習をしていました。静かに集中。さらに姿勢に気をつけて書いています。6時間目があるのは火曜日だけ。でも、集中力は続いていました。

5年生:家庭科 ごはんを炊く

5年生は調理実習中。今日はお米を持ち寄ってごはんを炊きました。透明で中がよく見えるお鍋に、お米を入れて炊飯開始。林間学習では1回食事を作りましたが、大きなおかまで一気に炊いていました。サマーキャンプでは飯ごうで炊きました。でも、中の見える…

3年生:算数 かばんの重さ

3年生の算数では重さとその単位について勉強していました。グループごとにはかりをのせて、ランドセルを何グラムか測りました。身近なものを重さや大きさでつかんでいきます。

5年生:理科 電磁石で動く車

5年生の理科は電気の勉強。電池の力でモーターが回転し、その動力で車が動くなどのことを組み立て、つなぎ、工夫しながら、実験しています。車ができると競争したり。電気の力を体感。

4年生:算数 小数の計算

4年生が算数で勉強しているところは、計算の仕方を考えよう、というところ。今日は0.03などの小数の計算です。0.01の3個分と考えるか、100倍して3と考えるか、丁寧に計算の仕方を確かめて、正確に速く計算できる力をつけていきます。4年生、真剣です…

大放課:中庭でなわとび

ドッジボール大会が終わって、子どもたちの次の目標はなわとび大会です。今年は冬休み前後に各学年のなわとび大会が予定されています。ボール遊びなどはできませんが、中庭ではなわとびはOK。大放課に見ていると人数がどんどん増えてきて、みんななわとび…

飼育委員会:ウサギのスケッチ会

大放課に飼育委員会が企画する「ウサギのスケッチ会」がありました。今日は1・6年生です。大放課になるとすぐに1年生が何人かメディアコーナーにやってきました。でも、肝心なウサギがきません。みんな待ちきれなくて、自分がウサギになって飛び回りまし…

3年生:音楽 みんなで合奏

3年生が音楽室で合奏をしていました。リコーダーやカスタネット、タンバリン、鍵盤ハーモニカなどで「聖者の行進」を演奏しています。先生が、全体の演奏や楽器ごとの演奏を指示しながら演奏のずれや音程を合わせていきます。ばっちりの演奏まであと少し。

1年生:英語 どんなフルーツがすきかな

1年生がにこにこホールで活動中。ALTの先生と英語の勉強です。今日はgrapes, pinnappleなどのフルーツの英語を練習して、お互いに〇〇が好きです、と伝え合う会話の練習でした。みんなフルーツの英語名をよく覚えていました。

6年生:理科 水溶液調べ

6年生の理科は5本の試験管に入った水溶液について、見た目、におい、熱して水を蒸発させたところの観察など、いろいろな方法で溶けているものの特徴を調べます。水中めがねのようなめがねをかけた子どもたちが、日で温める水溶液をじっと見つめていました。

やまびこ:ふかしいもづくり

やまびこ学級の子どもたちがエプロン姿で調理室に集合。今日は先週掘ったおいもを使ってふかしいもづくりです。エプロンを着けていますが、今日のところは、おいもをきれいに洗って、お鍋に並べ、火をつけるところまで。みんな一生懸命おいもを洗う姿が印象…

オールチャレンジ:生活委員会の発表

今日はオールチャレンジ。給食の後、全員体育館に集まりました。今日は生活委員会の発表です。お芝居仕立てで、あいさつの大切さを訴えました。生活委員会は毎週火曜日の朝にあいさつを呼びかけています。そして明日は「かぎやあいさつ運動」です。きっと加…

ボランティアさんの読み聞かせ

火曜日の読み聞かせ。今朝は1,2,3年生の教室で。今朝も巧みなお話に引き込まれ、笑顔になったり、聞き入ったり。図書館祭りもあって、ますます本好きなかぎやっ子が増えそうです。

登校の風景:強い風でも

夜半の雨は止んでいて、ちょっと風は強いけど寒くはない朝でした。田んぼを渡る強い風にも負けず、あいさつができました。明日は「かぎいやあいさつ運動」です。明日はもっと声が響くでしょう。 通学路に背の高い皇帝ダリヤが咲いていました。インターロッキ…