かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-01-22から1日間の記事一覧

1年生:音楽 鍵盤ハーモニカ

1年生の音楽は、鍵盤ハーモニカの演奏練習です。全員が音を出すとすごい音量です。でもみんな演奏は大好きらしく一心不乱に弾いています。先生から、手の形や指の置き方などを教えてもらい、一斉に。

4年生:英語 お気に入りの部屋を案内しよう

4年生の英語は道案内の表現を使った活動のところです。まずは学校のいろいろな部屋の名前を練習。お気に入りの部屋を決めて、そこへ案内する英語を練習します。

1年生:図工 一緒にお散歩 作品展示

1年生のねんど作品「一緒にお散歩」が後ろのロッカー上に展示されていました。

2年生:算数 かけ算 計算の工夫

2年生は覚えた九九を使ってかけ算の計算練習をしています。7×12のような計算は、7×10+7×2のように、二桁の数をふたつに分けて計算するなどの工夫ができます。単純に九九で答えが出るかけ算から二桁のかけ算に。計算も難しい問題に進みます。

やまびこ:個別学習で集中

やまびこ学級各教室で国語や算数、図工の個別学習の様子です。ひとり一人に合わせた課題とペースで学習を進めています。

大放課:なわとび週間

今日も運動場はよいお天気に恵まれて、多くのクラスが長なわの練習に飛び出しました。練習のないクラスの子も遊具で遊んでいたり、インターロッキンで一輪車に乗っている子もいました。

5年生:体育 なわとび

5年生も運動場で長縄跳び。小さく速く回して、連続で飛び込んでいきます。今日の運動場は風がほとんどなく、日差しもあって、この時期にしては暖か。気持ちよく飛んでいました。

1年生:体育 なわとび

どの学年も体育の授業の一部は長縄とびです。特に1年生は、ようやくまわるなわがこわくなくなって、飛び込めるようになった子も増えてきています。今日も体育館で先生が回すなわに果敢に飛び込んでいきました。

3年生:算数 表やグラフを使って

3年生の算数は、表やグラフについて勉強しています。数字の羅列ではわからないことを表やグラフにするとわかるという便利さ。表を正しく作ったり読み取ったりする。さらにグラフにできることは仕事にも必要なことです。今日は表の縦を足したり、横を足した…

6年生:食生活について考える

6年生は、栄養教諭の先生による「食生活を考える」授業です。脂肪は体に必要なものですが、取り過ぎると肥満などの問題につながります。取り過ぎないようにするためにはどうしたらよいか考えました。

5年生:算数 歩合

5年生の算数は割合の勉強。百分率に続いて歩合について勉強しました。「〇割〇分〇厘」という言い方は、野球をやっている子にとっては打率でお馴染み。でも、そうでもなければ、セールの3割引ぐらいでしょうか。

4年生:国語 ウナギの謎を追って

4年生は「ウナギの謎を追って」という説明文を読んでいます。気になるところに線を引いて、感想文を書いています。 こちらのクラスは、この文章で書かれていることを、わかりやすく紹介する文章を書いて、友達と読みあっていました。発表された友達の文章は…

1年生:図工 ねんど制作

1年生の図工はねんどで、一緒にお散歩する動物や人をつくります。ねんどをけずったり、つまんだりして形をつくります。幼稚園、保育園よりねんどをさわる機会は少ないので、久々でうれしいようです。

2年生:校長室で表彰

2年生の男の子がピアノの表彰状を持ってきてくれました。さっそく校長室で表彰式。友達も祝ってくれました。おめでとう。

5年生:書写「あこがれ」

5年生の書写の時間。今日練習していたのは「あこがれ」という字。書写では漢字を書くことが多いのですが、ひらがなは曲線が多いので、案外難しいという子も。姿勢よく筆が立っている子は字も整うようです。

やまびこ:作品展見学@中央図書館

先週の金曜日、やまびこ学級の高学年は、中央図書館で行われている作品展を見学しに行きました。らんらんバスを乗り継いで、大池公園から図書館へ、帰りは電車を使って学校に戻りました。公共交通機関の使い方もばっちりです。

今日の給食

今日は、愛知県の名物きしめんです。うどんに比べ、きしめんは平たく加工するため作るのがむずかしいといわれています。今日は、油あげたっぷりのきつね汁で食べました。

1年生:算数 大きい数の順番になれよう

1年生の算数は2けたから3けた、100という数まで計算の対象となってきました。100からの分解、70と30とか94と6などができるように練習中。なかなか難しそうです。

ユニセフ募金

昨日からユニセフ募金を集めています。朝、児童会役員が昇降口で募金箱を持って呼びかけています。ついでに大きな声でのあいさつも響いています。

登校の風景:雪0,氷0

大寒を過ぎて、一年で一番寒い時期ですが、今年はまだ雪が降っていません。この時期、水たまりや田んぼに氷が張っていると、持ってくる子がいるのですが、まだ見かけません。暖冬が続いています。