かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

環境

図書館の窓がお正月気分に

図書館ボランティアのみなさんが、窓の掲示物を変えてくださいました。高学年図書室の北側の窓は既にクリスマスらしく変わっていましたが、南側の窓はお正月らしく。季節の雰囲気の中で、本に親しむ温かい空間になっています。

大放課の図書館 12月の掲示に&図書館クイズ

大放課の低学年図書室です。窓を見ると掲示物がクリスマスなどの12月らしいものに変わっていました。ボランティアさんたちが昨日変えてくださったのです。高学年図書室の北側のまども掲示物が一新。ありがとうございました。メルマガでお知らせしましたが…

図書館支援(環境)ボランティア:窓に紅葉が

今日は図書館支援ボランティアさんたちが、2つの図書館の窓掲示を11月バージョンにしてくださいました。高学年図書館には紅葉した葉っぱやリスが、低学年用のわくわく図書館には動物たちの運動会が。ちょうど読書週間(10月27日~11月9日)が始ま…

今日は十五夜

今日10月1日は十五夜です。1年生の教室の前には先生が飾ってくれた秋の七草がありました。4年生も最近、月のことを勉強しましたね。給食にもお月見団子が出ていました。よく晴れてきたので、今夜はお月見ができそうですね。

緑化ボランティア:パンジーの種まき

夕方から緑化ボランティアの方々が学校に来て、卒業式や入学式を飾るパンジーの種まきをしてくださいました。パンジーはいつも本当に式場を華やかに飾ってくれます。ありがとうございます。

見事な秋晴れと工事現場の様子

今朝は空気もひんやりとして本当に久しぶりの気持ちのよい朝でした。運動場から北の方を見ると御岳でしょうか山がきれいに見えます。正門のムクの実が、鳥がつつくからかたくさん落ちています。 線路脇の工事現場では、いよいよ工事が本格化します。今日は市…

今日も急な雨

今日は本当に久しぶりの涼しい朝。1時間目にエアコンが稼働していなかったのはいつ以来でしょうか。大放課は運動場で気持ちよく遊べました。でも、4時間目が始まってすぐに、辺りが暗くなり、階段も夕暮れのよう。昨日のように突然の大雨が降り出しました…

緑化ボランティア:昇降口前にきれいな花が

夕方から緑化ボランティアさんたちが、昇降口前のプランターを整備してくださいました。真ん中のケヤキの周りには、ジニアプロフュージョンのプランターが丸く並んでいます。昇降口前の3つのプランターには、ブルーサルビアと赤トウガラシが並んでいます(…

校舎南側の花、野菜、やまびこ学級の活動

加小の南側道路から校舎を見ると、手前のマツバボタン?などがきれいに咲いていることに気がつきます。校舎南の畑の方も見ることができ、もう盛りを過ぎつつある夏野菜たち、ピーマン、ミニトマト、トウモロコシなどのお世話をやまびこ学級がしています。そ…

図書館がよりきれいに清潔に

図書館の様子です。木曜日に図書館ボランティアの皆さんが飾り付けをしてくださって、すっかり秋の装いです。こうして季節感のある落ち着いた環境で本に親しめるのは本当に子どもたちにとって有り難いことです。また、昨日は、中央図書館の方が、本のクリー…

突然の強い雨、すぐに快晴

今日の天気はまさに猫の目のように変わりました。曇っていたり、暑い日差しがあったかと思うと、突然大粒の雨が降ったりと。空気はとても蒸し暑く、雨が降ってもエアコンはフル稼働でした。思い出す限り、8月に入ってから学校で雨が降るのを見るのは初めて…

学校の様子 続く猛暑

今日も朝から猛暑です。夏休みの学校は静かに金曜日に子どもたちが来るのを待っています。畑の野菜も少し疲れ気味に見えます。元気なのは4年生のヘチマでしょうか。本当に大きくなっています。

学校の様子 猛暑の中で

お盆明け。今日も晴れて暑いですね。名古屋の最高気温予想が39度にもなるそうです。熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。 学校は、児童クラブの子どもたちの声は聞こえますが、教室、運動場や体育館は静まりかえっています。ウサギは二匹とも…

夏休みの学校の様子

夏休みの学校。特に今週は学校閉校日となっていて、さらに、運動場や体育館も開放していないので、人の気配がありません。校舎南側の畑では、2・3年生ややまびこ学級の畑で、ナス、ピーマンなどの夏野菜が熟し、やまびこ学級自慢のジャンボヒマワリは2m…

3階の教室にサンシェード

ほとんどの教室がある南館は、階段を上っていくとだんだん暑くなっていくのがわかります。5・6年生の教室がある3階は、天井が直射日光を受けるからか1階より暑くなります。さらに教室の南側=ベランダ側は日光により暑くなります。そこで、教頭先生と校…

登校の風景:今朝も雨降り

梅雨とは言え、毎朝雨では元気が出ません。今朝は強くはないけど雨。保育園前では傘をささない子たちもいました。ちょっと雨粒は感じますが、びしょ濡れにはならないでしょう。あいさつは湿っていましたが。サンヒルズの班も今週調整した出発時刻でちょうど…

学校中に花が! 緑化委員会大活躍

「緑の募金」は今日まで。毎朝緑化委員が募金箱を持って呼びかけました。今日は、さらに緑化委員さんが一人一本ペットボトルを持ってきました。これは、東海市からいただいたきれいなお花を飾るための花瓶にします。ペットボトルを切って、テープをまいてで…

図書館ボランティア:図書館に夏の掲示物

今日は図書館ボランティアさんたちが来て、2つの図書館の窓に季節を感じさせる掲示物を作って貼ってくださいました。3ヶ月の休校で、学校でのボランティア活動もお休みしていましたが、徐々に再開しています。今年は例年になく夏の期間が長いのですが、夏…

登校の風景:涼しく歩きやすい朝

今朝は東方面へお出迎え。朝はぱらっと小雨が降りましたが、ちょっと曇りがちぐらいで涼しい朝でした。子どもたちは1列で登校。あいさつもばっちり。田んぼの稲が成長しています。学校への道沿いにはアガパンサスがきれいに咲いているお宅がありました。

お花が届きました!

今日、市役所からお花をいただきました。これは、愛知県がコロナ禍で困っている花卉農家を支援するためのものだそうで、無償でいただけました。下のチラシをごらんください。2箱のケイトウは素晴らしい花で、ひとまず昇降口に置きました。子どもたちも美し…

学校に着いて アサガオが咲いた!

東方面の子どもたちは線路の下のトンネルを通って、半田街道をまたぐ歩道橋を渡って正門に続く先道を上っていきます。ここで南方面の子どもたちと合流。今日は雨ということもあって余計に長い列になりました。昇降口前の大屋根は傘を畳んでしまうのにとても…

登校の風景:今朝も快晴

今朝も快晴。昨日に続いて少しひんやりして気持ちのいい朝です。昇降口も朝日を浴びて輝いています。今朝は南方面へ。久しぶりに行ってみると児童館の近くの大きな木は枝葉が切られていてびっくり。よく見えます。保育園前の横断歩道はあいかわらず送迎の車…

登校の風景:田植えの季節に

今日はいよいよ全員登校の日。朝から爽やかな晴天に恵まれました。田植えがそこここの田んぼで行われていますね。川沿いの道も気持ちよく。どの班も1列で登校する「新しい生活様式」に慣れてきています。でもあいさつは明るい弾んだ声でしてくれます。元気…

登校の風景:北方面

北門を出て、本郷方面の子どもたちを迎えに、名鉄高架下付近まで行きました。新駅建設のためか、線路脇の家はもう多くが移転しています。どの班も1列の登校に慣れてきました。学校が近づいて合流すると長い列になります。中学生はみんな体操服ですね。道の…

子どもたちを迎える花 緑化ボランティア

いつも昇降口を飾っている花のプランター。インターロッキンのケヤキの周りにもあります。休校中は見る人もなく、花もお休みしていましたが、学校再開に合わせて今日の午後、緑化ボランティアのみなさんとPTAの緑化の方々が綺麗な花を整えてくださいまし…

3年生:今度の登校は手提げ袋も

3年生の教室では、多くの机の上に袋がのっていました。これは、注文した習字道具などだそうです。ちょっと大きめなので、月曜日か火曜日に登校するときは、ランドセルに加えて大きめのバッグも持ってきた方がいいですよ。 先生が教室を掃除していましたが、…

図書館:蔵書点検とわくわく文庫

昨日から始まった分散登校。教室に入って子どもたちが手にするものとして「本」があります。いくつかのクラスは先生と一緒に図書館へ行って本を借りたり、教室のわくわく文庫から選んだりして静かに読書をする時間がありました。図書館の本が確実にあるか調…

学校の様子:それぞれ種まき

今日はおだやかに晴れました。職員室近くのフジバカマが青々としています。校務主任の先生が草刈りをがんばっています。 1年生のアサガオ。先生たちの蒔いた種はまだ芽が出ません。 2年生のミニトマト。こちらもまだのようです。 3年生の野菜や草花。もう…

学校の様子:ツバメの巣

※学校再開のお知らせは、本日、東海市のメルマガを受けて、メルマガとブログでお知らせする予定です。しばらくお待ちください。 例年ゴールデンウィーク明けには、空を飛び交うツバメが校舎のあちこちに巣を構えて、たまごを産み育てます。今年はなかなか見…

学校の様子:草刈りですっきり

昨日草を刈っていただいた校舎周り。正門近くの斜面や校舎南側の道路沿いは見違えるようにすっきり。今日も暑くなってきて、ツツジはしおれてきましたが、緑の並木は見た目も爽やかです。児童クラブの玄関ではツバメが盛んに飛ぶ様子が見られます。もうすぐ…