かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2017-11-30から1日間の記事一覧

委員会活動 外でも作業に活躍

6時間目は5・6年生の委員会活動。学校をよくするためにために働きます。正門付近は最近落ち葉がたくさんたまっていました。そこで環境委員の子たちが掃除してくれました。ゴミ袋いっぱいの落ち葉が集められきれいになりました。 緑化委員がリヤカーで肥料…

学校保健委員会 高学年の部②

けがをしないように危険予知したり、準備運動をしたりすることも大切ですが、体そのものを強くすることも大切です。また、姿勢が悪くなる生活もうまく危険に対応できないからだになってしまいます。運動のよさをおしえてくださいます。 高学年も体を強くする…

学校保健委員会 高学年の部①

学校保健委員会高学年の部は5時間目に開かれました。テーマは同じ「安全な生活をしよう」。学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方も参観してくださいました。高学年もまずは準備運動から。とくに足じゃんけんなどで大盛り上がり。 スライドを見ながらお話…

学校保健委員会 低学年の部②

続いて、けがをしないためのトレーニング。マットの上でおしりを動かして進む練習。そして四つん這いで進む練習をしました。歩く筋肉や転んだときに手をつけるようにする練習です。やってみると四つん這いで進むときに、手がちゃんと開かず、グーのままの子…

第2回学校保健委員会 低学年の部①

今日は本年度第2回の学校保健委員会が開催されました。4時間目は低学年です。講師は健康の森からおいでいただいた先生です。テーマは「安全に生活しよう」です。KYTをはじめとする加木屋小学校みんなで考え実行するテーマですね。曇っていてちょっと肌…

担任による読み聞かせ

今日は、担任の先生による読み聞かせがありました。子どもたちはとても集中して聞いていました。特に高学年になると、担任の先生が読み聞かせをするのはめったにありません。ここでは1・2年生の様子を紹介します。

登校の様子 「0の日」

今朝は比較的寒くない朝でした。交通死亡事故0の日で、いろいろなとろこで交通立哨をしてくださる方を見かけました。ここ、加木屋保育園前の横断歩道でも、旗を持って児童の安全を見守ってくださる方が。ありがとうございます。

今日の給食

今日の給食は、岡崎発祥の八丁味噌をたっぷり使った「さばの八丁味噌煮」です。骨まで柔らかく煮てあるので、丸ごと食べられるものになります。味噌の力で魚独特の臭みを和らげてくれるので、魚がどうしても苦手な子も勇気をだすきっかけになれば・・・。恒例の…