かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-01-15から1日間の記事一覧

6年生:社会 戦後の暮らし

6年生の社会科の授業です。第二次世界大戦後の人々の暮らしが描かれた教科書の絵からどんなことがわかるか考え、一人一人がホワイトボードに書いて貼っているようです。それをもとに、話し合いをしながら学習を深めています。6年生のすごいところです。

2年生:生活 あしたへジャンプ

2年生の生活科では、小学校に入学してから2年間でできるようになったことを思い出して、自らの成長を実感する学習をしていました。今週金曜日の授業参観でもご覧いただきます。

4・5年生:書初めを展示

5年生が先週書いた書初めを掛け軸の台紙に貼っていました。みんなの書初めを掲示するためです。すでに貼ってあるクラスもありました。金曜日の授業参観時にご覧ください。 4年生のこのクラスは教室に。二分の一成人式の前にご覧ください。

1年生:校長室で表彰

1年生の女の子が、がんばっているピアノで賞状をもらったということで見せてくれました。さっそく、校長室でミニ表彰式をしました。これからも毎日練習がんばってね。

4年生:二分の一成人式に向けて

4年生は19日の授業参観日の6時間目に二分の一成人式を開催します。子どもたちはこれまでの成長を振り返りながら、未来への気持ちを高めています。今日も式の練習をしていました。昔でいえば元服の10歳。成長のよい区切りとなる二分の一成人式になると…

2年生:算数 九九の表を見て

教室の前に置かれた大きな九九のパネル。今日は四二が八と二四が八のように同じ答えになる九九のペアを見つけているようです。実際にパネルを裏返して示します。ノートでも確かめていますが、色を塗ってその位置から気づいたことはあったかな?

3年生:なわとび大会

3年生のなわとび大会は5時間目に体育館で行われました。日差しが少し暖かくなってきて、みんな上着を脱いで体操服姿です。3年生の挑戦する種目や合格ラインは、4年生と同じ。両足跳び1分30秒、後ろ跳び1分、あや跳び35秒、交差跳び25秒。難しい…

1年生:国語 言葉っておもしろいな

1年生の国語の授業です。今日はまとまりを表す言葉(犬など)に対して、個別の名前(柴犬、プードルなど)といった言葉の関係を、子どもたちが身近なところから考えて図に書き出していました。一生懸命考える子どもたちは集中しています。語彙がどんどん増…

今日の給食

今日は、和食献立です。愛知県でとれたいわしを使ったつみれがたっぷり入った汁の登場です。いわしのにおいを和らげてくれるショウガも隠し味に入っています。低学年の子どもたちは、「辛いものが入っている」と気付く子も。 1年生のクラスでは、自分たちで…

6年生:短なわとび大会

2時間目に6年生の短なわとび大会がありました。当然ながら6年生は6回目。手慣れた感じで進めます。短時間で全ての種目を2回やり終えました。 6年生の合格ラインは5年生と同じ。両足跳び2分30秒。後ろ跳び1分30秒、あや跳び45秒、交差跳び35…

朝会 インフル予防と今月の歌

月曜日の朝は朝会。中庭はよく冷えていますが、元気にあいさつできました。インフルエンザ警報が出ている中、加木屋小学校では流行はしていませんが、うがいや手洗いの励行によりインフルエンザがはやらないように気をつけようと呼びかけました。今週の目当…

朝の校庭 朝日に霜が光っています

先週から冬晴れの日が続き、朝は気温が下がっています。校庭の遊具や砂の上は白く、朝日にキラキラと輝いています。霜が降りた砂の上だけでなく、土の中でも凍っているようで、気温が少し上がる大放課や昼放課には、雨が降ったわけでもないのにグランドがぬ…