かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-01-16から1日間の記事一覧

2年生:体育 次は長なわだ!

今日は昨日までと違って気温がどんどん上がって寒さを感じませんでした。午後の運動場では短なわとび大会を終えたばかりの2年生が長なわとび大会の練習に取り組んでいました。今度は学級で心を一つにして臨む競技。みんなで「ハイハイハイ」と声をかけて跳…

オールチャレンジ:思い出発表会

今日のオールチャレンジは、1年生から6年生までの代表児童が思い出発表会に臨みました。冬休みに家族と旅行した話、今年がんばりたいことなど、6人の代表はそれぞれよく伝わる言葉と話し方で発表し、大きな拍手をもらっていました。

5年生:算数 割合の学習

5年生の算数は割合の学習中。〇の△割、という言い方や計算になれるよう頑張っています。

6年生:家庭科 快適な住まい方

6年生の家庭科では、衣食住のいろいろなことを学習しています。エプロンづくりとか調理実習もそうですが、済むところの快適さを工夫することなども勉強しています。とても役立ちそうな学習です。

4年生:総合 なりたい職業について調べる

4年生がアナトールで調べているのは、なりたい職業について。保育士とかプロ野球選手とかいろいろな職業についてインターネットで調べてまとめているようです。二分の一成人式に合わせて、これまで育ってきたことを振り返り、これからなりたい自分を考える…

やまびこ:ついたてで集中

やまびこ学級は一人一人に合った学習を先生たちのサポートで進めています。今日は一人一人が集中して学習できるようについたてを活用して学習していました。周りの様子が気にならなくていいですね。

4年生:社会 愛知県の形は?

4年生は社会科の授業で、愛知県の形を描いてみたようです。黒板いっぱいに貼られた愛知県の地図は個性的なものもありますね。次に、配られた愛知県の白地図を眺めて、何に見えるか想像しました。描き足して絵にするようです。

東京オリンピック・パラリンピックのマスコット投票

2年生のこのクラスは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックのマスコット投票をしていました。アイウの3つのペアから選びます。日本中の小学校で1クラス1票ずつ投票します。

1年生:生活 新1年生を迎える準備

1年生の生活では、入学してからこれまでのことを思い出していました。これは、月末の入学説明会の時に、新1年生を迎えて一緒に遊ぶときのため。春夏秋冬に分けて、どんなことがあったか思い出します。

3年生:昔の話を聞く会

3年生は、社会科の勉強として、3時間目に「昔の話を聞く会」をしました。にこにこホールには、地域にお住まいの3人の方に来校していただき、社会福祉協議会の方も昔の暮らしで使われたものをいろいろ持ってきてくださいました。昭和時代の初め頃に小学生…

2年生:短なわとび大会②

1年生と同じ種目、合格ラインです。1年間の成長を見せるとき。おうちの方もたくさん参観にみえました。両足跳び1分、後ろ跳び30秒、あや跳び25秒、交差跳び15秒、かけ足跳び30秒。さすが2年生。どんどん合格者が出ます。全種目合格の子も多数出…

2年生:短なわとび大会①

2年生の短なわとび大会が3時間目にありました。金曜日や月曜日に比べるとずいぶん暖かい体育館です。みんなすぐに上着を脱いで体操服だけになりました。

ボランティアによる読み聞かせ

今朝もボランティアの方々による読み聞かせがありました。子どもたちがとても楽しみにしている時間です。1年生もきちんとあいさつをして始めます。表情豊かにお話の世界へ連れて行ってくださる読み聞かせ。本好きの子どもが育ちます。

かきやっ子の活躍が新聞に

今日の中日新聞朝刊の知多版に、書道やピアノ、そして卓球で活躍するかぎやっ子の記事が載っていました。おめでとう。

今日の給食

今日の給食は「ロールパン・牛乳・野菜スープ・ウインナーソーセージ・卯の花ポテトサラダ(マヨネーズ)」です。卯の花というと煮物のイメージが強いですが、今日は人気メニューのポテトサラダに少し加えました。1年生の子どもたちは、卯の花を知らない子がほと…