かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-03-08から1日間の記事一覧

6年生:卒業式練習

6年生は体育館で卒業式の練習です。入場、証書授与、卒業の言葉、歌、そして退場まで。写真は退場の様子ですが、だんだん形ができてきました。でもさらに完璧を目指して。明日は4・5年生と一緒に総練習です。

5年生:図工 粘土作品を暗い部屋で鑑賞

5年生が多目的ホールで、ペットボトルに粘土をくっつけた作品を並べて鑑賞会。ワークシートに友達の作品のよいところを書いた後は、作品と中に入れるライトを持ってアナトール室へ。ここはいつも真っ暗な部屋。その中で作品にライトを入れて光らせるととて…

6年生:社会 国際連合

6年生の社会です。今日は国際連合について。どんな働きをしているか教科書や資料室で調べて出し合いました。世界の国同士が話し合い争い・戦争をしない世界になる仕組み。大切です。

1年生:国語 さいころトーク

1年生がグループで取り組んでいるのは「さいころトーク」。サイコロを振って、目の数の番号の、先生が配ってくれた紙に書いてあるお題で話をします。なんだか楽しそう。

5年生:図工 一版多色刷り木版画完成

5年生が図工で制作していた一版多色刷り木版画の自画像が完成して教室の前に飾ってありました。〇〇している私。

3年生:理科 おもちゃづくり

3年生は磁石や電流の働きについて勉強してきました。そこでわかった性質を使って、おもちゃを作ります。設計図を描いて、材料を組み立てて、楽しいおもちゃができるようです。

2年生:音楽 「ウンパッパ」

2年生が元気よく歌っているのは「ウンパッパ」。大きな声で歌っていると自然に手が動き振り付けになっている子もいます。歌い合った後はほめほめたいむで、友達の歌い方や表情のよかったところを発表していました。

やまびこ:それぞれの図工の課題に挑戦

やまびこ1・2組は、それぞれの学年が今作っている図工の課題に挑戦していました。6年生は粘土で「12年後のわたし」5年生は多色刷り木版画で自画像、4年生は「面白アイデアボックス」です。みんな制作に集中しています。

6年生:ありがとうカードを書こう

6年生の書写の時間。卒業を前に「ありがとうカード」を書いていました。お世話になった担任の先生に「ありがとう」をデザインしたカードを作ります。使うペンを選び、書体を決めて、丁寧に。想いを込めて。

1年生:生活 大きくなりました

1年生が生活の学習で、この1年間で身長や体重がどれだけ変化したか、健康手帳から書き写して見ていました。身長はみんな伸びていて、中には1年間に5,6cmも伸びている子がいました。どれぐらいか先生が見せてくれました。みんな拍手です。

4年生:社会 伝統工業を発展させるためには

4年生の社会科では、「かがやく大愛知」という副読本で愛知県のことを勉強しています。今日は県内各地にある伝統工業が廃れず発展するためにはどんな方法が考えられるかについて話し合いました。この近くでも「有松・鳴海絞」とか「七宝焼き」などの伝統工…

2年生:図工 紙版画が完成

2年生が図工の時間に作っていた紙版画がほぼ完成しました。版を水につけてばれんでこすって印刷。和紙であれば2,3枚は刷れそうです。うちに版を持ち帰ってもう一度刷ると言っている子もいました。だんだん薄くなっていくでしょうが。

今日の給食

今日のピリ辛ひき肉煮は、ちょっぴり大人味でした。辛いものが大好きな子は、「もっと辛くてもいい」という声も。辛いのが苦手な子は、「ビーフンやごはんと一緒に食べれば大丈夫」といって食べていました。ひき肉煮に入っていたうずら卵の数を数えて楽しん…