かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-05-18から1日間の記事一覧

2年生:体育 運動会の練習

2年生は運動場の隅の方で、運動会の学年種目の練習をしていました。二人ペアで2本の棒を持って、ボールをのせて運びます。自分たちの番じゃないときは大きな声で応援もできました。

4年生:体育 ボール投げ

このところ、体育の授業でスポーツテストの種目の練習やテスト計測が行われています。今日は4年生がボール投げをしていました。でも投げているのはカラーの玉入れのためのようです。ボール投げのためにその練習でしょうか。

3年生:算数 わり算を使う

3年生の算数では、わり算の問題をすばやく解いていました。問題が解けた子は先生にチェックしてもらい、困っているクラスメートのミニ先生をしています。

大放課:中庭でなわとび

今年から大放課や昼放課に遊ぶことが認められた中庭。ただし、なわとび限定です。今日も大放課に3人なわとびをしている子がいました。日陰で飛んでいたのですが、わざわざこちらにきて二重跳びなどの技を見せてくれました。

5年生:国語 漢字辞典で調べる

5年生は漢字辞典を使う練習。黒板の字を漢字辞典で調べています。もとの絵から今の漢字になるまでについても書いてあるんですね。

6年生:書写 清書して提出

「友情」という字を清書して提出している6年生。静かに筆を滑らせています。小筆で最後の名前を身長に書いている子、清書候補を並べて考える子。まだ6年になれていなくて5年と書いてしまいそう、と言っていました。

2年生:算数 長さの足し算

最近ものさしを使って長さを測ったり、cm,mmといった単位も覚えて使えるようになった2年生。今日はまとめの問題で長さの足し算問題を解いていました。

4年生:図工 立ち上がれねんど!

4年生は粘土で制作中。テーマは「立ち上がれねん土」。みんな思い思いのイメージで粘土を切ったりこねたりくっつけたり。うまくたちあがるんでしょうか。

やまびこ:みんなでマット運動

やまびこ学級合同体育です。今日は体育館でマット運動。できることを調べてコースに分かれます。前転、後転、…。それぞれのコースで挑戦。

3年生:社会 地図記号を勉強

社会科の勉強を始めた3年生。地図を読む力の基礎として、地図記号を勉強します。今日はいろいろな地図記号について教えてもらいました。

5年生:理科 メダカの観察

放課に5年生の教室に行くと、多くの子どもたちが後ろのロッカーのところにいました。見ているのは水槽やペットボトル。この中にメダカがいます。また、小さな丸いさらの水の中には小さくてよく見えないけどメダカの卵があるそうです。孵化してメダカの赤ち…

6年生:図工 くるくるクランク 完成へ

6年生が図工の時間に作っているのは「くるくるクランク」。箱の中でクランクが回って、箱の外のものがぴょこぴょこ動きます。設定を考えて設計図を描き、形にしていきます。海の中とか草原とかで魚や動物が動くものが多いみたいですね。

2年生:音楽 ピアニカを弾いてみる

2年生は教室で音楽。今日はピアニカを持ってきて、さっそく弾き出しました。先生が黒板に音階でなにやら書いてくれました。何人かの子がその通りに弾くとメロディーが。みんな拍手です。

1年生:国語 今日から「音読カード」

1年生に配られたのは「音読カード」。これからおうちで国語の教科書を音読して、おうちの方にきいてもらうときに使います。カードに名前を書いて、先生と練習します。先生がタンバリンでリズムをとると大きな声で教科書を読んでいました。

登校の風景 みんな半袖

昨夜からとても暑い状態が続いている朝でした。登校してくるこどもたちからも「おはようございます」と「あっつーい」が同じくらい。昨日はまだ1割ぐらいはいた長袖はほとんどおらず、今朝はほぼ全員が半袖でした。ツバメも暑そうに巣から顔を出していまし…

今日の給食

愛知県でとれたキャベツがいっぱい入ったぎょうざを、今日は油で揚げました。3年生の教室では、畑でつかまえた青虫たちももりもりとキャベツを食べています。みんなも、幼虫も大きくなるために、栄養をたっぷりとりましょう。