かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-10-30から1日間の記事一覧

5年生:学習発表会の練習

5年生の体育館練習です。最初から一通り最後の歌までやってみて、それぞれの先生からずいぶんよくなったと褒めてもらっていました。最後はそれぞれのグループで練習。みんな課題を持って真剣に練習していました。

4年生:学習発表会の練習

4年生の学習発表会練習です。今日は芸術劇場の座席を決めて、その席から入場するところから練習しました。ステージに並ぶときは福祉体験から4つのグループになります。映像とともに、福祉体験でわかったことを、手話、点字、車いすなどのグループで発表し…

6年生:ドッジ市内大会に向けて

1・2時間目のドッジボール大会で見事優勝した6年生のクラスが、さっそく市内大会に向けて反省と作戦会議でしょうか。学校代表となったクラスにはぜひ市内大会優勝を目指してほしいです。

1年生:書写 フェルトペンで漢字の練習

1年生の書写。練習帳にある漢字の書き方を練習しながら覚えています。「雨」なんて難しい漢字ですね。でも、漢字の成り立ちがわかる形でもあります。

やまびこ:学習に集中

やまびこ学級では、一人一人が自分の時間割、内容で学習を進めています。先生が個別学習を見守りながら、やり方を確認、教えてくれたり、できたことを認めてくれたりします。着実に伸びています。

2年生:図工 「かさこじぞう」を読んで描く

2年生の図工の時間。今日は「かさこじぞう」のお話を読んで、その世界を絵に表しています。茶色のクレパスやフェルトペンで大胆に線を描き、絵の具で色を塗っていきます。かわいいお地蔵さんが並んでいました。

2年生:算数 九九を式に書いて計算

2年生の九九の勉強は8の段まで進んでいるようです。ただ九九をそらんじるだけでなく、かけ算の式を書いて九九を使って計算する練習もしています。教室の後ろのロッカーの上には、スイミーのお面が。

飼育委員会:ウサギの飼育体験

昼放課。ウサギ小屋には飼育委員と何人かの1年生が。これは飼育委員会が考えた飼育体験。ウサギに触れたり、ウサギ小屋の掃除などの飼育委員会の仕事を体験しているようです。1年生にウサギを持ってきた飼育委員は、その間にウサギ小屋の掃除をしていまし…

4年生:音楽 ばちでおはやしのリズムを

音楽室からとっても威勢のいい音が聞こえてきました。覗いてみると4年生が太いばちを持ってそれでおはやしのリズムをとっています。それに合わせてリコーダーで日本の伝統的なメロディーを演奏しています。大太鼓をたたいている子も合わせて、日本の民謡や…

1年生:体育 ボールを投げられるように

1年生の体育です。運動場の脇のネットに結びつけられたひもを伸ばして、そこに通したペットボトルを投げます。上からボールを投げる動きになって、うまく投げるとペットボトルがヒューッとネットの上の方に飛んでいきます。これでドッジボールなどを投げる…

5・6年生:ドッジボール大会③ 最終戦 優勝決定

4試合を終わって、6年3組が3勝1分、5年3組が3勝1敗、5年1組が3勝1敗と3クラスが優勝のチャンスを持っていました。最終戦は、6の3対5の1,6の1対5の3です。最終的に6の3が5の1を破って優勝しましたが、5年生2クラスの善戦により…

5・6年生:ドッジボール大会② 男子

次は男子を中心に。投げる玉も速く、キャッチする子も多いようです。高学年の男子の試合は迫力があります。勝敗に一喜一憂。男女が応援しあい、協力し合って優勝を目指します。

5・6年生:ドッジボール大会① 開会 女子の試合

いよいよ高学年のドッジボール大会です。快晴。少しひんやりしていますが、動くのにちょうどいい絶好のお天気です。準備運動をして、試合開始。5年6年の6クラスが総当たりのリーグ戦を行います。ここでは女子の様子を中心に全力プレーをお伝えします。

登校の風景:0の日

線路東方面へ。今日は0の日。たくさんの方が黄色い旗を持って子どもたちを見守ってくださいました。日に日に大きくなるあいさつの声。今朝も快晴で気持ちのよい朝です。歩道橋の横のおうちがなくなっていきます。毎日変化があります。

今日の給食

今日の麵は、赤味噌味がしっかりついた肉味噌につけて食べます。ひき肉に混じって、挽き割り大豆も入っています。麵の日は、よく噛まずに食べてしまう子がとても多いです。今日は、大豆のつぶつぶを感じていつもより多く噛んでくれたかな。 たこのすり身が入…