かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-11-20から1日間の記事一覧

2年生:音楽 太鼓の鑑賞

2年生の音楽は鑑賞の時間。今日はいろいろな和太鼓の演奏を聴いてイメージしたことを文や絵にしています。聞いているのは「津軽じょっぱりだいこ」など4曲。イメージの絵を見ていると、盆踊りのような絵をかいている子が何人かいました。

6年生:保健 たばこの害について

6年生の保健の授業です。今日はたばこの害について勉強していました。たばこの煙にどんな物質があり、どんな影響があるか。さらに、吸う人より、副流煙を吸う人の方が健康に被害があるなどのことを学んでいました。

4年生:図工 ギコギコクリエーター

4年生は一枚の板をのこぎりで切って、いろいろな形や大きさの断片をたくさん作りました。それを組み合わせてできる形をイメージしてスケッチし、板に色を塗ったり組み合わせたりして制作します。今日はまず色を塗る作業をしていました。

チャレンジタイム

久々のチャレンジタイムです。チャレンジ清掃もあって、さらにペアやチームとの結びつきは深まっています。チームリーダーを中心とした6年生の司会進行で、いす取りゲームや、好きですか嫌いですか、宝探しなどのゲームで遊んでいました。体育館や運動場で…

2年生:算数 九九の円盤

2年生の算数の下の教科書には一番後ろに付録がついています。厚紙のページを切り抜いて組み合わせるとできるそれは「九九の円盤」です。くるくる回すと九九の答えが出ます。九九を一生懸命覚えている2年生は楽しそうに触って九九の答えを確かめていました。

やまびこ:文字と絵を合わせて

やまびこ学級の子どもたちがしているのは、ちょっと大きめのカルタでしょうか。文字で書いてある動きを表す絵を見つけて合わせます。難しい漢字も使ってありますが、頑張って見つけています。

2年生:図工 材料からひらめき

2年生はおうちからいろいろな材料を持ってきました。それを使って立体的な絵を作っています。ふわふわのわたのようなもの、ペットボトルのキャップ、毛糸、ビーズ…。接着剤でくっつけて楽しそう。おもしろい作品がたくさんありました。

3年生:算数 暗算

3年生の算数はかけ算の暗算について学習しています。生活の中でとてもよく使うかけ算。買い物などでしょっちゅうかけ算を暗算でしています。大切な学習ですね。

5年生:算数 平均を使って

5年生は算数で平均の勉強をしています。平均の出し方からその活用へ。一つの教室が空っぽです。みんな図書館からにこにこホールまでの距離を歩数と歩幅で計算し、平均から出す活動をしていました。実生活で使える平均の計算です。

6年生:社会 自分で調べる、まとめる

6年生の歴史学習では、すっかり課題について自分で調べまとめる学習スタイルが定着してきました。ノートにまとめるスタイルもいろいろ。ウェブマッピングやフィッシュボーンなど。先生もいろいろな形でサポートしてくれます。今日は黒板に課題がわかりやす…

4年生:算数 答えが小数になるわり算

4年生の算数は、答えが小数になるわり算の練習です。ていねいに解き方を教えてもらって練習。みんな集中して勉強していました。

2年生:生活 まちたんけんの準備

2年生は明後日22日に、まちたんけんに出かけます。どこのお店・施設に行くか、どんなことをインタビューするか考え、練習しています。今日はあいさつの言葉やインタビューの言葉をしっかり言えるか先生がチェックしていました。完璧。さらに笑顔でね。

1年生:連絡帳の確認

1年生が音読しているのは、国語の教科書ではなく、連絡帳です。ひらがな、カタカナ、そして漢字と文字を覚え、文が書けるようになった1年生。でも、まだ連絡帳を正しく書けているかどうかはときどきチェックです。今日は書いた連絡帳をみんなで音読する活…

大放課:あいさつ運動となわとび

大放課になりました。今週は生活委員が各階を回ってあいさつを呼びかけています。が、1階の1・2年生はほとんどいないようです。よいお天気なので運動場や中庭で遊んでいるんですね。中庭はなわとびをする子でいっぱいでした。

不審者対応訓練

2時間目に不審者対応訓練がありました。これは、学校に刃物を持った不審者が侵入し児童に危害を加える危険があるという想定の下、児童の安全を確保するための訓練です。各教室では不審者が入ってきたらどうするか、バリケードを作って施錠するといった対応…

「かぎやあいさつ運動」いじめにゃいがお迎え

KYT登校と「かぎやあいさつ運動」でわくわくしながら登校した子どもたちを、昇降口で迎えてくれたのは、東海市いじめ防止キャラクターの「いじめにゃい」でした。みんな笑顔で、特に低学年の子どもたちは駆け寄ってあいさつしていました。

今日の給食

今日は、東海市の姉妹都市のひとつである「沖縄県」の料理でした。果物といえばパイナップルが有名ですね。沖縄でとれたパイナップル果汁たっぷりのゼリーに、もずくスープ、もやしのチャンプルーが沖縄の料理です。

「かぎやあいさつ運動」&KYT登校

今日は20日。「かぎやあいさつ運動」の日です。早朝より、PTA、子ども会、学校支援協議会等たくさんの方が校区各所に立っていただき、子どもたちに「おはよう」と声をかけていただきました。ありがとうございます。子どもたちは年に2回のKYT(危険…

早朝の学校

今朝は朝からよく晴れて放射冷却のためかヒンヤリした朝でした。校舎南側の畑は、サツマイモを掘ったので、今はあまりありません。やまびこ学級が育てている大根とサヤエンドウが育っています。桜の葉がすっかり落ちて木は冬支度を済ませました。