かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2年生:作品集づくり

2年生は今年度書いた作文を集めた作品集(作文集)を作っていました。先生から返却されたものなどに穴を開けてひもで綴じます。自分が書いた作文が帰ってくると思わず読んでしまって、なつかしく思い出されます。

1年生:教室の片付け 名前シールはがし

今日明日で今使っている教室ともお別れです。1年生がロッカーやいす、靴箱に貼ってあった名前シールをはがしていました。シールがうまくはがれないことに困っていた子に、定規を使ってきれいにする方法を見つけて教えている子がいました。みんな一生懸命き…

5年生:コンピュータで賞状・名刺づくり

アナトールにいるのは5年生。今日は賞状や名刺をつくるようです。まずはタイピング練習。日本語をローマ字にしてアルファベットキーで入力します。ゲーム形式で提示された言葉を入力。成績も出ます。中には両手で速くタイピングできる子も。 コンピュータに…

1年生:朝の会、修了式の練習

1年生は、卒業式、春分の日と2日間学校に来なかったので久々の学校です。でも、朝は静かにしっかり学習していました。その後で、多目的ホールに集まり、明日の修了式の練習をしていました。明日は1年生の課程を修めたという「修了証」がついた通知表をも…

雨が上がり、サクラ咲く

今朝は少し雨が残っていました。学校周囲のサクラのつぼみはどんどん膨らんで少し咲き始めたものもあります。雨に濡れても頭をもたげてきていました。 1時間目が始まる頃には太陽が顔を出し、青空に映えるサクラの木です。

卒業式⑨ 記念撮影は続く

パレードが終わると、先生や友達と記念撮影の時間が続きました。名残惜しくてなかなか帰れません。クラス全員でも最後の写真を。昇降口前のボランティアさんによる記念撮影コーナーも大人気でした。

卒業式⑧ パレード

教室に戻り、担任の先生やクラスメートとの最後の時間をもった後で、多目的室でおうちの方と合流しました。あいにく雨が止まず、パレードは校舎の中のコースに変更されました。3階多目的室を出発し、2階で在校生や先生方、放課後児童クラブの子どもたちが…

卒業式⑦ 退場

感動的な卒業生と在校生の言葉・歌を終え、全員で校歌を歌いました。いよいよお別れ、退場です。手に証書をしっかり持って、拍手に送られながら会場を後にしました。

卒業式⑥ お祝いの言葉 卒業の言葉・歌

校長式辞、教育委員会告辞、PTA会長祝辞と卒業をお祝いする言葉が続きます。 いよいよ卒業生からの6年間の想いを込めた言葉、歌。応える在校生のことば、歌も力強く。

卒業式⑤ 卒業証書授与

式が始まりました。国歌斉唱の後は卒業証書授与。みんな緊張の中、担任の先生の呼名に応えるすばらしい返事。証書をしっかり受け取りました。

卒業式④ 入場

9時半。お客様、おうちの方、先生たち、在校生が待つ式場に入場を開始しました。何度か練習しましたが、それでも緊張しているようです。

卒業式③ 受付で胸にコサージュ

登校した卒業生は、昇降口の受付で胸に生花のコサージュをつけてもらいました。これは、PTA研修会で卒業生全員分を作っていただいたものです。手作りの心のこもったコサージュを胸に教室へ向かいました。

卒業式② 主役を待つ会場 教室

今日が最後の登校日。1年間過ごした教室も主役の登校を待っています。担任の先生からのメッセージも。

卒業式① 主役を待つ会場 式場

卒業式の朝は昨日から降り続く雨で明けました。きのう4・5年生がしっかり磨き上げて整えた式場は、そんな外のお天気を感じさせない明るさです。式場は主役が待つまで、木版画自画像が代理を務めています。 外を見ると、なんとサクラが咲き始めていました。…

卒業式の記念写真コーナー 緑化ボランティアさんのおかげで

緑化ボランティアさんたちが、明日、卒業式で記念写真を撮ることができるコーナーをきれいなお花で作ってくださいました。明日はたくさんの卒業生とその家族で賑わうことでしょう。ありがとうございます。

卒業おめでとう たくさんの祝電

6年生の卒業をお祝いして、たくさんの祝電が届いています。なつかしい先生からのメッセージもあります。式場入り口と昇降口に掲示されています。

4・5年生:卒業式の準備② 式場をつくる 

練習で使っていた体育館ですが、本番の式場を完璧につくるために、一度すべてを移動してきれいに作り直します。床を掃除し、シートを引いて、丹精込めて育てたパンジーの鉢がプランターに入れると会場を一気に華やかに。もちろん6年生の木版画の自画像も壁…

4・5年生:卒業式準備① 学校中をきれいに 心を込めて

1・2・3年生と6年生が帰った後、4・5年生は卒業式の準備に取りかかりました。式場となる体育館はもちろん、外回りや昇降口、階段、廊下、トイレ、もちろん6年生の教室、保護者が使う1年生の教室。すべてをきれいに掃除して磨いてきれいに。巣立つ6…

カギヤンボールのラストミッション 

児童会企画カギヤンボールのラストミッションで描かれた答えの似顔絵がたくさん。こたえは「せんがひでき」ですが、個性的な似顔絵が集まりました。主に低学年ですが力作揃いです。

6年生:最後の時間

4時間目はそれぞれのクラスで過ごしました。あるクラスでは先生を職員室に待たせて準備し、呼びに来ていました。1年間の思い出を写真を見ながら振り返っているクラスも。明日は卒業式です。

6年生:立つ鳥跡を濁さず

6年生は卒業式の練習を終えた3時間目に、教室やトイレ、教材室などいろいろな場所をそうじしました。最後にきれいにして巣立つところが6年生のよいところ。気持ちよく卒業できるし、送る方も心を込めて送り出せますね。

2年生:学年のまとめ&作品集

2年生も学年のまとめと3年生への準備をしています。明日卒業式は家庭学習で、明後日は祝日。考えてみればあと登校する日は修了式の日も入れて2日だけ。もう片付けなければね。平洲先生の本や英語の名札などを探検バッグに入れて。

3年生:国語 ことわざを調べて報告する文章を書く

3年生は国語の時間にレポートづくり。テーマはことわざです。ことわざを3つ選んで調べ、報告する文章を書きます。友達と相談してもよい、ということで一緒に調べたり、書き方を相談しながら書いています。

5年生:作品集づくり

5年生もいよいよ学年の締めくくり。作品集づくりです。このクラスの級訓は「挑戦」それぞれの思い出を入れたイラストや大きくレタリングされた名前が描かれていました。

3年生:総合 昔の暮らしレポート発表

3年生は総合の時間に調べてまとめたレポートを発表していました。それぞれ①テーマ、②調べたこと、③わかったこと、考えたことなど、を伝えます。どの発表にもクラスメートや先生から拍手が贈られていました。

4年生:作品集づくり&はこづくり完成

4年生は図工の作品はこづくりを完成させています。もうできてしまった子は、これまでの作文、書写、絵などを入れる作品集を作っています。もう4年生も終わりですね。

1年生:2年生に向けて

1年生が、2年生に進級したときに使うものを探検バッグに入れています。新しい教科書も一部もらって名前を書き、探検バッグへ。さあ、2年生へ。

2年生:算数 5mのものさしで測る

2年生は算数の先週の算数の授業で作った5mものさし(メジャー?)で、運動場にあるものの長さを測っています。体育倉庫、サッカーゴール、ジャングルジム、鉄棒…。何メートルあったんでしょう。

6年生:1年間よくがんばりました。皆勤賞

6年生が最後の卒業式練習をしました。そこで、6年生になってから欠席が0の子(通知表の欠席が「0」忌引・出席停止を除く)に立ってもらいました。なんと、各クラス10人前後いました。1年間休まず学校に来ることはすごいこと。よくがんばりました。 ま…

今日の給食

今日は、6年生の卒業を祝う特別メニューです。内容は、赤飯・牛乳・かき玉汁・チキン竜田揚げ・ツナと野菜のごま酢和え・お祝いケーキです。めでたい日の食べ物のひとつである赤飯は、もちもちでちょっと塩味が効いておいしかったです。箱を開けると、花柄の…