かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2018-01-01から1年間の記事一覧

3年生:音楽 合奏の発表

3年生がいろいろな楽器を演奏して「ミッキーマウスマーチ」を演奏しています。練習してきた成果を発表する日。担任の先生も聞きに来てくれました。みんなで気持ちを併せて演奏。見事に決まりました。

5年生:英語 会話の聞き取り

5年生の英語の授業です。ALTの先生と英語の先生が英語で会話しているのを聞いて、それを表す絵を教科書から選びます。ポイントはcan=できるという意味です。できないという意味のcan'tと併せて、登場人物のできるかできないかを聞き取っていました。日…

4年生:お楽しみ会

4年生の各クラスはお楽しみ会を開催。子どもたちが企画して、いろいろなゲームで楽しみました。 チャレンジタイムでもお馴染みの「好きですか?嫌いですか?」 このクラスは「透明人間」。教室から外に出ていた子が、教室の中から消えている友達二人を見つ…

6年生:図工 版画を彫り進める

一足早く版画に取りかかった6年生。下絵を写した板を彫刻刀で彫り始めました。掘っているときは集中しているのかとっても静かです。夢中になりますね。

5年生:図工 自画像の版画

5年生の図工は版画に入りました。テーマは楽しい時間。各自にとって楽しい時間とは。そんなことを考えながら下絵完成。今日はカーボンで下絵を写して、版画用に表面が青くなった板に線が入りました。これを掘り進めると、すったときにどこが白いか黒いかが…

3年生:国語 言葉の分類

3年生が国語の授業で勉強しているのは言葉の分類。仲間分けですね。たくさんの言葉の短冊を、子どもたちなりに仲間分けして、ホワイトボードに貼りました。それぞれのグループとその理由が書いてあります。これが名詞、動詞、形容詞といった品詞につながっ…

2年生:手形、足形を使って描く

2年生が描いている絵は、みんな同じような形の模様が中心です。これはそれぞれの手や足に絵の具を付けてペタンとやったもの。それに絵を描き足して作品にしています。獅子舞や馬?みたいですね。年賀状かな?

1年生:音楽 鈴を鳴らして

1年生の音楽の授業。みんな手に鈴を持って歌っています。テレビ画面に映っているのは今月の歌の歌詞。みんなカラオケのように画面を見ながら、鈴を振って歌っています。

2年生:冬休みの宿題

2年生が学年だよりをもらい、冬休みの宿題について先生に教えてもらっていました。勉強の宿題もそうですが、3学期始まるとすぐに書き初めがあるので、その練習もします。先生が紙を見せて大きさを知らせています。紙を折って練習しても本番は折れませんよ…

今日の給食

2学期最後の給食は、中華献立でした。いわしに肉団子、じゃがいもとお腹がふくれやすい食材がもりもりでした。2年生の給食当番は、すべての食缶が空っぽになるように計算して盛り付けることができました。冬休み・正月休みに入っても感覚を忘れずに、3学期も…

大放課:元気いっぱい運動場で遊ぶ

多少寒くても、インフルエンザが流行っても、大放課となれば運動場に駆けだしていく子どもたちがたくさん。一番人気はやはりドッジボールでしょうか。遊具で遊ぶ子、なわとびをする子、サッカーをしている子もいます。インターロッキンで一輪車をする子もい…

かぎやあいさつ運動

今日は20日。かぎやあいさつ運動の日です。今日も校区各所で保護者、地域の方々がおおぜい通学路に立ち、子どもたちにあいさつをしてくださいました。寒い朝でしたが、登校してきた子どもたちも大きな声であいさつを返し、加木屋のまちにあいさつの輪が広…

6年生:算数 場合を考えて

6年生の算数は、地図を見て、真ん中の駅から美術館、動物園、植物園をできるだけ短い距離で回るには、という問題について考えています。どれだけのコースがあるか考えて距離のたしざんをしていますが、考えられるすべての周り方を書き出していると大変だし…

やまびこ:学習に集中

やまびこ学級の午後の授業です。5時間目になっても集中力が途切れません。教科書の音読も、版画の制作も、映像を見ながらの勉強も、下校間近の1年生は最近進歩がめざましいなわとびを見せてくれました。

2年生:国語「あったらいいなこんなもの」発表会

2年生が国語の時間に考えたドラえもんの道具「あったらいいなこんなもの」の発表会です。後ろの黒板に大きく描いた絵もあるので、友達の説明をしっかり聞いて、さらに知りたいことを質問していました。

3年生:クリスマス会の準備

3年生のこのクラスではクリスマス会の準備中。今年大ヒットのUSAのダンスを踊ったり、マジックを見せてくれたり、それぞれの出し物の準備に余念がありません。本番もきっと盛り上がったことでしょう。

2年生:体育 後転

2年生の体育はマット運動です。今日は後転、後ろ回りです。転がりやすいようにマットの下に踏み台を入れて、先生の補助で回る感覚をつかみます。できるようになった子は踏み台の坂道なしで練習します。前転よりちょっと難しそうです。

6年生:体育 サッカー

6年生の体育は運動場でサッカーをしていました。男女で分かれてゲームをしていましたが、男子は大きなコートで、女子はやや小さめのコートとゴールでプレイ。女子はサッカーになれていない子が多そうでしたが、日差しがあって暖かいせいか終わったときには…

2年生:国語 冬がいっぱい

2年生が国語の授業で、冬を感じるものをカードに書いて絵も添えていました。寒い冬に暖かなほっこりするようなものが並んでいます。他のクラスではできあがったカードが掲示してありました。

4年生:図工 しかけカードづくり

4年生は図工の時間にしかけのあるカードを作っていました。内容は秘密。おうちの方にもいずれごらんに入れます。みんな制作に夢中。お隣のクラスはお休みの担任の先生のかわりに、2年生の時にお世話になった先生が来て教えてくれました。先生のクラスは学…

1年生:冬休みの宿題をもらう

1年生はロッカーから黄色いファイルを取り出しました。これから先生が冬休みの宿題を配るのでそれを挟むファイルです。音読カード、計算練習カード、絵日記の紙、お手伝いカード…。さあがんばるぞ。

2年生:音楽 クリスマスソングを歌う

2年生が楽しそうに歌っているのは「ジングルベル」です。楽しすぎて踊り出しています。黒板を見ると、みんなが作ったクリスマス飾り。ずいぶん盛り上がっていました。

3年生:お楽しみ会で勉強

3年生のこのクラスは大興奮です。みんなホワイトボードに数字を書いて掲げています。これは、先生が出す問題(クイズ)の答え。〇〇という名字は全国で何番目に多いか?などの問題です。今、出題されたのは「東海市の人口は何人?」。算数の授業で大きな数…

6年生:音楽 琴の練習

6年生は日本の伝統楽器である琴の練習をしていました。2面しかないので、ペアで演奏しても一度に4人しかできません。残りは音楽室でビデオを見ながら勉強していました。校区の東海南高校は琴の演奏で全国的に有名ですよね。

5年生:自学の集計

5年生が2学期に「自学」=家庭での自主学習をどれだけやったか集計していました。量がすべてではありませんが、ノートのページ数はやはり努力の積み重ねを物語っているのでしょう。みんな自分の取組を振り返って反省したり次への決意をしたりしていました。

4年生:算数 2学期のおさらい

今週で2学期もおしまい。12月は新しく学習することは終わって、復習の授業をしていました。今日の2時間目はテストでしたが、2学期で勉強したことで忘れていたこともあるので、しっかり身につくように練習問題を解いています。

1年生:国語 くじらぐもからの返事

1年生は、国語の授業や学習発表会で慣れ親しんだ「くじらぐも」にお手紙を書きました。今日は先生がそのお手紙にくじらぐもが答えた返事をくばってくれました。くじらぐもは書けないので、かわりに先生が書いたそうです。みんな返事をじっと読んでいました。

朝の会 マスクで歌、フッ化物洗口

1・2年生の朝の会。大きな声で今月の歌を歌っていました。マスクをつけて歌っていると声がくぐもってしまいそうですが、それでも響いています。水曜日はフッ化物洗口をしています。がらんとしているのは1年生で今日明日学級閉鎖の教室です。猛威を振るう…

登校の風景:響くあいさつ

快晴の朝です。今朝は北門を出て、本郷・緑が丘・与平山・中ノ池方面の子どもたちを迎えていました。今日はとりわけ遠くから大きなあいさつが飛んできて、迎える方もうれしくなりました。次々に一人一人あいさつしてくれる班が多くて、ちょっとした感動です…

今日の給食

今日のデザートは、ビタミンCたっぷりのみかんです。東海市の畑でとれたものなので、とても新鮮です。インフルエンザや風邪が大流行しているので、体の抵抗力を高めるために食事はしっかりとってほしいです。友達のかぜ菌をもらわないように、全クラス前向…