かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-07-08から1日間の記事一覧

4年生:清掃センター新聞

4年生は校外学習で見学した清掃センターについて、学習したことを新聞にまとめました。全員分が教室の前に掲示されています。懇談会でご覧ください。

6年生:図工 遠近法を使って

6年生が遠近法を使って描いた校舎の絵が教室の前に掲示されています。3クラスとも掲示されています。懇談会の折りにご覧ください。

4年生:図工 絵の具で夢模様

4年生の教室の背面黒板には、スパッタリングなどいろいろな技法を使った絵が掲示されていました。

3年生:図工「色・形・いい感じ」の作品

3年生の教室の背面に、「色・形・いい感じ」という作品が掲示してありました。水彩絵の具で直線を引いたり、曲線を描いたりして、自分なりのいい感じを描いたものです。

1年生:図工 破いた形から生まれたよ

1年生の教室の背面掲示板には、新聞紙をやぶいたところから、いろいろ想像して、クレヨンでかきたした作品「やぶいたかたちからうまれたよ」が掲示されています。明日からの懇談会でも少しご覧いただけるでしょうか。

5年生:社会 米作り農家の工夫

5年生の社会科では、米作りの盛んな地域について勉強しています。今日は、米作り農家は、消費者の求めに応じてどんな工夫をしているかについて、みんなで手分けして調べ、グループで共有していました。そして、クラス全体で調べたことを元に話し合っていま…

3年生:国語 もうすぐ雨に

3年生の国語では、「もうすぐ雨に」というお話を読み始めます。主人公のぼくと動物たちが出てくる不思議なお話。3年生では段落ごとに主人公の行動や気持ちを表す叙述を見つけ、どう感じたかを考えながら読んでいきます。

1年生:算数 数図ブロックを使って

1年生の算数は、文章題を式に表したり、数図ブロックの操作で確認したりして、計算しています。足し算と引き算を使って世界が広がります。

林間学習に向けて② ダンス、式、しおり等の準備

3階多目的室ではキャンドルのつどいで踊るダンスの練習。こちらも曲に合わせて踊っていました。 開会式、朝のつどいなどで司会・進行を務めるところ、キャンドルのつどいで進行やゲームをするところ、しおりや歌集をつくるところ、といろいろな分担で準備を…

5年生:林間学習に向けて① トーチの練習

5時間目、5年生は各委員会に分かれて、林間学習の準備・練習です。もう1学期は2週間だけ。夏休みに入ると練習できないので、今はもう仕上げの時です。中庭ではトーチトワリングの練習が曲に合わせて行われていました。

2年生:国語「お話クイズをしよう」

2年生は、今までに習った教科書のお話からクイズを作り、グループで出し合っていました。何度も読んだお話ですが、クイズにされると、よく考えて思い出し、楽しく復習できますね。

6年生:修学旅行 奈良・京都の計画完成へ しおり表紙絵決定

6年生は5時間目に、修学旅行で行く奈良公園と京都の行動計画を考え、決定していました。奈良は徒歩で、歴史的な場所を巡ります。東大寺の大仏殿は全員行きますが、他の場所は地図を見ながらみんなで考えます。京都もタクシーで回りますが、やはり地図を見…

そうじの時間 きれいにしてお迎えを

給食の後の15分間、みんなで掃除の時間です。それぞれの分担に従って、掃き掃除、拭き掃除に一生懸命な子どもたちの姿が見えます。明日はおうちの方が学校にいらっしゃる保護者懇談会。きれいにしてお迎えしようと声をかけると、よりいっそう頑張る子ども…

2年生:算数 1L=何ml?

水などの量「かさ」について勉強している2年生。リットル、デシリットル、ミリリットルといった単位を学習しました。今日考えていたのは1リットルは何ミリリットルか、という問題。みんなで考えていました。

4年生:体育 プール最終回

4年生の水泳の授業は早くも最終回です。今回も3コースに分かれて一生懸命練習していました。プール手前の浅い部分では蹴のびからスムーズなクロールへとつなげる練習へ、プール真ん中では、25m泳げる子たちがターンして50m泳ぐ練習を、一番東側では…

3年生:英語 I like blue.

3年生の英語は週1時間。Let's Try!という教科書を使っています。今日は「~が好き」ということを伝える表現、I like ~.を練習しています。いろいろな色の言い方を英語で学習し、虹をイメージしてどの色が好きか伝えました。

5年生:家庭科 ボタン付け

5年生の家庭科は裁縫です。最初に玉留めなどを学習した5年生は、ボタン付けに挑戦。実際にふだんの生活に役立つ技能です。先生の説明を聞き、教科書を見ながら、練習用の布にボタンをつけました。

1年生:英語 1~10の数

1年生の英語では、1~10の数を勉強していました。ALTの先生の後に続いて、元気よくone, two , three,...と発音し、先生の話す英語を注意深く聞いていました。大人がちょっと難しく感じる英語でも、なんとなくわかる場合がありました。

やまびこ:音楽 ウンタンのリズムで

やまびこ学級合同の音楽の授業です。一緒にできる歌やリズムは一緒に、楽器などは個別の時間もあります。今日やるリズムはウンタン。リズムでたたくことよりも休符で休むことの方が難しそうです。歌いながらクリア。新聞紙で作ったスティックでリズム打ちし…

今日の給食 

今日のポタージュは、夏野菜の代表「かぼちゃ」です。今日は、皮付きのかぼちゃを使っているので、まるごと栄養をいただけます。最近は、浸ぱん・つけパンがはやっている影響かポタージュをパンにつけて味わう子も増えてきました。食器にポタージュが1滴もつ…

通学団会 1学期 KYT登校の反省

2時間目は通学団会でした。今日は1学期の反省。6月にあったKYT登校や、日頃の通学班での登校の反省などを話し合いました。登校のときの問題点、危険な場所、下校後のあぶない遊びなど、これから夏休みを迎える子どもたちに、日頃のKYTを意識できる…

1年生:アサガオを摘んで

アサガオの種まきから2ヶ月。芽が出て、葉が出て、蔓が伸びて、花が咲きました。毎日1年生が楽しみに観察していたアサガオですが、明日からの懇談会でおうちに持って帰ります。まだまだ夏休みも花を楽しめるでしょう。最後は種を取って、来年の1年生にバ…

朝会:新ALT紹介

今朝は中庭で朝会ができました。雨も降らず、暑すぎることもありませんでした。さあ遺書に、「よい歯の子」表彰。続いて、4月から加木屋小にきていたALTの先生が産休により交代、新ALTの紹介をしました。児童会役員からは、いじめ防止宣言の文を一つ…

登校の風景:あと2週間

早いもので、1学期も残り2週間となりました。今週は明日から保護者懇談会。来週末は終業式です。昨年のような厳しい暑さはありませんが、登校もときどきお茶を飲みながらがんばって歩いています。