かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-10-16から1日間の記事一覧

緑化ボランティア パンジーの植え替え

午後から緑化ボランティアとPTA環境部のみなさんが、パンジーの植え替えをしてくださいました。黒いポットに植えたパンジー、全部で800鉢!来春には卒業式や入学式を飾ってくれるパンジーです。ありがとうございます。

6年生:社会 明治維新

6年生の歴史学習も近代、明治時代に入りました。明治維新とはどういうものなのか、富国強兵とはどんな政策なのか勉強していました。それにしても、近代に入ると、出てくる人名や用語が増え、特に漢字が難しいですね。キーワードによるまとめをして終わりま…

4年生:学習発表会 リコーダーの練習

学習発表会で4年生もリコーダーの演奏を披露しますが、今日は音楽の先生に指導してもらいました。リコーダーの持ち方や姿勢から、きれいな音色をだす練習です。成果は来週芸術劇場で。

6年生:理科 地層をつくる

地層について勉強している6年生の理科です。今、先週の土曜日に襲来した大型台風のために水害や地滑りの被害にあった地域の映像がニュースで流れていますが、5年理科の流れる水の働き、そしてこの地層の学習を通して、理解できることもあるかもしれません…

5年生:国語 身近な問題を考える

5年生の国語では、身近な問題について考えを書く作文の学習をしていました。「あすをつくるわたしたち」というところでは、学校や家庭、社会のニュースなどで、問題をあげてみて、それについて考えます。林間学習の報告書に続いて、自分の意見をまとめた、…

4年生:算数 そろばんで計算

もう一つのクラスでも算数。そろばんを使った計算です。問題の中には31億+28億のようなとても大きな数の計算もありましたが、そろばんでは玉を置くところに気をつければかんたんです。そういえば、ラグビーW杯で対戦したサモアでも計算に使われているそ…

4年生:算数 1平方メートルの大きさ、面積の計算

4年生の算数では面積について勉強しています。机をよせて、床や廊下で新聞紙を広げているのは、1平方メートルを作ってみる活動です。 こちらのクラスでは、面積の計算問題に取り組んでいます。少人数でもう一つの教室でも。

3年生:算数 三角形のしきつめ

3年生の算数では三角形について勉強しています。二等辺三角形や正三角形について、またその角度について勉強しています。今日は、たくさんの三角形が書いてある紙に色を塗って切り取り、それを敷き詰めて、その中からいろいろな形、三角形や四角形を見つけ…

2年生:算数 かけ算

2年生はかけ算の勉強を始めたところ。〇のいくつ分、〇の何倍といった考え方を学習したところで、いよいよ九九へと進んでいきます。今日は5の倍数について調べながら、五の段について勉強していくところです。

1年生:算数 繰り上がりのある足し算

1年生の算数は繰り上がりのある足し算を勉強しています。6+7のような計算をするには、6にいくつ足すと10になるか考え、7を4と3に分解し、6+4+3=のような計算に直して、13という答えにたどり着きます。この考え方をブロックの操作などで身…

ドッジボール大会も迫ってきています。

昇降口で6年生が見ているのは、体育委員会が作ってくれたドッジボール大会に向けての掲示物です。来週の学習発表会に向けて練習に燃えていますが、終わっても燃え尽きている暇はありません。今度はクラスの団結力で臨むドッジボール大会。投げ方のこつをア…

やまびこ:ハンドベルの響き

やまびこ学級の学習発表会練習です。体育館でステージへの入退場を含め、本番さながらの練習をしていました。ハンドベルのきれいな響きが体育館にこだまします。リコーダーなどの他の楽器の演奏にも挑戦する今年の演奏は期待大。

登校の風景:長袖、長ズボンが増えた朝

昨日よりさらに気温が下がりました。おまけに今朝は曇りがち。長袖長ズボンがぐっと増えました。半袖ではさすがに寒いと感じる朝でしたが、まだまだ半袖半ズボンの子もいました。