かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2019-11-14から1日間の記事一覧

5年生:図工 メッセージボード完成

5年生は最後のクラスもメッセージボードが完成へ。色を丁寧に塗り、ニスを塗って仕上げます。家へ持ち帰って使ってみるのが楽しみです。

やまびこ:集中して学習

高学年中心のやまびこ学級。算数はそれぞれの課題に集中して取り組んでいます。一人一人の方法、段階、スピードで進めます。

1年生:算数 1本とって6をつくる

1年生の算数です。図形の基礎を勉強しています。数え棒を使って、△をつくったり、◇をつくったりした後で、ちょうどデジタルの数字のように、7本の棒を使って8をつくり、そこで先生が問題を出しました。「1本とって、6をつくれますか」みんな棒を動かし…

6年生:国語 絵を見て評論文を書く

6年生の国語では評論文の書き方を学習しました。実際に教科書の絵を見て、評論文を書いてみて、友達と読みあいました。いろいろなタイプの文章を読んで、実際に書いてみることで表現力を磨きます。

5年生:社会 明日は自動車工場見学

5年生は明日、トヨタ自動車の工場などに校外学習で出かけます。社会の授業では自動車工業のことを調べたり話し合ったりしてきました。今日は、これからはどんな自動車が作られるかということを調べました。安全な車、環境に優しい車など、明日、見られるか…

1年生:国語 友達に聞いてみよう

1年生は、友達に「今、一番楽しいと思うことは何ですか」とインタビューをする活動をしました。それをメモして、文章にします。話し言葉で得た情報を書き言葉にする活動です。友達のことをみんなの前で発表しました。

3・6年生:歯磨き指導

3時間目に学校歯科医の先生方による歯磨き指導がありました。3年生と6年生全員が体育館に入り、タオルなどを前掛け状態でセット。保健委員がしっかり準備してくれます。歯医者さんや歯科衛生士さんからやり方と注意を聞きました。まずは染め出しです。綿…

今日の給食 

今日は、秋の魚「さんま」を使った、みぞれ煮です。このみぞれ煮は、骨まで軟らかく煮てあるので、食べやすいです。ちなみに、中学生は魚の食べ方の練習として骨がついた筒状のさんまがでています。小学生の内に魚に興味をもってもらい、中学生になったら大…

2年生:図工 材料からのひらめき②

家から持ってきたいろいろな材料からインスピレーションを受けたこどもたち。どんな作品を作ろうと考えたのか、はさみで切ったり、のりでつけたり。画用紙に世界観が表れます。

2年生:図工 材料からのひらめき①

2年生の机の上は、綿、ビーズ、モールなどいろいろなものがのっています。これを使って、画用紙に貼り付けて作品作り。材料の色や形、質感などを元に、組み合わせたり、色を塗ったりして作品を作っていきます。宇宙や海を表す子もいました。

6年生:図工 液体ねんどを使って②

液体ねんどを使った立体作品が完成して展示されていました。

6年生:図工 液体ねんどを使って①

6年生の図工です。机の上にある形は、布を液体ねんどで固めたもの。一瞬の形が固まっていておもしろい形になっています。これに絵の具で彩色して立体作品に仕上げます。

4年生:理科 もののあたたまり方

4年生の理科では、空気、水、金属などを熱したときにどう温まるかについて勉強しました。そのまとめをしているところです。教科書やノートにまとめたところで、グループごとに確かめをしています。理解したと思ったことも友達に説明したりするとよりよくわ…

やまびこ:朝のランニング

やまびこ学級の子どもたちは、朝のランニングをしています。今日は強い風が吹いていましたが、負けずにしっかり走っていました。継続は力なり。体に持久力が備わり、学習や他の活動でも集中力が持続するようになってきました。

図書委員による読み聞かせ

今朝は図書委員による読み聞かせがありました。2,3人一組で1,2,3年生とやまびこ学級3カ所で読み聞かせをします。この日のために、中央図書館の方に読み聞かせのこつを指導してもらいました。どの教室でも一生懸命聞く下級生に図書委員がていねいに…

登校の風景:中ノ池方面から

今朝は中ノ池の通学班がみんな通る病院横の道を橋の上から見下ろしながら待っていました。病院職員の方の駐車場ではいつものようにガードマンが安全に渡してくれています。大きな道沿いの木々は葉っぱが紅葉し、もうずいぶん少なくなっています。横中の生徒…