かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-06-02から1日間の記事一覧

そうじでピカピカ

昨日から掃除が始まりました。先週までは子どもたちは登校しても掃除はなく、掃除は先生たちがしていました。おおぜいの子どもたちが来るとそれだけで階段はずいぶん埃がたまります。昨日は掃除の後の校舎がとってもきれいで、やっぱりみんなでやると違うな…

6年生:国語 漢字を作る

6年生は国語の時間に、漢字を構成する偏や旁、その意味や音について学習しました。今日はそれを参考に、自分で考えたオリジナル漢字を作っていました。漢字から読み方を想像するクイズになっていて「なんと読むと思う?」と楽しそうでした。

4年生:国語「白いぼうし」

4年生の国語は、あまんきみこ作「白いぼうし」を読んでいます。主人公の松井さん、女の子、夏みかん、ちょうちょ…。ちょっと不思議なお話について、子どもたちは自分の考えを発表し、話し合っていました。

3年生:自画像を描く

加木屋小学校の子どもたちは、毎年、新しい学年が始まるときに、学習や生活の目標を定めて、自画像を描きます。今年は4,5月が休校になり、慣れている5・6年生は自宅でかいてきて既に掲示してありますが、3年生はこれからです。今日は描き方を先生が教…

6年生:理科 ものの溶け方

6年生の理科の授業。最初は5年生の復習で「ものの溶け方」です。食塩やミョウバンを水やお湯に溶かす実験や、逆に水溶液を熱して食塩などを取り出す実験をして、目で見て確かめても、なかなか難しい問題です。

5年生:算数2時間 立体の体積

5年生は今日、算数が2時間ありました。直方体の体積について勉強し、応用問題に挑戦しています。公式は覚えたようですが、それをどう使うかが大問題。図形の苦手な子はちょっと苦しそうでした。

1年生:国語、算数、「も」の練習

1年生は勉強を頑張っています。おうちで練習していた「あいうえお」の確認をしながら、教科書の勉強。「あ」や「い」で始まる言葉をたくさん集めていました。算数は数の分解。ひらがなの練習は「も」を書いていました。

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の学習の様子です。今日は欠席ゼロ。全員がそろいました。1年生が入ったクラスもだんだん慣れてきて、仲よく活動できています。高学年の子どもたちは、新しい学年の教科書を元にそれぞれのペースで学習を進めています。

3年生:理科 生き物を調べよう

3年生からは、生活ではなく「理科」が始まります。最初の学習は植物や昆虫などのいろいろな生き物を調べることから。ただ、2ヶ月の休校中に、本来観察する予定だったホウセンカなどは種から発芽し伸びているので、先生たちが撮った写真を見て観察すること…

6年生:図工 木版画 刷り

6年生は5年生の3学期に彫り進めていた木版画の「刷り」を3ヶ月ぶりに行いました。板を彫ることは休校中に自宅でもできましたが、紙に刷ることはできなかったので、ようやくたどり着きました。これで5年生の学習に区切りがつきますね。

4年生:社会 愛知県の学習

4年生の社会科は地図の見方などを勉強してきました。今日は「だいすき大愛知」という副読本を使って、愛知県のことを勉強しました。半島が二つあるなどの地理的な特徴や気候の様子などを勉強しました。

2年生:体育 久々に走る

2年生も運動場で体育の授業がありました。こちらもソーシャルディスタンスに気をつけての体育です。暑くなってきたので熱中症にも気をつけて、ときどき水筒のところへ。久しぶりに運動場を走ってうれしそうでした。

6年生:社会 政治のしくみ、災害に備える

6年生も社会、理科、図工・家庭科で教科担任の授業となります。社会の授業は5年生と同じ先生です。今年は教科書が変わり、昨年までの6年生とは違って、最初は政治や憲法の学習から始まります。 3月が休校となったので、5年生の最後にやる授業も1時間あ…

1年生:体育 整列の練習

1年生は体育館で体育の授業です。初めての体育の授業は整列の練習から。男女1列から男女2列に並び替えます。これが体育の授業の並び方。前へならえをしても、ソーシャルディスタンスを保って詰めません。「腰を下ろして休め」では、体操座りに。もう「お…

3年生:体育 ソーシャルディスタンス整列訓練

3年生が運動場で体育の授業をしていました。運動するのは久しぶりという子が多そうです。最初の授業は体育の基本となる並び方、整列の仕方です。今年は普通に並ぶだけでなく、常にソーシャルディスタンスを意識した整列をします。先頭の4人が別の場所に移…

やまびこ:サツマイモの苗を植える

やまびこの畑では、次の野菜としてサツマイモの苗を植えました。この苗がサツマイモに?ちょっと想像できない感じですね。これから水やりをしたり草取りをしたりといった活動を時折入れて、生き物が成長する過程に触れていきます。収穫が楽しみですね。

5年生:視力検査

今日は5年生が視力検査をしました。高学年は教室で学習を進めながら、検査会場が密にならないように何グループかに分かれて行きます。整然と検査が行われていました。

今日の給食

今日はわかめごはんでした。保育園で食べたことある子が「わかめごはん大好き。」と言っていました。どの学年にも人気の給食ですね。 片付けのときには、ごはんが食器にこびりついてしまった子が多くいたので、先生からお茶を少し入れるとお箸で取りやすくなる…

1年生:朝の教室

1年生の朝の教室です。今朝はお天気がよすぎて暑かったので、教室に着いて、手洗いなどを終えたら、さっそくお茶を飲んで一服。先生たちの打合せの間は、それぞれお絵かきをしたり、本を読んだり。中には算数で使った数図ブロックやカードを見てお勉強をす…

登校の風景:中ノ池方面

今朝は中ノ池方面の班をお出迎え。病院で働く人たちの車が入るところには、ガードマンさんが立って見守ってくれます。階段を上って渡る陸橋が、車がよく通り、中学生とも交錯する場所。子どもたちは安全に1列で歩いていました。学校近くにはあじさいが咲い…