かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-06-12から1日間の記事一覧

5年生:家庭科 家での仕事

5年生の家庭科では、家での自分の仕事にはどんなものがあるか考え発表しました。昼の間は学校にいるからないけど、朝から犬の散歩や妹の面倒などの仕事をしている子もいました。おうちでちゃんと大きな役割分担をもらっているんだね。戦力です。

1年生:「わ」の練習

1年生のひらがな練習。今日は「わ」です。いつものように、「ぐー・ぺた・ぴん」で姿勢を確認し、歌いながら鉛筆の持ち方を確かめて、しっかり練習します。「わ」は「れ」や「ね」と似ていますね。違いもチェック。あとは2文字でしょうか。

3年生:理科 モンシロチョウの育ち方

3年生の理科では植物や昆虫など生き物について勉強しています。今日は昆虫の育ち方についてまとめました。卵から成虫になるまで、どう育っていくか、その過程を調べました。頭・胸・腹に分かれ、脚が6本など。それがモンシロチョウになるでしょう。

5年生:国語 和語・漢語・外来語

5年生が国語の時間に、和語・漢語・外来語について勉強していました。3年生のが空襲している音読み・訓読みとも通じることですね。中国生まれ、日本生まれ、その他西洋生まれという分け方でしょうか。

2年生:書写 書き順に気をつけて

2年生の書写の時間。今日は漢字の書き順に気をつけて書こうというめあてです。先生が黒板に書いた漢字には一画だけ赤で書かれたものがあります。これは何画目でしょう?みんな空書きをして確かめます。整った字を書くためには書き順は大切です。

なかよし委員会

昼放課に3回多目的室で「なかよし委員会」が開かれました。これは、生活委員会と2・3・4年生のなかよし委員で、来週の目当てを確認し、教室で呼びかけたり、守れた子がどれぐらいいたかを調べたりする会です。来週の目当ては感謝のことば「ありがとう」…

5年生:体育 体力テスト 握力・長座体前屈

5年生の体育は、体力テストの種目の練習です。ちょうど男子が握力、女子が長座体前屈の準備と練習をしていました。握力は強い子でも20㎏ぐらいでしょうか。先生は50㎏ぐらいありました。長座体前屈は40㎝を超える子もいますね。

2年生:算数 ものさしで長さを測る

2年生の算数は、物差しで長さを測る勉強です。前回、長さ比べをするのに基準となるものいくつ分かで比べる方法があることに気づきましたが、それを数値にできるものさしはとても便利です。今日は物差しを使った正しい長さの測り方を勉強しました。

3年生:国語 漢字の音と訓

この3年生のクラスは、今日国語が2時間ありました。漢字には音読みと訓読みがあることを勉強しました。2時間目には音読みと訓読みを使って、両方の読み方が入った文をつくる活動をしていました。面白いオリジナル文ができたでしょうか。

1年生:算数 たしざん テストプリント

1年生は足し算の勉強「あわせていくつ」に入りました。数図ブロックなど具体物を使って、足し算の意味に慣れます。 こちらのクラスは、教科書の最初にある「どきどきがっこう」のテストプリント。1年生のテストは問題数がとっても少ない!できたらぬりえで…

5年生:算数 少数をかける計算

5年生の算数は少数をかける計算です。計算でも、小数や分数が入るととたんに難しくなります。ただ九九を使って書けるだけでなく、小数点の位置という問題も出てきます。丁寧に正確に計算できる力をつけたいですね。

4年生:算数 大きな数の計算まとめ

4年生の算数は億のような大きな数の計算を学習しました。まとめとして練習問題を解いたりテストをしたり。少人数で先生に教えてもらったり、友達同士教えあったりして理解しました。

6年生:理科 体の中に取り入れた食べ物

6年生の理科は、人間が食べたものは体の中でどうなるかについて勉強していました。いわゆる消化についてですね。まずは映像で、ご飯に唾液を加えたものと加えないものにヨウ素液を加えた実験を見ました。どうやら唾液を加えると別のものになるようです。そ…

3年生:英語 世界の国

3年生の英語は週1時間。英語の先生とALTの先生が教えてくれます。教科書はLet's Try!=やってみよう!という名前。英語を聞いたりまねしたりして、実際に英語でのコミュニケーションをやってみる時間です。今日も英語の国旗のカードを使ってペア活動を…

2年生:生活 野菜が育って

2年生が畑で育てている野菜が大きく育って、収穫の時期を迎えました。ピーマンやキュウリはお店で見る姿に。もうすぐナスも。子どもたちは野菜とともにテントウムシなどの虫も見つけてうれしそうです。 こちらは最近植えたサツマイモの観察をしたクラス。途…

1年生:体育 いろいろな運動

1年生の体育では、着替え、整列などができるようになり、体つくりの運動やゲームを始めました。今日は4人ずついろいろな運動をしました。四つん這いで進んだり、アザラシのように腕の力だけで進んだり。なかなかの運動なのですが、とても楽しそうです。

4年生:体育 ソフトボール投げ

4年生の体育では、体力テストの種目、ソフトボール投げの計測をしていました。ボールを投げるということに不慣れな子は案外多く、遠くに投げるのは至難の業。でも、事前に斜め上の方に投げればと勉強したので、それを目指します。目指しても実際に投げるの…

やまびこ:朝の運動

やまびこ学級の子どもたちは、毎朝、野菜の世話とランニングなど軽い運動を日課としています。ちょっと蒸し暑いけど、今朝もがんばっていました。

登校の風景:蒸し蒸しする曇り空

水曜日に梅雨入りしてから本当にぐずついた天気が続きます。ふしぎと登校の時に傘を差さなくてもよいけれど、今朝はとても蒸し蒸ししていてじっとり汗をかきました。一週間の疲れもあって、あいさつの声は若干しめりがちでした。