かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-06-17から1日間の記事一覧

昼放課:快晴の空の下

梅雨の晴れ間3日目。掃除が終わるとみんな運動場へ飛び出します。ドッジボール、サッカー、鬼ごっこ、ジャングルジム、ブランコ、一輪車。思い思いの遊びでのびのびと過ごします。

5年生:図工 ワイヤーアート作品展示

もう鑑賞がすんで教室後ろのロッカーの上に展示されているワイヤーアート作品です。

5年生:図工 ワイヤーアート完成・発表・鑑賞

5年生の「立ち上がれ!ワイヤーアート」が完成し、自分の作品を発表しました。その後、クラスメートの作品を鑑賞して、友達の作品のよいところを書いていました。

6年生:体育 ハードル走のポイント

6年生が教室で見ていたのは、ハードル走の動画です。走ると跳ぶを連続するためのポイントを映像で確認。次の時間は体育で実際にやってみます。飛び方や間の走り方などのよいイメージをもって練習していました。ときどきは日陰で水分補給も。

1年生:体育 立ち幅跳び

1年生も体力テスト種目の練習と計測をしていました。体育館で計測していたのは立ち幅跳び。手を振って勢いよく跳びますが、なかなか距離はでませんね。でも楽しそうです。

5年生:英語 先生と英語で会話

自己紹介カードをつくった5年生。聞いたり答えたりする英語を練習し、カードをもってペアや先生と会話してみました。英語の先生やALTの先生のところには最初は自信がなくて行けなかったけど、だんだん挑戦する子が増えていったようです。

3年生:国語 漢字の広場

3年生は漢字をたくさん勉強するページ「漢字の広場」を勉強していました。絵の中にある漢字、熟語を使って文を作ります。例文のように時を表す言葉を入れるようです。まずはどんな言葉が時を表しているか確認していました。

4年生:算数 180度を超える角度

角度の勉強をしている4年生。今日は分度器を使って180度を超える角度を測る方法を調べ、練習していました。両手を使って角度を表して実感し、分度器を当てています。

5年生:体育 ソフトボール投げ

今日も晴れてさわやかな天気です。運動場では5年生がソフトボール投げの練習、計測をしていました。毎年ドッジボールを頑張っていたせいか、女子もなかなか上手に投げています。他の子が投げるのを見て投げ方の工夫ができるのも高学年らしいですね。

6年生:理科 血液の働き

人間の体の仕組みを学習している6年生の理科。肺、胃腸などに続いて、今日は血液や心臓の働きを勉強していました。NHKの映像を見て、養分や酸素をどうやって体中に運ぶかについて調べています。だんだん体の中のことがわかってきましたね。

1年生:道徳 ものやおかねを大切に

1年生は道徳の授業です。最初に先生が大切にしているものは何かききました。ランドセル、ふでばこ、教科書、防災ずきん…。身近にあるものが出てきます。そして今日はものやお金を大切にすることについて勉強することを伝えます。教科書を出して開いたページ…

今日の給食

今日の給食は三河赤鶏五目ご飯でした。白いご飯よりも具入りで味が付いているので食べやすかったのか「今日の給食で何が美味しかった?」と聞くと、ご飯と答える子が多かった気がします。 30回を目標に噛もうと伝えると、みんな頭が動いていたので数えながら噛…

緊急地震速報

本日午前10時。2年生の授業を見ていると、突然大きな警報音が鳴りました。緊急地震速報です。子どもたちは素早く机の下に身を隠し、脚をもって1次避難ができました。1・2年生には事前に知らせてありましたが、これは気象庁が全国的に行う訓練で、3年…

保健室:調子が悪くなったら…

休校期間が終わった後、学校をお休みする子はほとんどいない日々が続いています。しかし、少し心配なことは、体調を崩して早退する子が毎日いることです。保健だよりでもお知らせしましたが、現在、体調が悪くて保健室に来ると、1時間ぐらい休憩して様子を見…

4年生:書写「花」

4年生の書写の時間。静かに姿勢良く字を練習しています。「花」という一文字ですが、一画一画注意しながらていねいにかいています。とても静かに筆を滑らせていました。一枚書くごとに、ちょっと反省しながら、次へ。

2年生:生活 まちたんけん

2年生は例年、かぎやのまちを見て歩く「まちたんけん」に出かけて、住んでいるまちに店や公園や工場など、何があるかを発見します。しかし、今年は校外学習に出るのが難しいため、まずは校区の地図のどこに自分のうちがあるかを知る活動をしていました。

6年生:図工 わたしの大切な風景

6年生が自分の思い出となる校内の場所を描く「わたしの大切な風景」。思い入れのある場所で写真を撮り、学習した遠近法をつかって立体感のある写生画を描きます。自分の好きなものを手前に置いて立体感をもたす絵もありますね。みんな工夫して下描きをし、…

1年生:図工 クレヨンを使って

1年生の図工の時間。今日はクレヨンを使って絵を描きます。新聞紙で作ったしたじきをしいて、最初の時間はクレヨンを使ったいろいろな描き方を練習しました。いくつかの写真があります。続いて、じぶんだけのおひさまを描きました。こちらはまた後日。

5年生:算数 小数のかけ算

5年生の算数では小数のかけ算について、間違えない方法を考えています。1.8✕0.3のような小数同士のかけ算は、小数点をどこに打つかでつまずく子が多いところ。まずはそれぞれ10倍して計算して出した答え54を100で割る方法で確認していました。…

3年生:社会 地図記号

3年生は社会科で身近な地域や町の様子について学習していきます。そのベースとなるのが地図。今日はたくさんある地図記号について勉強していました。記号から想像できるものもあり、おもしろそうです。

やまびこ:野菜がぐんぐん育っています

やまびこ学級の子どもたちが畑へ行って、野菜の成長を確かめながら、草抜きをしていました。植えてあるところには、何が植えてあるか示すものがあり、キュウリ、枝豆、ミニトマト、ピーマンなど種類が分かります。これからお世話をしながら成長、収穫の様子…

登校の風景:今朝も快晴

今朝も快晴。昨日に続いて少しひんやりして気持ちのいい朝です。昇降口も朝日を浴びて輝いています。今朝は南方面へ。久しぶりに行ってみると児童館の近くの大きな木は枝葉が切られていてびっくり。よく見えます。保育園前の横断歩道はあいかわらず送迎の車…