かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-08-03から1日間の記事一覧

5・6年生:そうじ(3階)

掃除の時間。今日は3階の様子を見に行きました。3階は5・6年生がすべて掃除をしています。高学年は低学年のトイレなどや、保健室、体育館、運動場など他にも掃除をする場所が多いので、教室や廊下も少人数で掃除しています。でも、さすが高学年手際がい…

4年生:理科 電池の向きとモーター

電気のことを車の模型などを使って勉強している4年生の理科の授業です。今日は電池を直列につなぐとどうなうるか、向きを変えるとどうなるか調べました。結果は予想通り電池が増えれば速度は増し、向きを変えるとモーターも逆に。次回は車を走らせます。

2年生:1学期の振り返り

2年生が1学期の振り返りを書いていました。1学期の出席・欠席の様子が書いてあり、学習面と生活面の振り返りを本人が書きます。20,21日の懇談会で見ていただきます。

4年生:福祉ガイダンス

例年4年生は総合の時間に福祉について学習します。今年の4年生もこれまでにビデオ資料などで、障害のある人の暮らしなどについて勉強してきました。そして、今日は東海市社会福祉協議会の方に来ていただいて、福祉についてのガイダンスをしていただきまし…

2年生:お楽しみ会の計画

2年生のこのクラスは、金曜日にお楽しい会を計画しています。今日は子どもたちが何をしたいか出し合い、内容を話し合いました。どんな準備がいるか、暑さも考えてどれにするか話し合っていました。

3年生:算数 復習とめいろ作り

3年生の算数も1学期の復習のページにとりくんでいます。その中で、わくわく算数ひろばでは、めいろを作る学習が紹介され、次の授業でやるようです。自由帳などのお絵かきでは、よく迷路を作っている子がいます。どうやってつくるんでしょうか。

1年生:国語のテスト

1学期最終週になって、テストや復習問題で、習ったことの定着を図る授業が多くなっています。1年生は国語のテスト。問題を正しく読んで解答することも大切ですが、1年生は正しくひらがながかけているかということもチェック。先生が「り」と「い」の形の…

放課の校長室

今日は少し曇っていたので、大放課は運動場で遊べましたが、昼放課は熱中症指数が上がって、外遊び中止となりました。基本的に教室で過ごしますが、校長室に遊びに来る子たちもいます。かるたやドミノ、けんだまなど、置いてあるおもちゃなどで遊んでいます…

5年生:図工 思い出の絵とデッサン

5年生が心に残ったあのときあの場所のことを描く絵画は完成に近づきました。すでに完成した子たちは、今日はデッサンに挑戦しています。立方体などを立体らしく影をつけるなどして鉛筆のみで描きます。初めての挑戦です。

6年生:国語 本の紹介

6年生が国語の授業で取り組んでいるのは、自分のおすすめの本を紹介する活動です。POPをつくり、その本の魅力を友達に伝えます。テレビ画面にPOPを映し、実物の本も見せながら、本について伝えるプレゼンテーションの力をやしないます。

4年生:書写「はす」

4年生の書写は「はす」を練習していました。ひらがなは曲がる部分が多くて案外、漢字より難しい場合がありますが、これもそうですね。小さく回るところが難しそうです。

3年生:英語 色の名前

3年生の英語は色の名前を勉強していました。虹の色を自分で塗って、どの色を使ったか確かめ、世界の他の国の子どもの虹と比べたりします。カタカナ英語でも色の名前はブルーとかレッドとかよく出てくるので知っている子が多いですね。

1年生:図書館で本を借りる

1年生もわくわく図書館(低学年図書室)で本を借りるのが大好きになりました。今日も先生に連れてきてもらって本を選び借りていきました。図書館の外にも、コロナに気をつけた過ごし方のポスターがあります。

選挙管理委員会

大放課に選挙管理委員会が開かれました。4,5,6年生の各クラスから一人ずつ選ばれ、選挙公示、立候補受付、立ち会い演説会、投開票など、後期児童会役員選挙の運営を担当します。今日は委員長、副委員長を選出し、役割分担などを決めていきました。

今日の給食

今日はハヤシライスでした。2年生の教室へ行くと、ハヤシライス派とカレー派に分かれていました。今日はハヤシライス派の子たちは大喜びです。給食でもハヤシライスは人気なので、今年度はもう3回目です。 野菜としめじのソテーについては、野菜が苦手な子…

やまびこ:朝の会

やまびこ学級の朝の会の様子です。南館1階、2階、北館2階と分かれているので、それぞれの会で朝の会をしています。やまびこ学級のあいさつの木も花が咲いていました。

朝会:ころなに気をつけて、緑の募金、めあて、あいさつの木

今日の放送朝会では、改めて「コロナに気をつけて」の生活について話しました。今、愛知県では100人以上の感染発表が続いています。東海市も感染者が毎日出ています。自分の身を守り、他の人にうつさないために①こまめな手洗い、②人との距離、③マスク着用…

登校の風景:8月最初もあいさつOK

今日から8月の登校です。梅雨が明けて暑さが増していますが、今朝はなんとか曇りがちで汗だくにはなりませんでした。子どもたちのあいさつは「あいさつの木」キャンペーンのおかげか、暑さに負けない爽やかさ。コロナにも打ち勝てそうです。さあ、最後の週…