かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-11-07から1日間の記事一覧

部活動:サッカー、バドミントン、祭りばやし

11月になって日没の時間が早まっています。下校時刻も4時となりました。部活動の時間はわずかですが、子どもたちは素早く準備して活動していました。

6年生:理科 実験 月の見え方と太陽

月は満月から半月、三日月、新月と夜ごとに見え方が変わります。これはどうしてなのか、6年生の理科で勉強しています。子どもたちが予想を立てたところで、暗くしやすいアナトールに移動。プロジェクターの光を太陽の光として、サッカーボールを地球に見立…

5年生:家庭科 五大栄養素

5年生の家庭科では五大栄養素について勉強していました。一通り勉強したところで、今日の給食で食べたものを五大栄養素に分ける学習に取り組むと…。どれに入るんだろう?と考えるものがいくつか。バランスのよい食事で健康作りをしていく力を付けます

4年生:算数 概数の復習

4年生は概数の復習をしていました。四捨五入など概数を知っていると大まかな把握に役立ったり、わかりやすく伝えたりできます。練習問題でまとめていました。また、四捨五入で130000になる6桁の数字で、一番大きな数を、1~6の数字を一つずつ使って考え…

3年生:国語 食べ物の秘密教えます

3年生は国語の授業で「すがたをかえる大豆」という文章を読んで説明文の勉強をしました。それを元に、他の食べ物について調べて、食べ物の秘密を教える文章を書きます。まずは食べ物の本を読んでどれをどう紹介するか考えているところです。(校外学習前の…

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の子どもたちは、教室での個別学習とやまびこ学級全体で取り組む体育・音楽や自立活動、そして通常学級で取り組む交流学習など、学習の場をいろいろ変えています。2学期になって各学年の行事も多くなってきたので、子どもたちも先生たちもそれ…

1年生:算数 くり下がりのある引き算

1年生は2学期の山、くり下がりのある引き算に入ります。13-9のような計算です。13を10と3に分けて、10の方から9を引いて1と3を足しますが、まずは数図ブロックで考えて練習していました。これに慣れて足し算・引き算がスムーズにできるよう…

2年生:防災学習

5日の防災学習の日では、大地震・大津波を想定した避難訓練が行われましたが、先週は他にも日本赤十字社の映像資料を活用した防災学習が各クラスでありました。2年生のこのクラスも学年にあったビデオを視聴し、いざというときにどうしたらよいか勉強して…

6年生:修学旅行報告会⑪ 3組 記念撮影

3組のフィナーレは、修学旅行で何度も行った記念撮影隊形です。おうちの方のカメラ・スマホの列の前で無事発表を終えた安堵感から笑顔が広がります。

6年生:修学旅行報告会⑩ 3組 思い出のスライドショー

3組の発表がほぼ終わり、思い出の写真をスライドショーで紹介しました。出発から2日間の思い出がよみがえります。きっとおうちに帰って、さらに話が弾んだことでしょう。

6年生:修学旅行報告会⑨ 3組 2日目京都

3組の2日目京都の見学地報告です。二条城、清水寺など、寸劇でエピソードを紹介したり、いろいろな工夫があります。それぞれしっかり説明できました。

6年生:修学旅行報告会⑧ 3組 1日目奈良

3組の修学旅行報告会が始まりました。最後の登場となり、3時間目までの授業は少し緊張して過ごしていたようです。先生からの紹介に続いて、司会進行はすべて子どもたち。もちろん、書く見学地や旅館、買い物などに至るまで、説明資料と効果音で修学旅行の詳…

6年生:修学旅行報告会⑦ 2組 思い出のスライドショー&記念撮影

2組の発表が終わり、修学旅行を振り返るスライドショーが始まりました。おうちの方はビデオ撮影をされています。子どもたちは改めて振り返って感慨深く見ていたようで、終わった安心感からか、終わって帰った教室で泣いている子が何人かいたそうです。最後…