かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-11-09から1日間の記事一覧

5年生:図工 ホワイトボード完成へ

一枚の板から、切ったり削ったり色を塗ったりして制作中のホワイトボード。いよいよ完成近し。早く進んだ子は、表も裏も凝っています。ホワイトボードを貼る位置も人それぞれ。おうちで使う日は近いでしょう。

4年生:社会 伝統工芸の町を調べて

4年生の社会科では、愛知県について、いろいろな角度から調べる学習をしています。今日は伝統工芸が盛んな町について、焼き物の瀬戸市、七宝焼きの七宝町、絞りの有松・鳴海の中から選んで調べ学習をしました。わかったことをホワイトボードに書いて貼って…

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の学習の様子です。2年生は明日校外学習なので、しっかり行程や準備を確認。3年生は大きい升とと小さい升で、1リットルが100デシリットルであることを確かめていました。

1年生:算数 数え棒を一本動かして

1年生の算数は図形の勉強です。三角形の色板を並べる学習から、数え棒を並べて数字をつくる勉強へ。デジタル数字のような8から一本動かして数字を作れるか。6、9ができました。

5年生:全員リレーの作戦

5年生はスポーツ大会に向けて動き出しています。先週は50m走の計測をしました。今日はどのクラスも全員リレーの選手決めについて話し合っていました。全員がバトンをつなぎますが、一人一人が走る距離は違うようです。どんな順番で、どの距離を走るのか…

4年生:図工 のこぎりとかなづち

4年生は木材を切ったりくっつけたりする工作「ギコギコクリエーター」制作中。のこぎりで切り、くぎをかなづちで打って、だんだん形ができてきました。金づちの音は大きいけれど、私語がなく、集中して作っています。

2年生:体育 ドッジボール

ボールを投げる練習から始まった2年生のドッジボール。試合のルールや動き、作戦なども勉強して、いざ試合。1年生の時に比べてボールを投げる力もついていますね。

6年生:総合 振り返りから文集へ

修学旅行の事前学習から始まった、「日本のよさを知ろう」の総合学習。修学旅行中、そして、報告会に向けたまとめや発表までを振り返って、身についたことを改訂ました。6年生の次の活動は、6年間を振り返る卒業文集づくり。いよいよ卒業に向かって動き出…

5年生:「鳳来寺山」について調べる

5年生は、11月30日に、林間学習の代替事業として、鳳来寺山への校外学習に出かけます。でも、鳳来寺山はどんなところか知っている子はあまりいません。そこで、アナトールで調べていました。お天気がよければ、素晴らしい自然の中で楽しい体験ができる…

4年生:福祉体験教室に向けて

4年生は今週金曜日13日に「福祉体験教室」を行います。東海市社会福祉協議会の方々に依頼して、手話と視覚障がいガイドの体験をします。今日はコースを選んで、そこで知りたいことなどを書いていました。これまでいろいろ調べたりまとめたりしてきた福祉…

1年生:音楽 楽器でまねっこ

1年生の教室からにぎやかな音が聞こえてきました。トライアングル、タンブリン、すず、カスタネット。打楽器ばかり大音量。たたくのがとても楽しそう。1人ずつ友たちの考えたリズムを聴いてまねします。

2年生:音楽 まつりだわっしょい

2年生の音楽です。調子のよいリズムの「わつりだわっしょい」という曲に合わせて、新聞紙を丸めたばちで太鼓をたたくように机をたたいていました。楽しくて思いっきりばんばんたたいています。続いてキーボード。「こぎつねこんこん」を弾いていました。

3年生:国語 すがたを変える大豆

3年生は「すがたをかえる大豆」という説明文を読んでいます。わかりやすく説明するためにどんな構成になっているか、どんな表現上の工夫があるかなどを読みとっていきます。段落ごとの内容を把握するためワークシートに書いて、話し合っていました。

昼放課:動けば寒くない

午前中から曇っているときは風が冷たく寒く感じるときがあったのですが、昼放課はたくさんの子どもたちが運動場へ。風は吹いていますが、日差しがあったので平気です。子どもたちはとにかく動いているので、鬼ごっこもドッジボールも楽しそう。半袖の子もい…

6年生:スポーツ大会に向けて

分散授業参観を終えた6年生は、次なる目標をスポーツ大会に向けているようです。徒競走、ドッジボール、全員リレーとか。ただ、高学年らしく、自分たちで決めるところが多くなっています。全員リレーはクラス全体で走る距離は決まっていますが、だれがどれ…

4年生:体育 マット運動

4年生のマット運動ももうすぐ終わり。今日も挑戦する技などで分かれて、前転、後転、側転などにどんどん挑戦していました。体育館には暖かな日差しが入って動きやすそうでした。

1年生:生活 見つけた秋で楽しもう

先週のきじやまへの校外学習で見つけた「秋」=どんぐりや葉っぱを使って、1年生が工作をしていました。厚紙にパンチで穴を開けて、ドングリや葉っぱを貼ります。たくさん拾ってきたので、いろいろな作品ができてきました。

2年生:明日は校外学習!

2年生は、明日、南知多ビーチランドへ校外学習に出かけます。例年ですと、電車で行くのですが、今年はバスで出かけます。子どもたちは、しおりやマップをもらって、グループで計画を立てたり、持ち物や約束の確認をしたりしていました。楽しみですね。

今日の給食

今日は鶏肉の玉ねぎソースかけでした。玉ねぎソースは、おろした玉ねぎとりんごピューレが入っている濃いめのソースです。子どもたちの中には鶏肉が苦手という子が意外と多くいます。ですが、今日はおろした玉ねぎがいいアクセントになって食べることができた…

朝会:立冬 今週のめあて

今朝の朝会では、11月7日が「立冬」だったことを紹介しました。立春(節分の次)、立夏(八十八夜頃)、立秋(8月7日ごろ)よりも注目度は低いけど、秋が深まって、これから冬という時です。栄養をつける、運動で体を鍛えるなどで冬に備えることはコロ…

登校の風景:工事中 梅の木がなくなって

よく晴れた日差しが暖かな朝です。今日は北門近くでお出迎え。先週金曜日から始まった北門近くの梅林の工事により、梅の木はほとんどなくなっていました。北門横の道も工事車両が通るので、注意を呼びかけるために、この道を横断する子どもたちの様子を見て…