かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-12-11から1日間の記事一覧

1年生:チューリップの球根を観察して植える

1年生は来年の1年生が入学して見るチューリップを育てます。今日は球根をもらって観察しました。絵と文章でかいてから、外で鉢に植えました。やまびこのお兄さん、お姉さんが手伝ってくれました。花が咲く頃には2年生ですね。

3年生:国語 宝島の物語

3年生は国語の授業でオリジナルの物語を作っています。教科書にある宝島の地図を手に入れて始まる冒険?の物語。どんな出来事が待ち受けているのか、最後は??みんなで見合っていました。

やまびこ:今日の学習

やまびこ学級の今日の学習です。朝の活動、体育に続いては、個別の学習へ。1年生も落ち着いて学習に向かっています。教室には自作カレンダーやクリスマス飾りもありました。 2年生は昨日から作っている「友達ハウス」制作に集中。 上級生は畑で、パンジー…

思いやりの心週間

人権週間に合わせて「思いやりの心週間」が実施されています。自分からあいさつをしたり、友達に、一緒に~しようと誘ったり、もう一つはクラスか自分で決めた目標を振り返ります。おかげで、朝、自分から「おはようございます」と挨拶できる子が増えました。

4年生:図工 リース作り

4年生は紙皿にいろいろな飾りをくっつけてクリスマスリースを作っていました。うちからビーズやモールなど多様な飾りを持ってきて、さらに友達と交換もしてのっけました。自慢のリースになったようで、みんな見せに来て写真に撮ってくれと言ってきます。

1年生:図工 お話から生まれたよ

1年生は、お話からイメージする絵を描きます。ほとんどの子は国語の教科書で読んだ「くじらぐも」などのお話の場面を描くようです。中には、赤ずきんとか、本を元に描く子も。どんな絵になるのでしょう。

人権の本 読み聞かせ

人権週間は昨日で終わりましたが、加木屋小学校での人権の取組はまだまだ続きます。担任の先生による人権に関する本の読み聞かせもその一つです。ここではやまびこ学級の読み聞かせを紹介します。先生が読んだのは「ともだち」という本。友達を一人一人挙げ…

3年生:理科 糸電話で音の勉強

3年生の理科では、音の伝わり方について勉強しています。今日は糸電話で実験。どう伝わるか、糸がぴんと張ったとき、たるんだときの違いなどを予想し、実際に糸電話で確かめました。糸電話でともだちとしゃべるのは楽しく、みんなにこにこです。

6年生:体育 ソフトバレーボール ゲーム

6年生が体育館でソフトバレーボールのゲームをしていました。レシーブやパスがうまくなり、チームでかなりつなげるようになっています。審判、得点板など周りの子たちの運営もスムーズでゲームを楽しんでいます。

2年生:図工 ともだちハウス④

こちらのクラスは完成間近。それでも、最後まで拡張と細密化を続けているようです。内部の家具もベッドを始めいろいろ入っています。

2年生:図工 ともだちハウス③

2年生の工作「ともだちハウス。」昨日今日で4クラスとも授業がありました。このクラスは設計図を元に制作開始。進捗状況は異なりますが、みんなより大きく、よりディテールにこだわった作品になっていくようです。

5年生:体育 なわとび

5年生の体育はなわとびです。短なわ大会と同じように、各種目の練習をしていました。5年生からは、種目ごとの時間や回数がアップします。クリアする子は4年生より減りますが、だんだん増えていくでしょう。

1年生:生活 かるたとり

1年生がかるたとりをしていました。先生がルールを確認し、床に座ってグループで、いわゆる犬棒かるたをしていました。校長室でもよくありますが、小さい子がかるたをすると、どっちが先にとったでけんかになります。そこで手が下の人がとる、同時はじゃん…

今日の給食

今日の給食は愛知県産野菜入りコロッケでした。コロッケの中にはほうれんそう、にんじん、れんこん、玉ねぎが入っています。 今日は大きいおかずにもコロッケにも入っていたにんじんのお話をしました。にんじんは、人間だけでなくうさぎや馬などたくさんの動…

2年生:まちたんけんのまとめ新聞

2年生は、町探検で訪問してわかったことを、訪問場所ごとにまとめて新聞形式の掲示物を作っています。一人一人のレポートと飾りをつけて廊下などに掲示される予定です。

CRTテスト 算数

昨日に続いて、2時間目に全クラスでCRTテストがありました。今日は算数です。ここのところ、算数の授業は順調に進んで、2学期の復習をしている時間が多かったようですが、さあ、今日のテストはどうだったかな?しっかり振り返って、できるところとでき…

4年生:体育 跳び箱

気温が低くなった体育館ですが、4年生は元気に跳び箱を練習していました。それぞれの課題に併せて5つのコースがあり、高い段を跳ぶコースの子が増えてきました。まだ上手に跳べない子も、低めの跳び箱にどんどん挑戦します。けがで見学している子が、「も…

校庭にカワウ(川鵜)?飛来

やまびこ学級が朝のランニングをしているときに、ブランコの近くで、ネットの向こうに大きな鳥を発見。よく見てみるとカワウ(川鵜)のようです。長良川の鵜飼いの鵜ですね。美浜の方に「鵜の山」があるぐらい、知多半島は鵜の有名な繁殖地ですが、学校に飛…

登校の風景:曇って寒い朝 あいさつで心ぽかぽか

今朝は太陽がかくれがちで寒い朝でした。保育園の前を通りかかると、年長の子でしょうか「校長先生、来年からよろしくお願いします」と、あいさつしてくれました。「待ってます」と応えながら、心はぽかぽかしてきました。最初に来た班は、先に元気よくあい…