かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2020-12-17から1日間の記事一覧

5年生:社会 大工場と中小工場の違い

5年生の社会は日本の工業について勉強中。今日は教科書のグラフにある、大工場と中小工場の違いを読みとっています。社会科でつける力の一つにいろいろな資料を読みとったり、それを活用して理解、説明するということがあります。5年生は学習問題に合わせ…

2年生:クリスマス会の準備

学期末には、お楽しみ会を計画するクラスもあります。2年生のクラスがお楽しみ会を計画し、みんなで教室の飾りをつくっていました。この色紙を短冊にして輪っかにしてつなげる飾りは定番ですね。

人権スローガン

今日も新たに人権スローガンが掲示されていました。スローガンの言葉もそうですが、表し方も各クラスそれぞれですね。

4年生:算数 調べ方と整理の仕方

4年生の算数は、現代社会に欠かせないデータ処理について。ひとつひとつの出来事をデータとし、表にまとめるなどして分析する学習をしています。

昼放課の中庭、ピカピカ週間

今日も気温の低い昼放課ですが、あいかわらず中庭のなわとびは人気です。体育の授業でも教えてもらっていて、みんなとってもがんばっています。 昼放課には、環境委員がピカピカ週間のチェックをしてくれています。見るとどの掃除場所もしっかり掃除できてい…

思い出発表 収録

長かった2学期も終わろうとしています。23日の終業式の後には、各学年の代表による「思い出発表」があります。2学期に思い出に残ること、自分でがんばったこと、みんなで一緒に経験したことや、これからがんばることなどを話します。今日はその収録があ…

5年生:保健 犯罪被害から身を守る

5年生は保健の学習で「犯罪被害から身を守る」というところを勉強していました。5年生の保健の授業では、心の健康やけがの防止などについて勉強してきました。今週は、薬物乱用防止教室でも勉強しましたが、麻薬などについての正しい知識を得るとともに、…

6年生:社会 明治時代 板垣と大隈

6年生は明治時代の自由民権運動などについて勉強していました。板垣退助と大隈重信という2人の人物について調べるうちに、維新以来の明治政府がうまくいってないところ、自由民権運動の波などについて分かってきます。まずは動画で知り、教科書や資料から…

1年生:コンピュータでカード作り

1年生がアナトールでコンピュータを使った勉強をしていました。今日は、コンピュータでクリスマスカードを作ったそうです。すごいですね。早くできた子は、コンピュータで時間割表をつくったり、お絵かきしたり、いろいろなことをしていました。今年度末に…

2年生:「まちたんけん」のまとめ新聞

2年生の各教室には、「まちたんけん」でわかったことのまとめが、訪問先別の新聞形式で掲示されています。自分たちが行ったところの、他の子がまとめたものを読んでいたり、他の訪問場所のまとめから、いろいろなお店や施設について知ったりしています。大…

今日の給食

今日はデザートセレクトでした。チョコケーキかりんごゼリーの2種類から選びます。いつもは寒くて食べるのが進まない子がちらほらいましたが、今日はデザートを食べるためにみんなが張り切っていました。 すべて食べ終わると、ある子から「ケーキの箱がかわい…

登校の風景:車の屋根に雪 凍る歩道橋

今朝は、昨夜降った雪が少し車の屋根にのっていました。寒い朝です。半田街道を渡る横断歩道橋を歩いていると、床面が凍っていて、滑りやすくなっていました。登校してくる子どもたちに、歩道橋は滑りやすいのでゆっくり気をつけて歩くよう指導しました。