かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-01-08から1日間の記事一覧

6年生:理科 リトマス紙で液性を調べる実験

6年生の理科は、食塩水や塩酸などの水溶液の性質を調べる実験をしていました。使うのはリトマス紙。昔から酸性・アルカリ性といった性質を調べるのに使われています。教室で勉強してから、短い時間で実験します。色鮮やかに変わるリトマス紙を見ると、思わ…

5年生:音楽 リコーダー、合奏の練習

1時間目の音楽室。リコーダーの練習をするところですが、ストーブをつけても室温9度。そこで先生が、寒いとリコーダーの音も出にくいので、吹き口あたりを手で温めるとよいと教えてくれました。ついでに、音が出るとうるさいので家で練習できない子に、大…

書き初め会⑧ 4年生 書き初め作品を雲華紙に貼る

書き初めの展示台紙といえば、押し入れの裏紙などにも使われているあの紙。「雲華紙または雲花紙(うんかし)」というそうですが、書き初め会で書いた作品を、掛け軸のような、巻物のような台紙にはり付けます。すでに教室前に展示されているクラスもありま…

3年生:算数 色棒を使って三角形の仲間分け

3年生の算数は図形の勉強です。長さが異なる色棒を紙の上に並べていろいろな三角形を作ります。紙の上に並べたら、切り取って、その三角形の仲間分けをします。この活動を通して、二等辺三角形や正三角形などの特徴に気づきます。廊下側の窓には今朝の書き…

2年生:国語 詩の音読

学期はじめの国語は、詩の学習から始まることが多いようです。2年生も教科書の詩を音読していました。今回は声に出して読むと、音が楽しい詩がのっていました。

1年生:国語 詩を書いて読む

1年生が教科書に載っている2つの詩について、気に入った方を書き写して音読するといつ活動をしていました。「かたつむりのゆめ」と「はちみつのゆめ」です。書き写すときにその意味をよく考えたのか、聞いて意味がわかる音読ができてきました。

書き初め会⑦ 6年生 選んだ言葉

6時間目は6年生の書き初め会でした。一人一人が決めた言葉を読んでいくのも楽しかったです。けっこう難しい言葉もあって、やはり一人一人に意味を尋ねました。するとその意味と、どうしてその言葉にしたかを即座に答えてくれます。さすが6年生。

書き初め会⑥ 5年生 しっかり考えて書く

高学年の書き初め会は午後でした。晴れて日差しがあるので、体育館は明るく、温度もストーブをたいて12度ぐらいまで上がりました。でも、外は3度ぐらいです。5年生は、有言実行などの四字熟語を書く子が多いのですが、「なんと読むの?どういう意味?」…

書き初め会⑤ やまびこ 教室で体育館で

やまびこ学級の書き初め会。1・2年生はそれぞれの教室で。3年生以上は体育館で毛筆の書写に参加したり、教室で硬筆の書き初めをしたり。それぞれの新年の抱負を書きました。

【お知らせ】愛知県に緊急事態宣言が発令された場合

愛知県の新型コロナ感染者数が増加しているため、知事が国に愛知県にも緊急事態宣言の発令を要請する方向で検討するとの報道がありました。発令された場合、今のところ、文部科学大臣が学校は休校にしないという方針を示しているので、授業は予定通り実施で…

書き初め会④ 4年生 漢字もレベルアップ

4年生の書き初め会は3時間目。去年経験しているのでスムーズに準備して書き始めました。3年生に比べると四字熟語などが増え、書いている言葉も難しいものが見られます。ふだんはにぎやかな4年生ですが、雅な琴の音が流れる中で、無言集中で書いていまし…

書き初め会③ 1年生:初めての書き初め会

1年生は2時間目に初めての書き初め会に臨みました。ひらがなの書き方から始めた1年生。書写の時間には、ひらがな、かたかな、漢字と字形を整えて書く練習を積み重ねてきました。初めてですが、字の形も大きさも整えて書けました。最後に作品を持って発表…

書き初め会② 2年生:フェルトペンで抱負を書く

2年生は教室で書き初め会です。冬休みに練習してきた新年の抱負を、半分の大きさの画用紙にフェルトペンで書きます。先生の説明をしっかり聞いて丁寧に書きました。書き上がった清書を並べてみたり、一緒に写真を撮ったクラスもありました。

今日の給食

今日は3学期最初の給食だったので、お正月の特別メニューとしてお雑煮が出ました。年に1回出てくるお雑煮に子どもたちはテンションが高めでした。 「今年お雑煮を食べた人」と聞くと、大半の子が食べたそうです。おうちで食べていない子は、給食が今年初のお…

書き初め会① 3年生 初めて体育館で毛筆

今日は書き初め会です。全部の学年が行いますが、1・2年生は教室で硬筆(フェルトペン)、3年生以上は体育館で毛筆です。昇降口の気温は5度ですが、朝から2台の大型ストーブで温めてあったので、体育館は換気はしていても11度でした。 毛筆の書写を始…

新ALT テイラー先生登場

昨年末で前任のALTの先生が辞められたので、今日から新しいALTの先生が来ました。テイラー先生です。最初の授業は3年生。英語で自己紹介を聞いていました。 6年生は3クラスとも英語があり、同じく自己紹介を聞きました。世界地図なども知っている6…

身体測定

今日から身体測定が始まりました。来週までに全クラスがにこにこホールで計測します。上着、上靴を脱いで計測器にのると、先生の手元に身長と体重が一度に数字で出ます。便利な機械です。2年生はクラス全員で先生と一緒に来て計測ですが、6年生になると少…

登校の風景:とても寒い朝

今日はこの冬一番の寒さでしょうか。朝起きたときは氷点下、学校に着いた時は気温0度でした。北風も吹いて、登校する子たちも背中を丸めていました。太陽の光を浴びるとそれでも元気が出てきて、あいさつの声も弾みます。今日はPTA・子ども会から交通当…