かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-01-16から1日間の記事一覧

4年生:英語 新しいALTの先生と

新しいALTの先生が赴任して1週間。3年生以上はどのクラスも1時間ずつぐらい新しいALTの先生の授業があったようです。ちょっと大きくて怖いなと思った子もいたでしょうが、一緒に勉強していると優しくて親しみやすい先生だと気づいたことでしょう。…

環境委員会:工夫した掃除道具できれいに

木曜日の委員会の時間。環境委員会は、市販の掃除道具に一工夫した、格子状の切れ目を付けたスポンジを作って、掃除場所の古くなったものと交換したり、棒にティッシュを巻き付けたもので、ふだんできない窓の桟や出入り口扉の通気口などをきれいにしていま…

2年生:生活 できるようになったこといっぱい

2年生の生活の授業で、最後に取り組むのは、小学校入学以来の自分の成長を振り返ることです。まずは、どんなことができるようになったかを思い出し、書き出すことです。書いてみると、どんどん出てきて、みんなたくさん書けました。

図書館 ボランティアさん、読書活動サポーター、図書委員の活躍

図書館の窓の掲示がボランティアさんのおかげで季節にあったものに変わりました。本のコーナーは、お正月の本が特集されています。掲示物と合わせて読書活動サポーターさんのおかげです。また、図書委員は緊急事態宣言でさらに必要な図書館での注意事項のポ…

4年生:図工 彫刻刀の使い方

4年生は図工で木版画制作を始めます。彫刻刀を使って板を削るのは初めてなので、先生が動画などを使って説明し、板の裏側を使って実際に彫刻刀で彫ってみました。初めて彫る子がほとんどです。慎重に、進めています。深く掘りすぎて彫刻刀が動かなくなる子…

5年生:国語 詩を表現する

5年生は国語の教科書に載っている詩の中から、お気に入りの詩を選んで書き写したり絵を描いたりして表現していました。また、その詩のよさを取り入れた自作の詩作りに挑戦していました。今回の詩はとっても短い詩など、特徴的なものが多く、楽しみながら自…

ミッションすごろく 新児童会企画の説明

昼放課、3回多目的室には、児童会役員(総務委員)、各クラスの学級委員、委員長などが集まりました。これは、新児童会企画「ミッションすごろく」の説明会です。来週から6週間にわたって行われる「ミッションすごろく」は、毎週、「あいさつをしよう」な…

図書委員会 「本」のお楽しみ袋

給食の時間に、図書委員会からのお知らせが放送されました。「本」のお楽しみ袋という企画についてです。木曜日の委員会の時に、読書活動サポーターに先生にお話を聞いて、図書委員会が行います。月曜日からスタート。

3年生:理科 電気が通るもの、通らないもの

3年生の電気の学習。回路を作って豆電球をつけるつなぎ方を学習した後は、どんなものが電気を通すのか調べる実験をしました。えんぴつ、磁石、なわとび、お金。身近ないろいろなものを調べます。面白くてわくわくしていました。

6年生:家庭科 まとめのミッション

6年生の家庭科は学習のまとめをいろいろな活動でしています。地域への感謝を伝える活動や、学習のまとめレポート、それをカルタやすごろくの形にするなど、楽しく復習できる活動です。

やまびこ:長なわ練習

やまびこ学級の体育も長なわ練習です。回る縄に入るのはとても怖いと思う子が多いのですが、先生たちに励まされ、背中を押されて跳べるようになってきています。