かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-04-15から1日間の記事一覧

4年生:どんな学級にしたい?

4年生各クラスは今週学級目標を決めるために、自分が考える理想のクラス像を書き、話し合いました。みんなの考える理想像が重なって、みんなの思いが具体化して学級目標ができあがっていきます。

3年生:社会 東海市の地図を見て

今週の3年生の社会科です。3年生になると社会と理科の授業が始まります。社会ではまず地図に親しむこと、身近な加木屋や東海市の様子と地図を重ねて、学習を始めます。加木屋小学校はどこ?と聞くと、多くの子がすぐに見つけました。みんなで気づいたこと…

5年生:国語 教えて、あなたのこと

今週の5年生の国語です。新しいクラスになったばかりにぴったりの活動「教えて、あなたのこと」では、二人一組でインタビューして、一文にまとめ、発表しました。国語の力では、文字・文章の読み書きと同じく、聞き話す力が大切です。聞いたことをもとに短…

6年生:体育 短距離走

1学期の体育は集団行動や陸上種目から始まります。6年生は運動場で短距離走を練習していました。今日は少し気温が低くなりましたが、走るのは気持ちよさそうです。

4年生:算数 分度器を使って

算数で角度の学習をしている4年生。今日は分度器を使って角度を測る勉強をしていました。ちゃんと直線や頂点に合わせないと測れません。慎重に合わせて角度を読みとっていました。

6年生:理科 実験 ものの燃え方

6年生が理科室で実験をしていました。ものの燃え方についての実験で、ろうそくの火の上にビンをかぶせるとどうなるか。実際に実験することは、理科の学習でとても大切です。実験方法を考えること、結果を予想すること、結果からわかること、実験から学ぶこ…

2年生:身体測定

2年生はにこにこホールで身体測定をしました。大きくなったかな。

1年生:国語と算数 「し」の練習、5までの数

1年生の今日の勉強です。ひらがなは「し」の練習。文字を書くところを、4つに分けて、1の部屋、2の部屋…4の部屋と呼んで位置を確認します。 算数は、1から5までの数字と読み方を練習しました。ものを数えながら数字の概念を入れます。

地震避難訓練② 運動場へ二次避難

続いて、避難経路を通って運動場へ。防災ずきんで頭を守り、「おはしも」を守って移動します。おおぜいで避難訓練をすると、ただ周りの子について行ってしまいがちですが、自分で考え行動することを心がけて避難しました。運動場で人員を確認し、教頭先生の…

地震避難訓練① 放送で一次避難

新しい年度が始まって、子どもたちも先生も教室が変わりました。地震や火災が起きたときの避難経路も変わります。今年度1回目の地震避難訓練は、2時間目に、運動場への避難経路の確認や一次避難として、机の下に身を隠す訓練をしました。緊急地震速報の音…

登校の風景:民生・児童委員さんたちのあいさつ運動

今朝は、加木屋地区の民生・児童委員の方々が、あいさつ運動として、早朝より来校され、子どもたちの登校を笑顔とあいさつで迎えてくださいました。子どもたちも元気な挨拶で応え、委員のみなさんから、子どもたちの挨拶に元気をもらったとのお言葉をいただ…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、沢煮椀、子持ちししゃもフライのソースかけ、野菜とツナの和え物、キャンディーチーズ2個、牛乳でした。 子どもたちからは「ししゃもは魚の中で一番好き」「たまごがおいしい」と好評でした。ししゃもが苦手な子もソースの味でなんとか頑張…