かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-04-16から1日間の記事一覧

5年生:英語 ALTの先生とゲーム

新しいALTの先生が登場した5年生の英語の授業。一緒にスポーツを表す単語を練習し、ペアでゲーム。大盛り上がり。

3年生:社会 加木屋と東海市

3年生が学習し始めた社会科。最初は私たちの住む加木屋や東海市の地図や航空写真を見ながら気づいたことを話し合います。3年生では、身近な加木屋や東海市について知り、工場やお店などの経済の働き、警察や消防などの行政の働きなどを学習して、最後に私…

6年生:社会 憲法と政治のしくみ

6年生の社会科は、憲法と政治のしくみについての学習から始まります。以前は日本の歴史を学習してから政治のことを勉強していましたが、昨年度から変わりました。まずはすべての法律の中で最も大切な日本国憲法について。実は私たちの暮らしに直結する政治…

2年生:ぼくのタブレット

今年から一人一台タブレットが導入されます。各階のメディアコーナーには、1クラスに一つ白い保管庫が置かれ、その中にはタブレットコンピュータが並んでいます。先生たちも使い方や教え方の研修を続けています。2年生のクラスが保管庫の中のタブレットを…

やまびこ:学習の様子

やまびこ学級の学習は、一斉授業と個別学習の組み合わせ。1年生は一緒にひらがなの練習です。個別の学習は集中力を高めるためのパーティションを使うこともよくあります。

5年生:体育 体作り運動

5年生の体育は、時折雨粒が落ちる運動場です。しっかり体操をした後に、先生が集団ゲームをして運動。先生の指示通りに動いたり、先生の指示の言葉と反対の動きをしたり、少し頭も使って反射的に動くのが楽しくて、みんな熱中していました。

4年生:図工 目標に向かう自分を描く

4年生も自画像を描き始めました。学習と生活の目標を決め、その目標に向かう自分の顔を描くようです。鼻、目、口など一つ一つ鏡でたしかめて描いています。

1年生:給食当番初体験

今日の給食でもありましたが、今日から1年生も給食です。もちろん給食当番も初体験。当番以外の子の手洗いやもらい方の指導をし、当番の着替えや配膳の仕方も教えてもらいました。各クラスにボランティアのお母さんたちが入ってくれて安心。今日はカレーラ…

3年生:体育 フープでリレー

3年生が体育館で体育の授業。間隔をとって4列に並んでいます。一番先頭の子がフープを持ちました。スタート。このフープをリレーします。もらって、カラダをくぐらせて次の子へ。なかなか苦戦していますが、同じ列のチーム同士応援したりして盛り上がって…

2年生:算数 時間の計算

2年生になって算数もレベルアップ。今日は時計を並べて、家を出る時刻と学校に着く時刻を見て、何分かかったか計算していました。ふつうの数字ならできる計算も時計だと難しいですね。生活に必要な時間の計算を勉強しています。

6年生:図工 自画像を描く

6年生の図工も最初は自画像です。自画像を描くのももう5回目。去年は休校のために自宅で描きましたが、慣れたものです。先生からポイントを聞いて、鏡をじっと見ながら下描き開始。毎日見ている自分の顔でも、改めて描くとなると、眉と眉の間を定規で測っ…

4年生:性格検査

4年生は性格検査というテストをしました。これは、たくさんの質問に答えるもので、自分の特徴を理解したり、先生がその子にあった方法で教えたりすることに役立つものです。みんな集中して取り組んでいました。

1年生:体操服に着替えて 身体測定

1年生が初めて体操服に着替えました。とは言っても体育の授業ではありません。体操服で3階に上がって、にこにこホールで身体測定です。先生から着替えの仕方を聞いて、ちゃんと脱いだ服をたたんで机の上に。廊下に整列して階段を上り、身体測定をしました…

今日の給食 1年生の給食がスタート

今日の給食は、麦ご飯、カレーライス、海藻とごぼうのサラダ、お祝いいちごゼリー、牛乳です。 みんなが大好きなカレーライスだったので、給食の時間を楽しみにしている子が多かったようです。クリームが乗ったお祝いいちごゼリーも付いており、大事そうに一…

登校の風景:曇り空 時折ぽつり

今朝はどんより曇り空。天気予報より早くぽつりぽつりと雨が落ちてきました。登校してくる子どもたちは傘をさしている子もいますが、ほんの少しなので気にせず歩いている子もいます。止んだなと思っていると、またぽつり。はっきりしない天気です。こいのぼ…