かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-06-08から1日間の記事一覧

3年生:社会 東海市を調べる

3年生の子どもたちが書き込んでいるワークシートには、東海市の白地図を東西南北の方面別に分けた地図があります。そこを土地の使われ方で色分けするなど特徴を調べました。同じ方面を調べた子同士グループになって、東海市の北側の特徴は…です。のように発…

6年生:国語「たのしみは…」③

6年生が国語の授業で書いた、「たのしみは」で始まる短歌。みんなのオリジナル作品が出そろいました。イラスト彩色を含め、日常を切り取った作品群。なかなかのできばえです。

6年生:国語「たのしみは…」①

6年生が国語の授業で書いた、「たのしみは」で始まる短歌。教室の前に掲示されていました。なかなかいいですね。イラストもよい。

3年生:算数 1分より短い時間

3年生が見ているタブレットにはデジタルタイマーが表示されています。1分より短い「秒」の単位まで、いやもっと短い1/100秒まで表示されています。まずは、ストップウォッチを持つと多くの子がやる、動かしてできるだけ10秒に近いところで止める活…

やまびこ:学習の様子

運動会あけでちょっとどんよりした雰囲気も漂う学校ですが、やまびこ学級の子どもたちは勉強をがんばっていました。個別にみてもらってどんどん学習を進めています。こまを作っている子たちはいくつも作っていました。

4年生:社会 東海市が水不足だったとき

4年生の社会科は、世の中のしくみを勉強しています。警察とか消防とかのお仕事や、蛇口をひねれば飲める水が出てくる水道のこと。今日は水道の働きですが、東海市でも水不足で一日に5時間しか水が出なかったときがあったと聞いて、子どもたちも驚きました…

1年生:算数 ふえたりへったり

1年生の算数は足し算引き算の基礎を勉強中。今日はバスに乗っているお客さんが乗ってきて増えたり、降りて減ったりしたときに、何人になるかを考えていました。教科書のバスに数図ブロックを乗せたり、実際にいすを並べて乗ったり降りたりして数えたり。だ…

5年生:国語 五七五で表す

5年生は国語の授業で俳句について勉強していました。五七五の十七音で表す世界で最も短い詩。子どもたちは言葉を選びながら俳句を作っていました。

6年生:音楽 タブレットで作曲

音楽室で6年生が音楽の授業中。今日は各自タブレットを持ってきています。これは作曲の授業で、タブレットの画面の五線譜に音符をおいていくことで、出したい音を表現できるようです。先生からどんな風に音符を置くとどのように聞こえるか教えてもらい、い…

2年生:図工 自画像 水彩絵の具を使って

2年生の自画像制作が進んでいます。本格的に水彩絵の具を使っての色塗りで、パレットに絵の具を出して、自分が思う色を作ることに集中しています。クレヨンで描いていたときより一歩学年が進んだなと感じます。

3年生:書写 初めての毛筆

3年生になると書写の時間に毛筆を始めます。生まれて初めて筆を持つ子もいるので、最初の授業では、道具の名前や置き方などを確認します。1時間の授業で要領よく準備や片付けができないと、練習の時間があっという間になくなってしまうので、今日は準備や…

登校の風景:朝から暑い日

代休を終えて、今朝は運動会の予備日でした。今日が運動会でなくてよかったと思えるほど、朝から暑い日です。みんなナップの中にはお弁当が入っていると思います。ちょっと祭りの後で元気いっぱいとはいきませんが、2年生以上は6時間授業。がんばりましょ…