かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-06-14から1日間の記事一覧

1年生:タブレットの授業を終わって

1年生はICT支援員の先生たちにも教えてもらってタブレットを使った授業を受けました。終了してあいさつをして、保管庫にしまいます。もう先生がついていなくても大丈夫。ちゃんと保管庫の前は一方通行になっていて、きちんと自分のところに入れ、充電コ…

6年生:修学旅行のしおりの表紙

6年生は修学旅行のしおりの表紙を描いていました。奈良・京都への修学旅行。イメージは奈良では大仏や鹿、京都では金閣寺や清水寺でしょうか。まだ見ぬ古都の風景をタブレットの助けも借りながら、描いていきます。

5年生:家庭科 縫う

5年生の裁縫実習は「縫い」の段階へ。タブレットで動画を見ながら、真剣に練習布に向かいます。指定されたところに(布に印刷されています)なみ縫い、本返し縫い、半返し縫い。みんななかなかきれいな縫い目になっています。

2年生:図書館で本を借りる

2年生の教室の位置は1年生の時と変わりませんが、いいところはわくわく図書館が近いこと。2年生は本が大好きです。今週は図書館祭りもしているし、今週の目当ては「毎日図書館の本を読もう」だし。どんどん読むぞとさらに意欲的になりそうです。

1年生:図工 はこでつくったよ

おうちから持ってきた色々な箱。1年生は図工の授業で、箱を組み合わせて作る工作をしていました。はさみやのりを使っていますが、はさみはまだまだ上手に使えない子もたくさん。こうして使いながら上手になっていきます。

6年生:食育 おやつのSOS

6年生が栄養教諭の先生から食育の授業を受けていました。今日のテーマはおやつ。おいしくて手軽でついつい食べてしまうおやつ。子どもたちにとって身近な話題です。先生がポテトチップスの袋に表示されている成分を拡大。おやつの中には糖分Suger、油分Oil…

3年生:ドリルパークに集中

3年生の算数の授業。みんなタブレットを開いて取り組んでいるのはドリルパーク。3年生は2年生の時にマスターした九九やかけ算を復習しているようです。計算力を確かにしたり、速くしたりするのにドリルパークを活用。 もちろん、鉛筆でノートに書くという…

2年生:音楽「朝のリズム」をグループで発表

2年生の音楽の授業。今日はグループで「朝のリズム」を発表していました。きれいに歌い、手拍子や足踏みなどをグループでそろってパフォーマンス。先生がタブレットで録画しています。みんなで見るのかな。

給食委員会:ピカイチ作戦

今週と来週は給食委員会のピカイチ作戦が行われます。これは、給食の食器などを配膳室に返すとき、ルールに従ってきれいに返せるかを給食委員がチェックするものです。ワゴン車が次々に入ってくる配膳室で常時活動として片付けを一緒にする委員と、ちゃんと…

4年生:ペアと遊ぶ約束のカード

来週は「ペアと一緒に遊ぼう習慣」です。運動会はありましたが、4年生にとっては、高学年になって初めて迎えるペア活動といってもいいでしょう。ペアの子の名前を入れて、何曜日にどこで遊ぶかを確認するカードを書いていました。ちょうど明日は給食後にチ…

5年生:総合 平洲先生のお話を聞いて

金曜日に前平洲記念館長の立松さんからお話をきいた5年生。これまでの平洲先生についての学習を思い出しながらお話を聞きました。わかりやすく平洲先生の人生や成し遂げたことを教えていただいたことにお礼の気持ちを手紙にしていました。

1年生:タブレットで写真に「あさがお」

1年生のアサガオは日に日に生長していて、毎日お世話するのが本当に楽しみなようです。月曜日は特に大きく変わっている感じです。今日は朝雨が降っていたので、お水を上げなくてもよいのですが、習慣なのか晴れるとペットボトルに水を入れてあげる子が何人…

6年生:道徳「友達だからこそ」

6年生は道徳の授業でよりよい友達関係について考えていました。資料「友達だからこそ」を読んで考え、話し合った後で、クラスメートに対して、こんなところがよい、とほめるカードを書きました。いいところを見つけてそれを伝えるのは大切なことですね。

3年生:理科 チョウの成長をふりかえる

3年生の理科では畑でとってきたチョウの卵や幼虫、さなぎ、成虫といった成長の様子を振り返ってまとめをしていました。実際に見たときの発見と教科書などのまとめ、それぞれの名前などを振り返ります。最後にNHKの映像で成長の様子を詳細に映した動画を…

1年生:生活 雨の日

梅雨のこの時期、雨降りのひもよくあります。1年生の生活科では、理科や社会の基礎として、季節を感じたり生き物や自然現象に触れて発見することを大切に勉強しています。今日は雨上がりに、外に出て水たまりや雨に濡れた植物などを観察、タブレットで写真…

2年生:自画像完成 水彩絵の具で

2年生が使い始めたばかりの水彩絵の具で自画像を描きました。なかなかのできばえ。それぞれの目標とともに、1学期懇談会の折などにご覧ください。

5年生:英語 スピーキングテスト

3年生以上の英語の授業は、今週から旧コンピュータ教室(アナトール)へお引っ越しです。5年生が英語のスピーキングテストを受けていました。誕生日はいつ?プレゼントは何がほしい?といったことを聞かれる会話を先生とします。待っている間にアルファベ…

今日の給食

今日の給食は、わかめご飯、ゆばと豆腐のすまし汁、あじフライのレモンしょうゆかけ、ツナとふきのサラダ、牛乳でした。 わかめご飯はわかめの塩気があり、ご飯だけでも食がすすみます。わかめご飯がおいしかったという感想もありました。好きな給食を聞くと…

朝会:「歯」の表彰と話、図書館祭り、めあて

今朝の朝会は雨のため、全員教室で参加しました。にこにこホールから生中継です。最初に「よい歯の子」の表彰があり、3人の6年生が表彰を受けました。校長からは、それにちなんで、虫歯のできるしくみや歯磨きの話をしました。図書委員会からは図書館祭り…

登校の風景:雨降り登校

空梅雨が続きましたが、今朝は雨。といってもぽつりぽつりの小雨でした。雨降りの月曜日はあいさつもしめりがちですが、「おはようございます」と元気な声の班にいくつも出会い、うれしくなりました。途中止んできて、また、少し降り出して。昇降口は傘の林…