かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-07-15から1日間の記事一覧

5年生:賞状を作る

1学期の終わりまであとわずか。このクラスでは、クラスメートに賞状をつくって贈るようです。その子のどんなところについて賞状を書くのか。心を込めて、その子のよいところを賞状の文面に表します。

3年生:「トマト新聞」を仕上げる

3年生は畑でリリコトマトを育て、本やインターネットでトマトについて色々調べてきました。東海市が大切にするトマト。わかったことを新聞形式にまとめていました。興味を持ったことを調べ、話し合い、まとめ、発表する。問題を解決する仕方を身につけます。

6年生:理科 わたしの研究

1学期が終わろうとしています。6年生の理科では、1学期の授業のまとめとともに、子どもたちが復習しながら興味を持ったことをさらに調べてまとめる「わたしの研究」に取り組んでいました。強い味方はタブレット。調べたいことを検索し、さらに興味を持っ…

1年生:ねん土で作る

1年生は久し振りにねん土で何か作っていました。図工というよりお楽しみ会ですね。粘土をこねているとみんな楽しそうな笑顔になります。できたものをしきりに見せて説明してくるのですが、みんなが一斉にしゃべると何を言っているかわかりません。

朝食の大切さ 保健室前の掲示板

学校保健委員会でも勉強した朝食を食べることの大切さ。それを振り返ることができる掲示が保健室前にあります。保健委員会の子たちもつくった掲示物もあります。

6年生:家庭科 洗濯(手洗い)の実習!

6年生は家庭科の授業で、洗濯について勉強しました。今日はその実習です。あくまで洗濯をするために、靴下のまま運動場を歩き、汚します。その靴下などを、たらいに入れた水と洗剤で手洗いします。子どもたちは見たこともない「洗濯板」も登場し、こすって…

3年生:図工 身近な自然の形・色

3年生は「身近な自然の形・色」というテーマで、自然を生かした作品作りをしています。いろいろなところから集めてきた葉っぱを画用紙に並べて作品にします。まっすぐ並べたり、丸く並べたり、自然な感じにしたり、動物などになぞらえたり。それぞれのアイ…

4年生:図工 あの日あのときの気持ち

4年生が思い出に残る場面での気持ちを描く「あの日あのときの気持ち」は、昨日から下絵→彩色と一気に進んでいました。絵の具での色塗りも網を使ったスパッタリングなど技法を使って表現の幅を広げています。

1年生:タブレット ドリルパークとプログラミング

どの学年も1学期のまとめの学習をしている今日この頃。同じく多いのが、今年導入されたタブレットを使った学習です。1学期に習ったことを復習できるドリルパークは、1年生の子も意欲的に取り組んでいます。さらに、プログラミングの学習ができるソフト、…

2年生:図工 わっかでへんしん ファッションショー

2年生が完成した「わっかでへんしん」を見せに、校長室に来てくれました。頭にかぶっているのはわっかにめがねや冠っぽいものをつけてあり、さらに腰回りなどにいろいろついていて、派手に変身していました。

めざせ加小ナンバー1 ぴったりチャレンジの結果

朝、登校した子どもたちは、昇降口で靴を履き替えると、新しい掲示物を見ていました。これは、児童会企画「めざせ加小ナンバー1」の結果です。みんなでストップウォッチを操作し、低学年ならぴったり10秒で止めることを目指しました。低、中、高学年とや…

今日の給食 初めてのセレクトデザート

今日の給食は、ミルクロールパン、かぼちゃのポタージュ、ウインナーのケチャップソースかけ、コールスローサラダ、セレクトデザート、牛乳でした。 1年生は初めてのセレクトデザートにわくわくです。友だちが違うものを食べていると、「どんな味だった?」…

登校の風景:朝は晴れていました

昨夜から何度か激しい雷雨がありましたが、子どもたちが登校するときは晴れていました。朝の空気はそれほど蒸し暑くなく、暑すぎなくてよかったです。線路の工事は進み、重機がいくつか動いていました。