かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

2021-09-27から1日間の記事一覧

1年生:国語 カタカナのテストを返してもらう

1年生は最近やったカタカナのテストを先生から返してもらいました。ソとリとンとか、ツとシとか形が似ていて注意が必要なものも多いカタカナ。はっきり読める字が書けることはとても大切。今回✕になってしまっところをよく見て、直して、だれでも読める字を…

6年生:国語 タブレットを見せながら説明・質問

6年生の国語では「一番大事なもの」をタブレットの画面で表し、それを友達と見せ合いながら、お互いに質問して、内容を深める活動をしていました。さすが6年生。文字の色、大きさ、配置などに工夫があり、写真やイラストも使って表現しています。興味をも…

3年生:算数 あまりのあるわり算

3年生はわり算を使った計算が必要な問題を考えています。ぴたっと割り切れる問題ではなく、あまりがでます。キーになる数字を確認したり、問題を図にしたりして式を立て計算します。実生活でもよく使うわり算です。

2年生:生活 すてきさがし

2年生は教室を出て畑の方へ。外で「すてき」を探す活動だそうです。畑のピーマンやナスは小さくなったけどまだ収穫できました。校舎に沿って歩くと、ヘチマのみが大きくなっていたり、ジャンボヒマワリが倒れていたり。観察しながら歩くのは、11月に予定…

1年生:タブレットでむしを紹介、質問

1年生がタブレットを使ってグループ学習。前回の授業で、虫を一つ取り上げて、その特徴を書き込んだ発表ノートを作成しました。今日はそれを見ながら、「大きいって、どれぐらい大きいの?」とか「どんな形ですか?」といった質問をし合う学習をしていまし…

6年生:修学旅行 奈良公園での計画

今日は9月27日。当初計画では修学旅行に出発する日でした。快晴の秋晴れが恨めしい気もしますが、6年生は11月に延期になった修学旅行の計画を話し合っています。延期によって初日の見学&昼食場所が平城宮から法隆寺に変わりましたが、奈良公園での班…

やまびこ:体育 サーキットトレーニング

やまびこ学級の体育の授業です。おなじみ体育館でのサーキットトレーニングですが、跳び箱や平均台、輪っかを置いてのケンケンパに加えて、今日は段ボールのキャタピラーが登場。中に入って進みます。バスケットボールのゴールにシュートも加わって、色々な…

4年生:国語 ごんぎつね 表現を選ぶ

4年生は「ごんぎつね」の読み取りをしています。今日はキーになる表現をタブレットに打ち込んでいき、グループでそれを見せながら話し合う活動をしていました。ごんぎつねの舞台にある新美南吉記念館への校外学習は10月半ば。ごんぎつねの世界を読み取る…

昼放課の運動場

今日は本当に気持ちのよい日。大放課や昼放課はもちろん運動場へ飛び出します。草刈りをしてもらって、遊具あたりはすっきり。鬼ごっこで走り回ったり、インター六斤では一輪車も人気です。

3年生:理科 昆虫の体のつくり

3年生は理科の授業で、昆虫の体のつくりについて勉強していました。先日のきじ山散策でも虫を捕まえて観察しましたが、今日は先生がいろいろな画像を見せてくれて、教科書の写真や文章からわかることをノートにまとめていました。1,2年生の生活とは1段…

1年生:生活 むし だいすき

1年生が外へ出て虫を探していました。しかし、残念。今日はちょうど草刈りの日で、なかなか虫が見つけられませんでした。ちょうど2年生も外に出ていて、見つけた虫を1年生にくれました。教室に戻って、みんなで虫を観察。絵と文章で観察したことをかきま…

2年生:タブレット タッチペンで漢字を書く

2年生がタブレットで漢字のドリルをしていました。でも、少し違うのは、指ではなく「タッチペン」で書いているところ!市から支給されたタッチペンを使ってみました。指で書くより書きやすそうに見えます。みんな同じものを持っているので、おうちで名前シ…

今日の給食

今日の給食は、ご飯、なめこ汁、えび天むすの具、五目煮豆、手巻きのり、牛乳でした。 今日は、ご飯とえび天むすの具をのりに巻いてえび天むすを自分で作るという給食でした。のりの枚数は4枚。子どもたちは4枚しかないのりをどのようにして楽しむか考えて、…

5年生:理科 タブレットで川の上流と下流を見比べる

5年生の理科は「流れる水と土地」の勉強に入りました。4年生で学習した雨水の行方を調べた学習の続きでしょうか。5年生の方がスケールは大きくて、川の上流の様子と下流の様子を比べます。今は便利で、タブレットで教科書のQRコードを読み込むと画像が…

草刈り終わってすっかりきれい

今日は朝から、草刈り機と手刈りで運動場やプール周辺の草を刈っていただきました。夏の間にずいぶん伸びていましたが、とてもきれいになり、放課には子どもたちが気持ちよさそうに遊んでいました。

朝会:表彰、秋の虫の声

今朝の朝会もにこにこホールから生中継です。今日は最初に、東海市の公園のPRとして行われた書の作品応募で優秀な特選となった子たちの代表に表彰状を渡しました。大池公園の管理事務所で10月1日から展示されます。続いて、秋の夜長に聞こえてくる虫の…

登校の風景:まぶしい朝日を浴びながら

今朝は起きたときにヒンヤリとして少し寒いぐらいに感じました。登校の時間には太陽さんさん、まぶしいぐらいでした。月曜日の朝からよいお天気だと気持ちもぐっと明るくなります。