2022-05-27から1日間の記事一覧
本日は、3年生の教室で栄養教諭さんによる食育の授業がありました。 三大栄養素をそれぞれ、黄色村、赤い村、みどり村…に分けていきます… その後、本日の給食の食材が、どの村になっているのか、クイズで確認! クイズはとっても盛り上がるんです。正解する…
今日の給食は、麦ご飯、ハヤシライス、白いんげん豆ポテトサラダ、キャンディーチーズ、牛乳でした。 ハヤシライスにはいつもじゃがいもが入っているのが給食の定番ですが、ポテトサラダの方にじゃがいもを使用したので、今回はエリンギを入れてみました。 …
本日のこちら、音楽室、先生は何をしているんでしょう… 子どもたちも…同じポーズで… 実は、首・肩をリラックスさせ、よい歌声がでるようにと、腕を上げ下げしながら歌う練習だったのです。「このまま、歌うの?」と子どもたちから。子どもたちも、つい、笑顔…
本日の大放課…中庭に子どもたちが集まって来ています…見ていると… 応援団の練習が始まりました。 運動会は来週の金曜日。子どもたちの気持ちは高まってきています。
図書室をのぞいてみると…とっても素敵な飾り付けが! 子どもたちも、「すごい!」「きれい!」って、歓喜の声。図書館支援のボランティアさんがたが、25日(水)に飾り付けてくださったものです。素敵な飾り付けをどうもありがとうございました。
26日(木)の2時間目。1年生の子どもたちが、校内探検をしました。 グループであっちへ行ったり、こっちへ来たり。みんな、とても楽しそう。 今日は、音楽室や理科室などの特別教室を目指します。たどりつくと、地図に○をつけます。1時間はあっという間…