かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

ボランティア

写真コーナー設置 緑化ボランティアの活躍

卒業式で記念写真を撮影するコーナーを緑化ボランティアさんたちが作ってくださいました。美しい花に囲まれ、校舎もバックに入った写真が撮れます。きっとたくさんの卒業生と家族がここで写真を撮るでしょう。ありがとうございます。

ボランティアさんの読み聞かせ(最終)

本年度最後のボランティアさんの読み聞かせがありました。今日は1年生各クラスとやまびこ学級1クラス。みんな夢中になって聞いていました。これが本年度最後の読み聞かせです。ありがとうございました。

3年生:七輪体験

水木金と1クラスずつ行った七輪体験。最後のクラスが1・2時間目に行いました。朝からどんより曇り空でお天気が心配でしたが、なんとかもって無事終了。今日もボランティアのお母さんたちに手伝ってもらって、火をおこし、干し芋を焼いて食べました。3時…

3年生:七輪体験

今日も1・2時間目に、3年生が七輪体験をしました。昨日より風がない分、火を扱うのに危険が少なくなりました。今日はボランティアのお母さんが3人手伝っていただけたので、ありがたかったです。無事、火をおこし、干し芋を焼くことができました。

図書館の窓飾り&本のクリーニング

今日は高学年図書館の窓の掲示物をボランティアの方々が春らしく変えてくださいました。サクラやタンポポ、ツバメなどが春の訪れを伝えてくれて、図書館が楽しくなります。ありがとうございました。 また、中央図書館の方が本のクリーニングをしてくださいま…

ボランティアに感謝 読み聞かせ&本の修繕

今日は4,6年生全クラスとやまびこ学級1クラスで読み聞かせがありました。もうすぐ卒業の6年生もしっかり聞き入り、4年生は大いに反応して楽しんでいました。ボランティアありがとうございました。 図書館では、ヘビーローテーションに痛んだ本の修理を…

ボランティアさんの読み聞かせ

今朝は5年生の各教室とやまびこ学級1クラスでボランティアさんの読み聞かせがありました。低学年に比べ、高学年は読み聞かせの回数は少なくなりますが、久々の読み聞かせを楽しんでいました。今日はどの教室も本の絵をテレビ画面に映しながらお話しいただ…

ボランティアさんの読み聞かせ

今日は火曜日。朝読書の時間に、6教室でボランティアさんの読み聞かせがありました。子どもたちが待っていた読み聞かせ。みんな楽しそうです。読み聞かせを詩ながら、子どもたちに話しかけたりしてくださるので、うれしそうに反応していました。

ボランティアさんの読み聞かせ

今朝は久しぶりにボランティアさんの読み聞かせがありました。1・2年生の3クラスです。子どもたちも久しぶりの読み聞かせにうれしそう。朝読書のクラスもみんな姿勢良く静かに本を読んでいました。

図書館 ボランティアさん、読書活動サポーター、図書委員の活躍

図書館の窓の掲示がボランティアさんのおかげで季節にあったものに変わりました。本のコーナーは、お正月の本が特集されています。掲示物と合わせて読書活動サポーターさんのおかげです。また、図書委員は緊急事態宣言でさらに必要な図書館での注意事項のポ…

ボランティアさんの読み聞かせ

ボランティアさんの読み聞かせがありました。よく集中して聞いていました。他のクラスの読書タイムも静かに本の世界へ入っていました。

ボランティアさんの読み聞かせ

今朝のボランティアさんの読み聞かせは、2年2クラス、3年2クラスでありました。今年は、いつもの席で密を避けて座っていて、冬の教室は特に1階で日差しが少しまぶしいのですが、読み聞かせの声でお話の世界に入っています。今年も読み聞かせありがとう…

ボランティアさんの読み聞かせ

火曜日はボランティアさんの読み聞かせがあります。今日は1年生全クラスと2年生②クラスでありました。1年生が身を乗り出して聞いていたのは、新美南吉の「手袋を買いに」でした。12月26日は、南吉がこのお話を書いた日で、半田市の新美南吉記念館では…

扇風機カバー寄贈 修繕ボランティアさんに感謝

修繕ボランティアさんから、体育館と配膳室で使う大型扇風機のカバー(7台分)をいただきました。全て手作りです。ありがとうございます。今年は4・5月の休校による夏休みの短縮で、7・8月にも授業・給食がありました。そんなときに活躍したのが、この…

図書館の窓がお正月気分に

図書館ボランティアのみなさんが、窓の掲示物を変えてくださいました。高学年図書室の北側の窓は既にクリスマスらしく変わっていましたが、南側の窓はお正月らしく。季節の雰囲気の中で、本に親しむ温かい空間になっています。

ちょボラキャンペーン始まる

毎年、12月第1週ぐらいになると、「人権週間」が始まります。今年は、12月4日から10日ですが、加木屋小学校でもいろいろな取り組みをしています。その中で、総務委員会が用意したのは「ちょボラキャンペーン」です。その名の通り、ちょっとした相手…

読み聞かせに夢中

火曜日はボランティアさんの読み聞かせがあります。今日は3年生各クラスなどで。みんなお話の世界にすっと入って夢中です。内容によってはにぎやかな反応もあり、楽しい時間になっています。最後はしっかりお礼を言えました。

2年生:まちたんけん(2・4組)① 出発

2年生の「まちたんけん」後半は2組と4組です。前回とは違った6カ所へ行きます。今回も保護者ボランティアのみなさん5人が引率してくださいました。実行委員さんたちが、立派に司会・進行を務め、注意事項を確認して、それぞれのコースに出発です。

昇降口前の花が変わりました 緑化ボランティア&PTAの活躍

朝、子どもたちが登校すると、すっかり葉っぱの落ちたケヤキの根元にきれいな花(スミレ)が咲いたプランター、さらに昇降口前にはシクラメンなどの花がたくさん咲いたプランターに気がつく子がいました。これは、昨日、緑化ボランティアとPTA環境整備部…

大放課の図書館 12月の掲示に&図書館クイズ

大放課の低学年図書室です。窓を見ると掲示物がクリスマスなどの12月らしいものに変わっていました。ボランティアさんたちが昨日変えてくださったのです。高学年図書室の北側のまども掲示物が一新。ありがとうございました。メルマガでお知らせしましたが…

2年生:まちたんけん(1・3組)① 出発

今日は2年生の「まちたんけん」の日です。今年はなかなか校外学習ができず、例年1学期に行う校区の探検もできていなかったのですが、地域のいろいろな事業所等の御協力により、実現することができました。この日のために、質問を考えるなどの準備をしてき…

ボランティアさんの読み聞かせ:1年生はお話の世界へ

ボランティアさんの読み聞かせが1年生の各教室でありました。みんな絵本の世界へすっかり入っていて、聞き入ったり、反応したり。本を大きな画面で見せたり、近くで見せてくださったりで、子どもたちは楽しい時間を過ごせました。

図書館ボランティア(本の修繕)

今日は、図書館支援ボランティアさんが図書室で、傷んだ本の修繕をしてくださいました。かぎやっ子は本が大好きです。特に人気の本はヘビーローテーション。大切に扱っていてもほころびが出てきます。そんな本を修繕してくださるボランティアさんたち。あり…

読み聞かせ&読書タイム

火曜日はボランティアさんの読み聞かせです。今日は久々、6年生の各クラスで読み聞かせがありました。みんな引き込まれるように聞いていました。他の学年は読書タイム。とても静かに集中して本の世界に。みんな本が好きになっていますね。

図書館支援(環境)ボランティア:窓に紅葉が

今日は図書館支援ボランティアさんたちが、2つの図書館の窓掲示を11月バージョンにしてくださいました。高学年図書館には紅葉した葉っぱやリスが、低学年用のわくわく図書館には動物たちの運動会が。ちょうど読書週間(10月27日~11月9日)が始ま…

ボランティアさんの読み聞かせ

今日は火曜日、ボランティアさんの読み聞かせがありました。4年1クラス、5年全クラス、やまびこ1クラス。高学年にも合わせたお話をしてくださいます。みんな興味深そうに聞いていました。

大放課:にぎわう図書館

今日は雨で運動場では遊べません。そのため、大放課は教室で過ごします。一つ人気のスポットは図書館。本を返しに来る子、借りに来る子があっという間におおぜい。密に気をつけながら、列をつくります。新しい本を探していろいろ見て回るのも楽しいですね。…

4年生:校外学習に出発!

今日はいよいよ4年生の校外学習の日です。バス3台が南門の駐車場に並びました。週間天気予報ではいつも傘マークだったのですが、朝からとてもよいお天気に恵まれました。みんな元気に出発です。学習支援ボランティアとして参加のおうちの方もたくさん。心…

3年生:自転車教室

昨日の5年生に続いて、今日は3年生の自転車教室です。3年生は学校の運動場に先生たちが描いた道路や交差点などのコースで練習します。講師は東海署のお巡りさんや東海市の交通指導員さんたち。ヘルメットのかぶり方など大切なことを教えてくださいました…

緑化ボランティア:パンジーの植え替え

学校支援協議会の緑化ボランティアとPTAの環境西部の方々が、学校の春を飾るパンジーの苗をポットに植え替えてくださいました。お忙しい中、緑化活動に参加していただいたみなさまのおかげでたくさんのポットができあがりました。来春の卒業式、入学式の…