かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

登下校

登校の風景:曇り空 あいさつは明るく

今朝は曇っていました。太陽の光がないと暗くなりそうですが、子どもたちのあいさつは元気があって、あいさつを交わしていると心が明るくなってきました。あらためてあいさつの力を感じました。

登校の風景:気温の低い朝 横断歩道を渡る

今朝は半田街道へ。歩道橋がなくなってから1週間。信号のある横断歩道に少し慣れてきました。通り過ぎる車の中には雪を積んだ車もあります。気温が低い朝ですが、風はないので寒さは厳しくありませんでした。横断歩道を渡るのはまだまだ少し緊張気味で、手…

登校の風景:元気なあいさつ 今日は立春

昨日が節分なので、今日は暦の上では立春です。とは言っても空気は冷たく、まだまだ冬ですね。保育園までの坂を上ってくる通学班の子どもたちは、それでも元気なあいさつを返してくれます。金曜日は1週間の疲れが出てくるけど、がんばってるなと思いました。

登校の風景:横断歩道の渡り方

歩道橋がすっかりなくなった半田街道。東方面から登校する子どもたちは半田街道を信号のある横断歩道で渡ります。青信号が短く、交通量が非常に多いため心配されましたが、常時ガードマンさんが立って、時々警察や市役所の方も見守ってくださいます。子ども…

登校の風景:明るい日差し、明るいあいさつ

北門から登校する子どもたちをお出迎え。明るい日差しに誘われて、元気なあいさつをいっぱい受けました。こちらも元気になってきます。ありがとう。北門近くの更地で工事が始まるようです。工事車両に気を付けて登下校してほしいです。

登校の風景:寒さ和らいで 歩道橋なくなる

今朝は風もなく、日差したっぷりです。保育園前の横断歩道でも日なたは暖か。おおぜいの子どもたちがあいさつをしながら渡っていきました。半田街道に出てみると、昨夜の内に歩道橋の橋の部分が外され、地面に横たわっていました。もう完全になくなりました…

登校の風景:歩道橋→横断歩道 朝のラッシュに

金曜日から始まった歩道橋撤去工事ですが、今朝は東西の階段がない姿になっていました。登校する子どもたちは見慣れぬ姿の歩道橋を見上げていました。朝のラッシュ時に横断歩道を渡るのは初めてですが、合計4人の方が安全を見守ってくださっています。あい…

下校の様子:歩道橋撤去工事始まる② 3~6年生

3時半を回ると今度は3年生以上がやってきました。通行止めの歩道橋、駐車場を回る歩道。目新しいけど、主役の変化に気づきません。横断歩道で信号待ちをしているときに「歩道橋をよく見て見納めだよ」と言うと、初めて歩道橋の東側の階段部分がもうなくな…

下校の様子:歩道橋撤去工事始まる① 1・2年生

何十年もかぎやっ子の安全を守ってきた半田街道の歩道橋がいよいよ撤去されます。今日の帰り道はもう通行不可。横断歩道など新しい通学路の下校の様子を見に行きました。最初は2年生。歩道橋の周りは駐車場で危ないので、少し回り道をして安全な歩道を通り…

登校の風景:曇って肌寒い朝

雲が広がって、やや暗い肌寒い朝でした。北門を通る通学団はどの班もきちんとならんで登校できています。今日は各所でPTA・子ども会の方々が子どもたちを見守ってくださいました。今年度もコロナに翻弄されて、PTAや子ども会の諸行事が変更を余儀なく…

大放課:通学団に交通安全指導

大放課、体育館に集まったのはサンヒルズ通学団です。住民の方から、サンヒルズ内での道路の歩き方について、危険だとのご指摘をいただきました。横断歩道など、決められた安全な通学路を通っていなかったり、道路の真ん中を歩いていたりするなどの姿が見ら…

登校の風景:明日は歩道橋最後の日

今朝も晴れていますが、北風がやや冷たい朝でした。線路東側の通学団の子どもたちは、今朝も気持ちのよいあいさつをしてくれます。 1月11日と18日のかぎやっ子日記でお知らせしましたが、延期されていた歩道橋の撤去工事は明日から始まります。歩道橋を…

登校の風景:少し寒さが和らいで

今朝も明るい日の光がうれしい朝でした。保育園前の横断歩道を通過する班はとても多いのですが、園児送迎の車も多く通過します。急いでいても小学生を見ると徐行したり止まってくださる方がほとんどですが、やはり危険です。今朝も子どもたちに手上げ横断や…

登校の風景:久々の登校 北方面トンネルの様子

3日間の休校が明け、久しぶりの登校となりました。曇り空ですが風はなく寒さは厳しくありません。今朝は明日から工事が始まる、北方面の通学班が通るトンネルの様子を見に行きました。ここは新駅が建設される場所近くです。そのため、鉄道の高架部分の工事…

【お知らせ】線路下トンネル工事(26日~)について 北(本郷)方面の通学班

名鉄の新駅建設に伴う工事で、北(本郷)方面の通学班が通る線路下トンネルについて、一部通路が変更になるときがあるとの知らせがありました。消防団第八分団の詰め所を曲がったところの線路下ですが、以下の地図・写真等の部分で工事による切り回しがあり…

登校の風景:朝日を浴びて暖かく

今朝は久々に朝日がまぶしい朝でした。日の当たる道は風もなく暖かです。歩くのが楽しくなるような登校でしたが、残念ながら明日から月曜日までの休校が決まりました。みんな火曜日まで元気でね。

【お知らせ】歩道橋撤去1月28日

新通学路の安全性について再考するため、延期されていた半田街道の歩道橋撤去について、新しい安全対策とともに撤去の日程が決まりました。1月28日(金)の朝まで歩道橋通行可です。下校時から横断歩道を渡ることになります。横断歩道を渡る通学路の安全…

登校の風景:辻が花の横断歩道

今日は少し雪交じりの冷たい風が吹く朝でした。御林、向山方面の通学団は、昨日の下校時に先生と確認した通学路を通っての初登校です。本郷東の通学団が渡っている辻が花の横断歩道を渡ります。朝の通勤ラッシュ時で、交通量は多いようです。今朝は交通指導…

通学路変更のための下校指導

文書でお知らせしたとおり、向山、御林の通学団は、太田川にかかる橋の工事のため、通学路が変更になります。今日の大放課、みんな体育館に集まって、登下校の仕方を先生から聞きました。下校するときも通学団で一斉下校をして、先生たちがついて新しい通学…

登校の風景:昇降口であいさつ

今朝は少し曇りがちですが、寒さはあまり感じませんでした。昇降口で迎えましたが、子どもたちのあいさつはよく聞こえました。20日は「かぎやあいさつ運動」があります。気持ちのよいあいさつを交わす日にしたいですね。 学校メルマガでお知らせしたように…

【お知らせ】向山、御林方面の通学路変更について

本日、メルマガでもお知らせしましたが、向山・御林方面の通学団の通学路について、鈴井田橋(栄橋と倉池橋の間、技術センター付近)の工事に伴い、通行止めとなるため、通学路を変更します。17日(月)に通学団ごとに指導し、下校の時、顧問の先生が一緒…

登校の風景:雪の登校

朝から雪が降っています。子どもたちが登校する頃には少し積もり始めていました。登校がピークに達する頃に雪が激しくなりました。みんな傘に雪が積もります。多くの子は長靴ですが、正門下の路面は凍結してきたので、注意を呼びかけていました。子どもたち…

登校の風景:寒いけど風は収まる

昨日に続いて気温の低い朝ですが、強風は収まって、太陽が顔を出すと寒さは和らぎます。今日は2,3,5年生が短なわ大会を予定していて、張り切っている子もいます。寒さを吹き飛ばす元気さで短なわがんばろう。

登校の風景:雪のちらつく朝

昨夜から北風が強く吹き、今朝は気温も下がっていますが、風が冷たい朝でした。おまけに雪がちらほら降ってきて、寒さが増します。今朝は手袋をしていない子が多くて、ついついポケットに手を入れて歩いてしまう姿がありました。転んだときに顔をぶつけてし…

登校の風景:歩道橋はもうしばらく通れます

土曜日の学校メルマガでもお知らせしましたが、歩道橋撤去のための通学路変更は延期となりました。もうしばらく歩道橋を通るこれまでどおりの登下校ができます。先週金曜日に子どもたちが実際に横断歩道を渡ってみると、青信号の時間が短い、西から来て右折…

横断歩道撤去に伴う通学団会と下校指導

先日来お伝えしているように、半田街道の歩道橋が撤去されることになり、今日は通学路が変更となる通学団が下校時に集まって、先生から指導がありました。その後、通学団ごとに先生たちがついて下校指導です。歩道橋のすぐ北の交差点にある横断歩道を渡りま…

登校の風景:歩道橋の渡り納め

新年最初の登校は、来週から撤去工事が始まる半田街道の歩道橋の様子を見に行きました。何十年もかぎやっ子を安全に渡してくれたこの歩道橋を渡るのもこれが最後です。子どもたちに伝えると、「えっ」と言う子や「知ってるよ」という子。少し感慨深げな6年…

登校の風景:快晴の朝 今日は終業式

2学期最後の登校は快晴の明るい朝でした。日差しを浴びるとぽかぽかしてきます。今日はランドセルとナップザックが半々ぐらいですね。終業式でもらう通知表などが入ります。明日から冬休み。楽しみですね。

登校の風景:歩道橋 渡るのはあと4回

半田街道を渡る歩道橋。長年多くのかぎやっ子の登下校を見守ってくれました。年明け、1月10日から撤去されることが決まり、登下校に使うのは今日、明日、そして始業式の朝までの4回です。感謝の気持ちをもって渡れるとよいですね。

登校の風景:あと3日 元気なあいさつ

明日は冬至。夜明けがだんだん遅くなってきましたが、登校の時間は明るく、風がないので寒さは厳しくありません。今朝のあいさつは元気に響いていました。昨日の「かぎやあいさつ運動」のおかげでしょうか、冬休みが近いせいでしょうか。元気なあいさつで迎…