2年生の算数は長さの勉強です。先生が手元をテレビ画面に映しながら、ものさしを使って、長さを測り、色紙に2㎝間隔の線を引くしかたを説明してくれます。みんなじっっと画面を見て、話を聞き、自分でやってみます。すると、横に引くはずが縦に引いたり、2㎝測るものさしがずれていたり、となかなかうまくいきません。TTの先生と担任の先生の2人で一人ずつチェックして指導していきます。
2年生の算数は長さの勉強です。先生が手元をテレビ画面に映しながら、ものさしを使って、長さを測り、色紙に2㎝間隔の線を引くしかたを説明してくれます。みんなじっっと画面を見て、話を聞き、自分でやってみます。すると、横に引くはずが縦に引いたり、2㎝測るものさしがずれていたり、となかなかうまくいきません。TTの先生と担任の先生の2人で一人ずつチェックして指導していきます。