今日の給食はいわしの味噌カレー巻きでした。いわしの旬は6月~10月と言われています。骨ごと食べられる魚でもあるので、カルシウムが取れます。また、青魚でもあるいわしは、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)といった脂肪酸が多くあり、血圧を下げる、血流をよくする、頭の働きを助けるなど人間にいいはたらきをしてくれます。魚を食べると頭が良くなると言われているのは、脳や神経の発育維持、精神を安定させる効果があるというところだそうです。給食では、いわし以外にも、さばやさんまなどの青魚が出てきます。これからも魚を食べて、頭の働きをよくしましょう。
分散授業参観を終えた1年生のおいしい顔をご覧ください。とても緊張し、とてもはりきったので、終わってほっとしています。給食もいっそうおいしいでしょう。