2021-01-18 6年生:道徳 人助け 6年生 6年生は道徳の授業で「ベトナムの人に、安全な水を」という資料を読んで、人助けというテーマで話し合いました。蛇口をひねってもそのまま飲める安全な水が亡いベトナムのフエ市。横浜市水道局の人が助けるのですが、現地の人にマニュアルを作らせます。やり方を教えることによって、自分たちでできることを増やす協力のしかたに気づき、国際貢献、そして、人助けをするときの注意事項を意識しました。