かぎやっ子日記

加木屋小学校の様子を紹介します。

本日のかぎやっ子(運動会総練習・2年他)

本日の1・2時間目はチャレンジ運動会の総練習。昨日が雨で途中で終了したこともあって、本日はその続きからのスタートでした。今日もお天気は曇り空。でも、暑すぎることはなく、適度に風もあって、運動をするには恵まれていたともいえますね。

本日は、控え席に集合して、ここから、応援練習が始まります。

チーム毎に運動場のセンターへ出て、本番のように演技をします。

最初は青チームの応援から始まりました!

続いて、緑チームがセンターで練習。

次は、赤チーム。

そして、最後に黄チームが登場。

順番にセンターでの練習を待っている間は、それぞれのチームの待機場所で練習をしました。(↓黄色チームが団長さんを中心に練習しているところです。)

応援練習では、運動場に音楽も流し、曲に合わせて演技をします。近隣のみなさまには、太鼓の音も含め、ご迷惑をおかけしているはずと心配もしています。ご理解と暖かいご支援に感謝申し上げます。

ところで、本番と同じ場所で練習できるのは、本日だけなのです。おそらく来週は雨で、この練習はできないだろうと…ちょっと早いけれどやっておこう…ということだったのです。

というわけで…もうひとつ、全校で行う種目のリハーサルも行いました。

「ひっぱれひっぱれ」の練習でした。こちら、少し変わった「綱引き」なのです。

少し説明しますと…

「よーい、始め!(雷管;ピストル)」の号令で、本部前で綱引きが始まります。

この号令(雷管)で、トラックの反対側からチームの第2メンバーがスタート!

コーナーを抜けて走ってきます…

そして、綱引きの後ろへ合流…

綱引きに加わり、一緒に引っ張ります。

反対側のチームも…走ってきて

後ろに加わって…引っ張ります!

実は、後から加わるメンバーは、第3メンバーまでありあす。(2回目の雷管で第3チームが走り出します。)

最初から引っ張っている子たちに、後から、加わったメンバーみんなで力を合わせて引っ張ります。

「ひっぱれひっぱれ」は、低中高の3部に分かれて、色別で対抗戦をします。

低学年だと、最初に1年生の子たちが綱を引っ張っているところへ、2年生の子たちが応援に加わって一緒に引っ張る…だから「ひっぱれひっぱれ」なんですね。
総練習のねらいは、「全校で行う種目なので、本番で困らないように、みんなで1回はやっておこう。(動きを確認しておこう…)」ということなんです。
また、本日の昼放課には…低学年リレーの練習(リハーサル)も行いました。

入場の練習から始まって…

「ぜんたーい、止まれ。12345」

本部前と反対側に分かれて待機します。

いよいよ始まりました!

低学年リレーは、1・2年生の一部の子どもたちだけが出場する種目なので、放課の時間を使って練習しています。

さて…本日は、4時間目の2年生の授業を紹介します。

こちら、1組では算数の授業でした。

先生のところへノートを持ってきて、見てもらっています。

みんな○をもらっていました!

黒板を見ると…筆算の練習の授業でした。

次の問題は…

ちゃんと、式をノートに書くことができたかな。

ひとけたの「6」をちゃんと1の位の窓(場所)にちゃんとかくことがポイント。

書けた人、解いた人から、友達と見せ合って確認しました。

ちゃんとできていたようですね。ひと安心です!

続いて、2組では…こちらも先生のところへノートを見せに来ています。

「観察名人になろう」というめあてでした。ミニトマトを観察して絵に描いたり、文章でようすを書き表す授業でした。

色鉛筆も使って、熱心に描いています。

できた人は、提出してタブレットの学習をしました。

続いて3組さんでは…
タブレットの練習が終わって…図書室へ本を借りに行くというのでついていきました。

読んでみたい本をさがします!楽しいひととき…

担任の先生が、貸し出し手続き…ピッ!をしてくれました。

並んでます…

その後は…教室に戻って…これまた、楽しいひとときですね。